猫に関する質問

締切 質問No.7387

ひろたけこ

ひろたけこ

千葉県 女性
回答数

2

保護猫を触るタイミング?

2歳の保護猫の里親になり2週間になります。普段はケージにいて数日で扉を開放して出たり入ったりしています。
ご飯のおねだりはしてよく食べ、猫じゃらしで遊び、リビングにはいくらか慣れてきた感じですが、まだ触れません。多頭飼育崩壊現場にいて、完全な野良猫ではなかった子です。保護猫施設に引き取られ2週間の頃に初めて見せてもらってその時は普通に撫でる事ができたのですが、うちに来て2週間経っても触ろうとすると威嚇か猫パンチです。
施設では一緒に他の猫もいましたし、猫になれたスタッフが上手に扱ってたからでしょうか?

ひたすらご飯あげてトイレのお世話して遊んであげて、
あとは声などかけず無視していたら、猫の方から近づいてくるものでしょうか?
おやつをあげるついでに触ってみようか?またたび手につけて近づけてみようかな?とか、いろいろ考えますが、警戒されないかと思ってしまいます。

2078

ID:8CUqU2Yz6xY

2022年2月19日 16時14分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

おねだりのタイミング

ご飯!ご飯!とスリっとしてくるようになったら、どさくさに紛れてスルッと触ってみる、ですかね。
あとは、寝てる時にちょいっと触ってみるなど。

うちは体、頭などはパンチするけどしっぽならええで!という子もいましたよ(笑)
パンチされると『もう!さわん!ない!で!ったら!』とパンチに合わせて脳内アフレコやって楽しんでました(笑)
2年近く経ってやっと他の子並にがっつり触らせてくれるようになった子もいます。

どうしても触られるのが苦手な子もいます。

その子に合わせてあげるしかないかな。
まだ2週間ですよね。
成猫がその場と人に慣れるのに、1ヶ月は見てあげて欲しいです。
触りたくてうずうずするでしょうが、焦らずゆっくりです

2022年2月20日 11時34分

ID:pZaSvo8s/vA

ひろたけこ

タイミングによっては触れるようになってきましたが、警戒心がもっと取れて近づいてくるようになってからの方がいいのですね。スリスリしてくるなんていつになるのかなって
思っちゃいますけどね?
1ヶ月以上じっくり待ってみますね!

2022年2月20日 18時30分
うみのるり

うみのるり

東京都 女性

怖がりさんには 気長に接してあげてください

大人猫さんを選んでいただきありがとうございます🎶

猫じゃらしとか ご飯の催促をしてくるなら
こいつは とりあえず 怖いことはしなそう・・・という段階かなぁと思います

にゃんこさんは まず 部屋に慣れる 住んでいる人の生活環境に慣れる そこから人に慣れる
と言う感じなので、今は 住んでいる人の生活環境に慣れる時期ではと思います

まだ二週間なので、焦らず にゃんこさんが 撫でて~~とか すり寄ってきた瞬間に応えてあげる方が信頼は深まると思います

さらに、大人猫さんなので、自分の生活ペースも持っていると思うので・・・
にゃんこさんの しっぽが立って寄ってくるまでは 無理をしないであげてほしいなぁと思います

しっぽが下がっているときは怖いという状態なので
その時は無理しないであげてほしいなぁと思います

目安になるものがあると 少し目標?立てやすいかと思いました

少しずつ信頼を築いていってくださいね🎵

※写真は我が家に来た初日の シャルルです

それ以降は私の日記を見てもらえたら こんな感じで仲良くなったんだなぁってわかるかも(笑)
https://www.neko-jirushi.com/diary/214810/

日記に書いたのがうちに来てだいたい一か月くらいの頃です
まだシャルルは6か月の子猫さんだったので 慣れるのは早かったと思います

発情期も来て、怖さ より 本能で 撫でてもらいたい(交尾したい!)と言う感じで
突然慣れましたが💦

にゃんこさんは 基本的に構おうとする人より ほっておいてくれる人を好みます
三男は、シャルルが自分からそばにくるまで 無視を貫いて 2か月くらいで
突然ラブラブになりました🎵

https://www.neko-jirushi.com/diary/215421/
上の記事に猫の慣れ方を自分なりに考察したものをアップしていますので参考にされてください。

2022年2月21日 17時30分

ID:WnMozdn/VVA

ひろたけこ

そうですね、気長にですね。
子供の頃、まだケージなんて一般的じゃなかった頃、飼っていた時期は違いますが3ヶ月や6ヶ月?位の子の里親になりました。どっちの子もすぐ慣れて、家や人に慣れさせる努力をしたことがなく、今の状態に戸惑っています。あの子達はあんなに懐いてて可愛かったのに…と比べてしまって気持ちがへこみそうになりますが、今日はご飯をあげる時もシャーと言って猫パンチされました。。この2週間、声をかけすぎて嫌われたかもしれません。。
もしかしたら、ご飯のおねだりをしばらく無視してたので怒ったのか?
よく食べる子なので…本当の気持ちは分かりません。
ケージに猫ハウスを置いていますが、最近はあまり入らなくなってきました。うちの空間や生活音にはいくらか慣れつつある?って感じです。
自分の居場所として落ちついてきたら信頼してくれると信じて、構いすぎないようにしたいとおもいます。
うみのるりさんの猫ちゃんかわいいですね(^_^)うちの子も寝顔はかわいいです( ´∀`)
ありがとうございました❗️

2022年2月21日 20時52分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

0

皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ま...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
受付中
回答

2

先住猫はいつまで先住猫?

昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2024/06/07
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
受付中
回答

0

ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

今まで3匹いたのですが、一番若くて大きい...

こたじろう33
こたじろう33 - 2024/06/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

愛猫のベッドについて

7歳の猫と暮らしている者です。今更ながら...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2024/06/08
締切
回答

0

猫アレルギー軽減フードについて

猫2匹を飼っています。2歳の子供がいるの...

ウルサラ
ウルサラ - 2024/05/16
締切
回答

2

保護猫の人慣れ

五匹の子猫を昨年春保護しました。 その...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いなばの

先日知り合いからウェットフードをもらって...

あすちん(=^x^=)S
あすちん(=^x^=)S - 2024/05/02
締切
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
注目の日記

日記をもっと見る