猫に関する質問

締切 質問No.6038

猫姉さん

猫姉さん
(退会)

回答数

5

二ヶ月留守番の愛猫について

友達の猫くん(10歳)と、友達の件で、皆さんならどうするかの知恵をお願いします。
二ヶ月留守番、関係性はどうなるのか、その間安心をさせる術はあるか、の2点質問です。

島根の友達が二ヶ月ほど東京に滞在します。
留守番の猫くん(10歳)は、その友達が数日帰ってこない時は鳴いて探し回るそうです。
今回は二ヶ月の留守。
今まではしばらく出かける時、電話口で声を聞かせていたそうです。とはいえ、不思議そうにする友達の猫くん。
(私も、猫ではなく犬でですが、留守中に声やテレビ電話で顔を見せても、愛犬は不思議がって返って混乱してしまいました。)

二ヶ月愛猫と離れた場合、関係性はどうなるのでしょうか、、、?
電話向こうで声を聞かせる、これである程度は愛猫は安心するでしょうか?

よろしくお願いします。

1019

ID:0bn6gybVBwo

2020年2月6日 17時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

10日間離れたことがあります

帰って来てすぐは赤の他人扱いされました(笑)
元通りの関係性になるまで、1週間かかりましたねぇ。

2か月ともなると、一から再構築くらいのつもりでいた方がいいんじゃないですか?
声を聴かせて安心するかどうかは、やってみないとわかりません。

2020年2月7日 10時32分

ID:MEro2sawn1I

猫姉さん
猫姉さん(退会)

まさみぃさん、コメント、ありがとうございます。
10日間離れていて、赤の他人扱い一週間、、、?
その時になってみないとわからないけれど、万が一で関係性を一から再構築する覚悟も、必要かもしれませんね。
今からいろいろと、友達の愛猫がベストな留守番ができるように準備をしている最中です。貴重な体験談をありがとうございました。?

2020年2月9日 19時49分
kado

kado

京都府 男性

2ケ月とまでは 云いませんが

2週間~1ケ月弱の入院は、何度もしてます。

その間の世話は妹に頼んでますが、退院した初日でも、以前と変化は感じません。

「犬は人に附き、猫は家に憑く」とは有名な格言(?)ですが、多分、正的を射てると思います。

2020年2月8日 18時45分

ID:FqslVuxwCNg

猫姉さん
猫姉さん(退会)

kadoさん、コメント、ありがとうございます。
kadoさんの猫ちゃんは以前と変わらず、なのですね!それが一番理想です!
友達はその愛猫くんに何回か一週間ほどの留守番をさせているのですが、今回は二ヶ月、、、。一週間ほどなら夜な夜な寂しがるものの、関係性に変化はないそうです。二ヶ月のスパンは、本当にどうなるか未知数です。人間の都合でかわいそうですけどね。
なるべく愛猫くんが不安にならないように、ベストを尽くします。
貴重な体験談をありがとうございました。?

2020年2月9日 19時55分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

安心させる方法

もし、友達が居なくて探して鳴いたりするなら、その方の匂いの着いた衣類(ダメになってもいいもの)を近くに置いてあげたらどうでしょう?
匂いで落ち着いてくれないかな、なんて思いました。

関係性は、未知ですが、多分忘れられそうに思います。
でも、一緒に居ればすぐに馴れるのではないかな。

2020年2月8日 20時37分

ID:M/nAcQ.7/4k

猫姉さん
猫姉さん(退会)

うめまささん、コメント、ありがとうございます。
友達も自分のニオイが染みついている衣類を残していく方針でいるそうで、二ヶ月の間に着替えを洗濯にまわさず実家へ郵送して愛猫くんに届ける計画を立てています。
ニオイは重要ですよね!
安心感ゆ与える方法で、自分の衣類(ニオイ)を残しておく、与えておく、採用させていただきます!ありがとうございました!?

2020年2月9日 19時59分
Kano.

Kano.

兵庫県 女性

猫さんの性格にもよりますよね…

姉さん おはようございます


2ヶ月とはお互いに寂しいですね(ノェ・、`)

うちの場合ですが
息子が家を出て一人暮らしを始めて
夏休み、冬休みに戻って来ました

3ヶ月開いたりしましたが
サランは変わらずでした(*´`)

普通に、おかえり〜って感じでした♪

でも、姉さんのお友達の猫さんは
鳴いて探し回るとの事…


対策としては

お友達の匂いのついた服や毛布等を
沢山用意してあげる

出発までに、少しの間居なくなる事を
何度もお話する

ちゃんと帰って来るからね
大好きだよって
毎日伝える



どうでしょうか?


実際、食欲が無くなり痩せてる猫さんが
私の猫友さんに居るので
とても心配ですけど…(><)


2020年2月9日 06時54分

ID:glpYZmun.lU

猫姉さん
猫姉さん(退会)

Kano.さん、コメント、ありがとうございます。
サランちゃんは大丈夫な子!強い性格ね?友達の猫くんは寂しがりくんなのよね、、、。
うん、話しかけておくのも大事ね。あれ?いつもとなんか様子がちがう?何かおきるの?と猫くんも察して、心の準備ができるかも。
もし、、、食欲がおちて痩せていくようなら!途中で顔を出しにいくのもありかなぁ。。。意外と強く待っていてくれるかなぁ。。。その子の性格次第でもありますね?
準備をしっかりしておきます!?

2020年2月9日 20時15分
犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性

私は1ヶ月ほど入院しました。

こんばんは。私は手術のため1ヶ月ほど入院しました。その間一切、飼っている犬とも今は寿命で亡くなってしまった先代の猫とも連絡とっていませんでした。
ですが、犬、猫両方ともに帰ったらお出迎えしてくれて甘えっぱなしで嬉しくて涙が出そうでした。懐いているのでしたら絶対にご主人様が一番ですから安心して下さい。再会したら思いっきり甘えさせてあげてくださいね。

2020年2月20日 21時42分

ID:OwYv/Ip6hm6

猫姉さん
猫姉さん(退会)

犬猫好きさん、過去ログになりつつ質問ボックスにコメントをありがとうございます。早速その友達に犬猫さんの1ヶ月留守にしていたけど変わらずでいました、を伝えました!友達はすごく安心した様子です!
寂しくならないよう、ストレスをなるべく与えないよう、皆様からの案をもとに万全の対策をとるつもりでいます。それと、なによりも、猫くんを信じてあげることも大事ですね。
寂しいのはお互いがそうだもの。
貴重な体験談をありがとうございました。

2020年2月22日 18時13分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

1

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

子猫がケージから出てこない

昨日、生後2ヶ月のミヌエット(男の子)を...

Assd
Assd - 2024/06/08
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
締切
回答

1

水分補給について

推定生後6ヶ月の野良猫を保護して半年が経...

風タロ
風タロ - 2024/05/21
締切
回答

1

迷子に成った猫の行方

我が家の猫が、2月21日に飛び出して迷子...

イクヤン
イクヤン - 2024/05/18
注目の日記

日記をもっと見る