猫に関する質問

解決 質問No.6900

サヤメイ

サヤメイ
(退会)

回答数

2

ペットサポートのPS保険

はじめまして。

鼻の上に膨らみが出来ました。鼻血が出るようになり鼻が詰まってしまいます。
病院に通ってるんですが、ご飯を食べさせて元気にさせてからじゃないとなんの処置も出来ないと言われました。
苦しいのかうろうろしだしてくしゃみしながら踏ん張っておしっこ漏らしてしまいます。ご飯も水も全く口にしません。
ホントに処置出来ないのですか?他の病院に行こうか迷ってます。

437

ID:dDcYjfm7mfo

2021年5月11日 03時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

セカンドオピニオンは必要

猫の大きさや体重もわからないので、一般的な事しか言えませんが、食べないのは鼻が詰まって匂いがわからないからではないでしょうか。
水も飲まなければ、場合によっては補液で水分補給をする必要もあるかもしれません。

処置できるか出来ないか、どんな処置をするのかは獣医師にしか判断できませんが、他の病院も受診してみる事をお勧めします。

2021年5月11日 07時24分

ID:Vq4ze7mONMU

サヤメイ
サヤメイ(退会)

詳しいプロフィール書いてなくてすみません、分かりづらいのに回答してくださってありがとうございました。
他の病院も探してみます。ありがとうございます。

2021年5月11日 12時55分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

その病院大丈夫ですか?

「ゴハン食べさせて元気にさせてからじゃないと処置ができない」??
食べられるように元気するのが獣医の仕事です。
迷わず他の病院へ行きましょう。

2021年5月11日 14時25分

ID:IFsmhThxodQ

サヤメイ
サヤメイ(退会)

回答ありがとうございます。
苦しんでるのに帰されちゃったのが疑問に思いました。
点滴くらいしかしてくれなかったです。
他の病院探します。ありがとうございました。

2021年5月11日 19時03分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
受付中
回答

0

ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

今まで3匹いたのですが、一番若くて大きい...

こたじろう33
こたじろう33 - 2024/06/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

猫の嘔吐

元々週に2.3回は吐いていたハチワレ9歳...

ドンハナまま
ドンハナまま - 18時間前
受付中
回答

3

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
解決
回答

1

この中に獣医師の方はいませんか?

成猫に対する薬物治療の参考書籍、論文サイ...

kotaろう
kotaろう - 2024/05/28
解決
回答

2

猫ちゃんの体調不良

5ヶ月のラグドール(男の子)をお迎えして...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
注目の日記

日記をもっと見る