tugu

岡山県 60代 女性 ブロック ミュート

2014年6月に久しぶりに仔猫を飼うことになり、仔猫のお友だち探しでネコジルシにたどり着きました。 色々なご縁があって賑やかな毎日を過ごしています。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(13)

}
シャレット

シャレット


}
フィービィー

フィービィー


}
すず

すず


}
リン

リン


}
ミカン

ミカン


もっと見る

tuguさんのホーム
ネコジルシ

トライ&エラー
2020年12月22日(火) 359 / 0

先日、NHKの番組「ヒューマニエンス」を見たのですが、テーマは思春期で、人類が世界中に居住地を広げていったのも、日本人が今あるのも、みな思春期のおかげかもしれないと落ちがついていました。

思春期の未熟な脳は、トライ&エラーの繰り返しから最短最良の方法を学んで行き、30歳くらいで柔軟な思考には抑制がかかってしまうのだとか。

思春期の無鉄砲や冒険心などは30歳でなりを潜めてしまうのだとか。

苦しかった思春期にも意義があった事、やっと解ってちょっと嬉しかった。

大変な危険をおかしてまで海を渡って大陸から島国日本に来た人達は、きっと若かったに違いないそうですよ。

偶然に流れ着いたのではなく、太陽の昇る島を目指して渡ってきたのだろうとの事でした。






猫が日本に来たのは穀物の栽培が始まったのと同じ頃だそうですから、穀物栽培の知識と技術を持った集団とともに渡ってきたのかな?

知恵と力がある若い集団だとしたら20代の青年達なのかな?

なんて、色々と想像が膨らみます。

その時海を渡ってきた猫の姿はどんな風だったのか。
キジトラに違いない。
なんて思うのですが。。。




山口のクラウドファンディング、残すところ49時間。
目標額を大きく超えています。
良かった〜!!

クラウドファンディングURL:
居場所を失う149匹多頭飼育崩壊現場の猫にシェルターを作りたい!
あにまるらいふ猫丸
https://readyfor.jp/projects/100cats


Instagram:
https://www.instagram.com/animallifenekomaru/








39 ぺったん もじゃりろりん もじゃりろりん ムック猫 ムック猫 ラキシア ラキシア ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ハッピー神無月 ハッピー神無月 アスー アスー こばちゃん1 こばちゃん1 ココモモリン ココモモリン 龍馬 龍馬 猫絵 猫絵 ミントノリ ミントノリ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ざきおか ざきおか ゆり37 ゆり37
ぺったん ぺったん したユーザ

ムック猫 2020/12/27

ラキシア 2020/12/26

アスー 2020/12/23

こばちゃん1 2020/12/23

龍馬 2020/12/23

猫絵 2020/12/23

ミントノリ 2020/12/23

ざきおか 2020/12/23

ゆり37 2020/12/23

かしす 2020/12/22

金太先生 2020/12/22

あめちゃ 2020/12/22

mihiro! 2020/12/22

gattina 2020/12/22

su-nya 2020/12/22

さんにゃん 2020/12/22

でぶちゃん 2020/12/22

ま め 2020/12/22

いつも一緒 2020/12/22

じゅんた 2020/12/22

にゃんたろ- 2020/12/22

猫又三郎 2020/12/22

夏みん 2020/12/22

お祭り小僧 2020/12/22

メグミ 2020/12/22

ねこザイル 2020/12/22

い030209 2020/12/22

sayo0424 2020/12/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

tuguさんの最近の日記

ニコちゃんパネル検査/10歳になりました

ニコちゃんの結膜炎、抗生剤もステロイドも抗アレルギー薬も効かず コンベニアの注射をしたにもかかわらず、黄色い目やにが出始めたので、目やにを取って外注検査に出していただくことになりました。 ...

2024/06/08 105 4 27

リンのサプリ

慢性猫風邪のリンに処方された漢方薬、何とか3日は飲ませたけれど、それ以降は激しい抵抗にあって断念した。 本日、ニコちゃんの通院のついでにご相談したところ、 漢方で菌とウイルスを抑える狙いだ...

2024/05/25 155 5 32

アカーン

ニコちゃんの眼瞼炎、抗生剤もステロイドもアトピーの薬も効かない! 2020年のネコジルシの日記に、シャレットの眼瞼炎が1ヶ月治らなくて、結局マイコプラズマに効く注射で治ったと書いてあった。 ...

2024/05/21 166 2 23

大粒の漢方薬(^_^;)

リンは仔猫の頃からの慢性猫風邪で、鼻水とクシャミと咳が続いていました。 2週間前に注射してもらったコンベニアの効果が素晴らしく、鼻水が減ってクシャミも咳もとまリました。 一時は効かなくなってい...

2024/05/18 129 0 39

ニコちゃん おくすり変更

朝イチのニコちゃんの通院。 眼瞼炎の状態は、赤みがひいた以外は変わらずで、 プレドニゾロンの効果が今ひとつわからない感じなので、本日はコンベニアの注射をしていただき、 プレドニゾロン5ミリグ...

2024/05/11 128 0 29

ニコちゃんセカンドとリン

4連休初日はニコちゃんとリンを連れてペットクリニックへ行きました。 3週間の治療でもニコちゃんの目の調子は変化がなく、結局セカンド・オピニオンに。 9日間、プレドニゾロンの投薬を試し、 ...

2024/05/03 150 2 28

明日は3回目のニコちゃん

明日はニコちゃんが、かかりつけのクリニックで週1、3度目のインターキャットと消炎剤の注射の予定。 目の調子は全く良くならず。 クリニックは変えず、治療を変えてもらおうと思ってますが、、、 ...

2024/04/26 161 3 31

今度はニコちゃん

ニコちゃんはアレルギー体質で、しばしば眼瞼が腫れてしまうのですが、今回はいつもと違って腫れが引かず瞬膜が出て、くしゃみもし始めたのでクリニックへ。 消炎剤とインターキャットの注射をしてもらい、週...

2024/04/14 159 0 33

夢の話 弟の結婚 (猫なし)

よく夢を見るのだけど、大抵は目覚めてすぐに内容を忘れてしまう。 明け方、はっとして目覚めて、珍しく詳細に覚えていたので記録しておこうと思います。 弟の結婚式当日 (10歳年の離れた弟は、...

2024/04/10 175 2 22

フィービィー 投薬ひと月半

フィービィーは、プレドニゾロンを約ひと月半飲むことになりました。 2分の1錠1日1回を8日間、その後は2日毎、3日毎と減らして行き、飲み終えたらまた獣医さんに相談です。 気管支の炎症が治ま...

2024/04/07 147 0 28