猫風邪の後遺症で、左目は完全に失明しています。
右目は、瞬膜が覆っていますが、現在投薬治療中です。
光を感じたり、物の高低差を認識したり、人間の位置や顔の把握はできています。
背中の左側に、直径2センチほどのカラスに突かれた跡がありますが、カサブタがきれいにできています。栄養状態が良ければ、治っていくと思います。
他健康状態良好
猫白血病、猫エイズ陰性
外部寄生虫なし
3混合ワクチンは、1回目の接種済み
食欲旺盛で、排せつの状態にも問題はありません
避妊手術までは、当方で行う予定です
たいへん人馴れしています。大音量のゴロゴロで人に近づき、嬉しすぎてゴロゴロ転がります。
すぐに膝に乗ってきたり、さらに肩までよじ登ってきます。
触ってもらうのも大好きなようで、自分から「触って」と要求します。
人の姿が見えないと鳴きますが、5~10分ほどで静かになります。きちんとメリハリをつければ理解できる、頭のよい子です。
目は完全に失明しているわけではなく、障害物を上手に越え、30センチ程度の高低差であれば、問題なく昇り降りしています。
食欲旺盛で、排せつにも問題はなく、トイレのしつけもできています。
現在、先住猫とはまだ合流させていませんが、獣医さんのところで他の猫と接したときに、怖がる様子はありませんでした。
フレンドリーというより、物怖じしないマイペース型のようです。
毛質は、ふわふわと空気を含むような手触りです。栄養状態が良くなってきて、ますます手触りが良くなりました。黒い部分は「真っ黒」ではなく、白が混ざっています。
肉球は、ピンク+黒です。
尻尾は短めでクルンとなっていて、「幸運を引っかけてくれる」といわれる、カギしっぽです。
日々の様子は、こちらに掲載しています→http://ameblo.jp/rammy-53/
☆追記☆動画はこちら→
自宅近くの交通量の多い幹線道路沿いを、犬の散歩で通りかかった時、歩道の植え込みでうずくまっているところを、1/14の夕方に保護しました。
・初めての私でも、保護が容易にできたこと
・獣医さんでの処置時にも、まったく暴れたり威嚇しないこと
・爪を爪切りで切った跡があること
・目の状態が悪いわりに、体がそれほど衰弱していないこと
・とにかく人が大好きで、触ってもらうのが嬉しそう
…などから、人に飼われていて、目の病気の悪化のために捨てられたと思われます。
私の家にはすでに成猫(シニア含む)が2頭おり、一時的な保護は可能ですが、迎え入れることが出来ません。
目のハンデを理解してくださる方のところで、のびのびと過ごさせてあげたいと思い、新しい家族を募集することにしました。
他の健康状態はかなり良いのですが、目にハンデがあります。
日常の生活には問題はなさそうですが、成長するにつれて、安全面などで気を付けてあげないといけないことが出てくる可能性はあります。
ハンデのことを十分に理解してくださり、大切に育ててくださることが、大前提となります。
子猫ということもあり、体の状態は、保護当時から日々回復し、変化しています。
その時点での、最新の状態(全体・目・性格)を見ていただきたいので、必ずお見合いに来てください。(男性の場合はお手数ですが、必ずご家族の方や、女性の方と一緒にいらしてください)
その後、こちらから実際のお住まいを確認させていただいたのちに、正式にお渡しいたします。
完全室内飼育を徹底し、健康状態に気を配って、生涯家族として可愛がってくださる方
岡山県内を中心に、車で1~2時間くらいの方を希望します。
ただし、状態をご理解いただける方であれば、少し遠方でも構いません。
お渡しの際には誓約書にサインしていただき、身分証明書を確認させていただきます。
お問い合わせの際には、①家族構成 ②猫の飼育経験と、現在飼育中の数 ③一軒家か集合住宅か(賃貸や集合住宅の場合必ず契約書でペット可であることをご確認ください)④お住まいの地域 ⑤お留守番時間等 をお知らせください。
以上、よろしくお願いいたします。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。