tugu

岡山県 60代 女性 ブロック ミュート

2014年6月に久しぶりに仔猫を飼うことになり、仔猫のお友だち探しでネコジルシにたどり着きました。 色々なご縁があって賑やかな毎日を過ごしています。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

リンのサプリ 稲姫 さん
リンのサプリ tugu さん
リンのサプリ 稲姫 さん
リンのサプリ tugu さん
リンのサプリ 白猫ゾッチャ さん
アカーン tugu さん
アカーン 白猫ゾッチャ さん
ニコちゃんセカンドとリン 白猫ゾッチャ さん

My Cats(13)

}
しろいち

しろいち


}
ミカン

ミカン


}
ニコ

ニコ


}
すず

すず


}
セミ(世美)

セミ(世美)


もっと見る

tuguさんのホーム
ネコジルシ

今朝のみにゃさま
2019年11月23日(土) 220 / 4

すず、リン、ニコ、フィービィー
特に変りは無し。
シャレちゃんが来て、神経質なリンと人見知りのすずは少し困惑気味。
チカコには強気なのにシャレちゃんにはみんな弱気。

寒くなって、リンはまた少し鼻をプスプス鳴らし始めた。抗生剤にするかインターフェロンにするか、どちらの点鼻をしたらいいか毎度悩む。
2階の猫用ベッドに電気毛布を出すことにした。


いち
通常は火木土と補液に通っているのだけど、今週は土曜日が祭日のためと掛かり付けのクリニックが水曜午後休診のため、火金の補液となった。来週は月木土の予定。

今朝2回結構な量の胃液を吐いて、元気そうに見えてもやはり油断は禁物と、気の引き締まる思いがした。


チカコ
最近はリビングで過ごす時間が長くなって嬉しい限り。

でも長過ぎるとストレスであちこち見境なくチッコのマーキングを始める。
いてもたってもいられず、チカコ自身どうしようもなくチビってしまう様子。

今朝もリビングに連れて降りて暫くして私の膝から降りなくなって、近寄ってきたシャレちゃんにパニックになったので、チカコ部屋へ戻ってもらった。
今は安心して自分の部屋で寛いでいる。

チカコも私と二人だけは嫌で、他の猫の存在を求めてはいるようだけど、猫関係はなかなか旨くいかない。
あまり無理をさせると膀胱炎になりそうだし難しい。

せっかくのマーキングが無駄にならないように、チカコのチッコ臭がほんのりわかる程度に掃除するのも工夫がいる。
やれやれだけど、ながーい目で見守るしか無さそう。

本当はうちのような多頭の家じゃなくて、1~2頭飼いの家向きの子なんだと思う。
それは生立ちによるものじゃなく、きっと生まれ持ったチカコの性格なんだろう。



シャレット
びびりのチカコとは反対に、シャレちゃんは朝早くから堂々と闊歩して早くも1階の探検を終え、気が付いたら2階の踊り場のキャットタワーにいて焦った😵💦

1階のボンビアルコンのキャットタワーの下から二段目と、小さいケージの段にも上がってみて、1階の物の配置などは掴んだ様子。

お目目が見えないので登りは良いけど下りは難しく、降りる時は慎重に、片手で足掛かりを探って降りる。








(椅子の背にかかっているのは何故か息子のトランクスです。申し訳ないです。)


他の子が近寄るとキツいシャーをお見舞いする。
誰も居ない空間に向かってシャーしている事もある。

昨日はいちの点滴ついでに三種混合ワクチンをうちに連れて行った。

体重は3キログラム。
太り気味と言われてしまった。
確かに好き嫌いなくよく食べて、お目目の事以外は健康優良児。

目の事を告げると、優しい先生は「可哀想に」を連発していた。

先生、これからも末長くどうぞ宜しくお願いいたします。


シャレちゃんが留守中のキャットハウスベッドにニコちゃんが・・・・ニコちゃんの匂いが付いたベッドをシャレちゃんが使ってくれるか心配。









31 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた harry harry kazukomomo kazukomomo じゅんた じゅんた バーマン バーマン koko2828 koko2828 こなつパパ こなつパパ ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん ココモモリン ココモモリン メグミ メグミ ざきおか ざきおか Kano. Kano. ともママ ともママ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ
ぺったん ぺったん したユーザ

harry 2019/11/26

kazukomomo 2019/11/24

じゅんた 2019/11/24

バーマン 2019/11/24

koko2828 2019/11/23

こなつパパ 2019/11/23

メグミ 2019/11/23

ざきおか 2019/11/23

Kano. 2019/11/23

ともママ 2019/11/23

Ozma 2019/11/23

naos-7 2019/11/23

みしゃ 2019/11/23

にゃんたろ- 2019/11/23

夏みん 2019/11/23

猫絵 2019/11/23

ちぃのママ 2019/11/23

にゃるる 2019/11/23

かしす 2019/11/23

mihiro! 2019/11/23

スナザメ 2019/11/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

tuguさんの最近の日記

リンのサプリ

慢性猫風邪のリンに処方された漢方薬、何とか3日は飲ませたけれど、それ以降は激しい抵抗にあって断念した。 本日、ニコちゃんの通院のついでにご相談したところ、 漢方で菌とウイルスを抑える狙いだ...

2024/05/25 143 5 31

アカーン

ニコちゃんの眼瞼炎、抗生剤もステロイドもアトピーの薬も効かない! 2020年のネコジルシの日記に、シャレットの眼瞼炎が1ヶ月治らなくて、結局マイコプラズマに効く注射で治ったと書いてあった。 ...

2024/05/21 158 2 23

大粒の漢方薬(^_^;)

リンは仔猫の頃からの慢性猫風邪で、鼻水とクシャミと咳が続いていました。 2週間前に注射してもらったコンベニアの効果が素晴らしく、鼻水が減ってクシャミも咳もとまリました。 一時は効かなくなってい...

2024/05/18 128 0 39

ニコちゃん おくすり変更

朝イチのニコちゃんの通院。 眼瞼炎の状態は、赤みがひいた以外は変わらずで、 プレドニゾロンの効果が今ひとつわからない感じなので、本日はコンベニアの注射をしていただき、 プレドニゾロン5ミリグ...

2024/05/11 126 0 29

ニコちゃんセカンドとリン

4連休初日はニコちゃんとリンを連れてペットクリニックへ行きました。 3週間の治療でもニコちゃんの目の調子は変化がなく、結局セカンド・オピニオンに。 9日間、プレドニゾロンの投薬を試し、 ...

2024/05/03 148 2 28

明日は3回目のニコちゃん

明日はニコちゃんが、かかりつけのクリニックで週1、3度目のインターキャットと消炎剤の注射の予定。 目の調子は全く良くならず。 クリニックは変えず、治療を変えてもらおうと思ってますが、、、 ...

2024/04/26 150 3 31

今度はニコちゃん

ニコちゃんはアレルギー体質で、しばしば眼瞼が腫れてしまうのですが、今回はいつもと違って腫れが引かず瞬膜が出て、くしゃみもし始めたのでクリニックへ。 消炎剤とインターキャットの注射をしてもらい、週...

2024/04/14 158 0 33

夢の話 弟の結婚 (猫なし)

よく夢を見るのだけど、大抵は目覚めてすぐに内容を忘れてしまう。 明け方、はっとして目覚めて、珍しく詳細に覚えていたので記録しておこうと思います。 弟の結婚式当日 (10歳年の離れた弟は、...

2024/04/10 175 2 22

フィービィー 投薬ひと月半

フィービィーは、プレドニゾロンを約ひと月半飲むことになりました。 2分の1錠1日1回を8日間、その後は2日毎、3日毎と減らして行き、飲み終えたらまた獣医さんに相談です。 気管支の炎症が治ま...

2024/04/07 147 0 28

フィービィー 投薬2日目

さすがステロイドと言うか、 一昨日、ペットクリニックで注射をしてもらって、昨夜はプレドニゾロン5ミリグラム1錠を飲ませました。 変な呼吸音はなくなり、食欲も戻って調子良さそうです。 ...

2024/04/03 160 2 34