2017.2.21捕獲、当日去勢手術
※横浜市の助成金申請のため、耳カット済
・ワクチン2回接種済
・毎月ブロードラインにて駆虫、及び予防済
・猫エイズ猫白血病検査済み、ともに陰性
食欲あり、健康状態良好です。
お顔の模様が特徴的!あごの黒い模様、正面から見ると白い部分が某高級外車のマークになっています^^
保護当初はまったく人に馴れておらず警戒しておりましたが
当院でお預かりし人馴れ訓練を行いました。
今ではすっかり馴れて、ケージから自分で出て来てフリータイムを楽しむようになりました。
今後は温かいご家庭で、家猫としての猫生(人生)を楽しんで欲しいです。
よろしくお願いします。
当院の近くのお宅の庭で増えすぎた野良猫の保護及び里親募集に関わっております。
この子は、野良猫が屋根裏で産んだ猫です。
1年間屋根裏と家の中の一部で育ちましたが、まったく人間が関わっていないので野良猫状態で保護しました。
高齢である敷地の持ち主さんの代理で当院で里親募集しております。
詳細はtwitterにてハッシュタグ#アリンコ作戦で日々ツイートしています。
当院でお預かりしている猫の譲渡条件
1、医療費一部負担(その猫その猫で負担項目が違いますので料金詳細はお電話でお問い合わせください)→クークちゃん、45000円~50000円(去勢手術代半額、およびワクチン代2回分、血液検査代、入院費半額)
2、完全室内飼育
3、終生飼養と定期予防医療、適切な医療を受けさせること。
4、避妊去勢手術(すでに済んでいる子もいます)
5、無断で他者への譲渡禁止
6、身分証の提示、譲渡誓約書へのサイン
7、ペット可物件居住(賃貸・集合住宅の場合は証明書提出)
8、SNSでの飼育状況発信またはその他の方法で時々元気な姿を見せていただけると当院スタッフが喜びます。※強制ではありませんが、できるだけ。
(定期報告必須や訪問審査という形式はとっていません。好きな時に投稿していただく形)
9、自宅へお届け方式(著しく飼育環境が悪いと判断した場合は玄関先で譲渡をお断りさせていただく場合があります)
※性別は不問
※独り暮らしの方、引き継げる方が親族以外の方は保証人様をご提示していただければ譲渡可能です。
※遠方への譲渡は交通費(実費)往復負担していただければ可能です。
獣医師同行にてお届けします。
譲渡条件やお迎えするにあたり不安な事など、お気軽にご相談ください。
動物病院+café 045-382-9768 (9~19時)
譲渡までの流れは
猫への面会→面接と猫の説明→審査→トライアル→正式譲渡、となります。
猫への面会は病院が開いている時間帯ならいつでも大丈夫です。
ご予約も不要です。
里親希望ではなくても面会OKです♪
写メ撮ってぜひお友だちに宣伝お願いします。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。