猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(151件)
こあん さん No.200
2012年03月10日 13時21分
はじめまして。
よろしくおねがいします^^
コメント200の画像
トン平 さん No.199
2012年03月09日 22時04分
はじめまして。

約9ヵ月になるサビロングの「玄米」を飼っています。

7ヵ月ほど前に、スーパーで保護しました。

ガリガリ、ボロボロだったけど

ふかふか、ムチムチに成長しました。

我が家のアイドル猫さんです。

よろしくお願いします。
コメント199の画像
ピコしげ さん No.198
2011年08月25日 08時03分
はじめまして~

サビ猫の「まつり」を飼ってます。

かなり警戒心が強い子で色々苦戦してますが

何とか仲良くやってます。


よろしくお願いします。
コメント198の画像
みのる♪ さん No.196
2011年06月16日 17時29分
はじめまして!
みのると申します!

私もさび猫を飼っています。
4歳半で、やんちゃな一人娘です。

4年前に里親会の方から譲り受けました。
当時は子猫だったのにもうすっかり大きくなって・・・。

ちょっと茶トラも混じっています。
親や他の兄弟たちがどんな子だったのかわからないので
もしかしたら茶トラちゃんだったのかも知れないですね!

自分が猫だって自覚がないのかとおもうくらい
人懐っこいすみれさんです。

どうかよろしくお願いします^^*
コメント196の画像
ミナチカ さん No.195
2011年05月20日 20時03分
はじめまして☆
ミナチカと申します!

うちにもサビ猫を飼っています(*^_^*)
名前はナナ♀です。よろしくお願いします☆

5匹兄弟でこの子だけサビってました~。他の兄弟はアメショーみたいなシマシマで、とても不思議に感じました!
サビの神秘(@_@!)

小さい頃は なか②なついてくれませんでしたが、今では甘えん坊です☆
コメント195の画像
不知火幻封 さん No.194
2011年02月12日 23時19分
>左ハンドルさん
わぁ~。なんだかいい表情ですね~。

やっぱりサビは表情が多くて可愛いですよね~。


久々の書き込みですけど、これからもよろしくお願いします。


写真は先日撮った、レンカの猫鍋。
コメント194の画像
コロチン さん No.193
2011年01月10日 19時06分
左ハンドルさん、いらっしゃいませ。
管理人のコロチンです。
私も一昨年の11月にさびネコのマリーちゃんを里子として迎えました。
1歳半になった今でも遊び盛り、いたずら盛りです。
また遊びに来てください。よろしくお願いいたします。
コメント193の画像
左ハンドル さん No.192
2011年01月09日 10時20分
 先日、「背中にポールマッカトニー?」で初めて、仲間にさせて頂いた
ハンドルネーム「左ハンドル」のネコの「BiVi」です。

 このサイトは、色々、コーナーがあるので、それを見ていたら、「さびネコの会」があるのを知りました。
是非、入会させて下さい。名前はネコの「BiVi」です。

 3年前に、家の近くの野原から生後1ヶ月位で、「ビービー」鳴いて、私に寄り添ってきたのが初めての出会いでした。
何だか毛並みがモダンなネコだなと思って、育てて3年が経ちます。当初から、人の顔らしき模様がありましたが、
最近特に、はっきり分かるようになり、有名なビートルズのポールに、似ていると気が付き「ネコジルシ」に、
投稿させて頂きました。

 皆さんの「さびネコの会」のコメント、拝見させて頂き、心和んでいます。背中でなくて、正面の姿です。
これから、宜しくお願いします。
コメント192の画像
コロチン さん No.191
2011年01月02日 21時12分
コテツさま
いらっしゃいませ。
次は写真載せてくださいね。
よろしくお願いします。
コテツ さん No.190
2010年12月20日 10時22分
サビにゃんちゃんきましたぁ~♪( ´θ`)ノ
コロチン さん No.189
2010年09月03日 20時40分
>tsukineさま
いらっしゃいませ。そして初めまして。
管理人のコロチンです。レス遅くなりまして済みません。
この猫組、退会された方が立ち上げられ、管理人をしておられましたが、前管理人様の退会で私が管理人を引き継ぎました。
色々と至らないこともあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

私も昨年11月に始めてサビ猫を里子として迎えました。
名前はマリーといいます。現在1歳ちょっとのやんちゃ娘です。
蘭ちゃんは波瀾万丈な猫生を生きてきたのですね。
tsukineさんに出会えていまは幸せでしょうね。
これからもよろしくお願いします。
コメント189の画像
tsukine さん No.188
2010年08月28日 23時08分
はじめまして♪
サビ猫♀推定5歳を飼っています。
蘭(らん)と言います^^

カイセンに罹って顔中ノミとダニだらけだったところを保護シェルターに保護され、出会いました。一度、出産も経験しているそうです。
年齢も人生経験も私より上で、人生の先輩ですが、1人と1匹で仲良く暮らしています。
どうぞよろしくお願いします。
コメント188の画像
不知火幻封 さん No.187
2010年07月21日 21時28分
>ちょこぷりんさん
わかります、それ。

僕の子達は色で判別できますけど、似たような色だと判別難しいですよね。


写真は、今日の猫達。2匹して籠でおやすみちぅ。
コメント187の画像
コロチン さん No.185
2010年07月09日 22時28分
ちょこぷりんさん
いらっしゃいませ。管理人のコロチンです。
可愛いサビちゃん姉妹ですね。大歓迎です。

私もサビネコというのは他の方のブログで知っておりましたが、飼ったのはマリーちゃんが初めてです。
今後もよろしくお願いします。
コロチン さん No.182
2010年07月05日 20時54分
arurokkuさん
いらっしゃいませ。管理人のコロチンです。
可愛いサビちゃんですね。
猫組が賑やかになることは嬉しいです。大歓迎です。
今後もよろしくお願いします。
arurokku さん No.181
2010年06月29日 22時05分
はじめまして!
我が家のザピちゃんも入会させて下さい!
コメント181の画像
不知火幻封 さん No.180
2010年06月27日 10時21分
>コロチン様
管理人様でしたか。初めまして。

僕もサビ猫って種類がいるのを、この子達から初めて知りました。

サビ猫って、コロコロ表情が変わって見えますので、なんだか楽しいですね。

ルミナの方が「困ったなぁ」って顔してるんですよね。
家内はレンカの方が可愛いらしく、いつもそばに居ます。

こんな僕ですが、これからもよろしくお願いします。
コメント180の画像
コロチン さん No.179
2010年06月27日 00時23分
>hana0104さん
レス遅くなりました。
色々大変ですね。我が家も華子が他の仲間と不仲になってしまい、食器棚の上に引き籠もって1年あまり経ちました。
いまは3階建てのネコハウスに隔離して暮らしています。

1階にトイレを置いているのですが、そこまで間に合わないのか3階のベッドで粗相すること4回。
仕方なくベッドを撤去し、3階にもトイレを設置しました。

また以前のように普通に部屋で暮らしてほしいのですが、いつになるやら・・・
コロチン さん No.178
2010年06月27日 00時09分
>不知火幻封さん
初めまして。管理者のコロチンです。
私もサビネコを初めて里親として迎えました。
名前はマリーといいます。迎えたときは生後4ヶ月くらいでしたが、もうそろそろ1歳です。
とてもフレンドリーな子で、先住ネコ達ともすぐに仲良くなりました。

前置きが長くなりましたが、こちらこそよろしくお願いします。
不知火幻封 さん No.177
2010年06月20日 22時53分
写真も加えて連投します。

この子は「レンカ」いいます。

今後ともよろしくお願いします。
コメント177の画像
不知火幻封 さん No.176
2010年06月20日 22時51分
初めまして。
本日より、サビ猫を二匹飼い始めた、不知火幻封と申します。

最初は、それほど魅力を感じていなかったのですが、里親として名乗りをあげてからというもの、かわいくって仕方がありません。

不束者かもしれませんが、これからよろしくお願いします。

写真をアップしておきます。

この子の名前は「ルミナ」です。
コメント176の画像
hana0104 さん No.175
2010年03月20日 14時32分
コロチンさん

無事にみんな新しいお家へ行きました^^

やっと静かになると思ったのも束の間・・・

入院してた子が2ヶ月振りに退院して来たのが2月17日。

やはり2ヶ月と言う長い入院生活で相当ストレスが溜まってしまったみたいで、あんなに仲の良かった他の子達とも仲良く出来なくなってしまいました。。

しばらくゲージを別にし様子を見ながら少しずつ慣れさせていった結果、なんとか2匹と仲良くなってくれました。

残りの2匹とも早くなって欲しいと思う飼い主です。。
コロチン さん No.174
2010年02月11日 07時36分
>hana0104さん
そうでしたか。
みんな幸せになれて良かったですね。
産まれて間もない仔猫たちとの時間はわずかですから、精一杯子育てを楽しみましょう。
仔猫たちの写真、できたらUPしてくださいね。
hana0104 さん No.173
2010年02月02日 11時55分
コロチンさん

こんにちわ^^

実はサビちゃん2匹一緒に新しいご家庭へ行く事が決まりました。

2月いっぱい募集を掛けて希望者様が来なければ我が家へ・・と地味に楽しみにしていたのですが^^;

2匹一緒に新しい家族にしたいと何度かご連絡は頂いていたのですが、お互い住んでる場所が遠く、一度は無くなったお話だったのですが、やはり欲しいのでお迎えに行きます。とおっしゃって頂き、お願いしました^^

みんな決まって良かったぁ~と思ったのもつかの間で・・・

我が家の飼い猫ウメちゃんが本日早朝に出産してました^^;

オスの去勢手術の予定が中々合わず、終えた頃には既に遅かったんです;;

でも、我が家の猫ちゃん達は小さい子が大好きなので、面倒見てくれるので助かります(笑)

生まれた子は妹と友人宅に行く事が決まったので、自立するまでは我が家でのお世話になるのでしばらくの間もにぎやかになりそうです^^
コロチン さん No.172
2010年01月30日 22時08分
>hana0104さん
こんばんは~。
メスネコちゃんはドタキャンでしたか。
顔の模様が我が家のマリーちゃんにそっくりです。
きっと次にはいいご縁が見つかりますよ。
猫の神様が次のご縁がいいものあるから待った、をかけたのでしょう。
オスネコちゃんは飼われることになったのですね。
きっと幸せもたらしてくれるでしょう。

写真はマリーちゃんと恵ちゃんです。
どちらもネコジルシの里親募集で引き取りました。
我が家の宝物です。
コメント172の画像
hana0104 さん No.171
2010年01月29日 20時12分
コロチンさん、こんばんわデス☆

錆2匹いまして1匹は里親様が決まっていたのですが、急に教キャンセルになりまして、また1からの里親様募集デス;;

写真のオスの子は我が家で引き取る決意をしました(笑)

今回のお写真の子が里親様里親様募集中の子デス。
コメント171の画像
コロチン さん No.170
2010年01月28日 19時54分
hana0104さん、初めまして。
管理者のコロチンです。
こりゃまた可愛いサビ柄の赤ちゃんですね。
飼いたくなる気持ちもよく分かります。
私もマリーに癒しをもらってますから。
hana0104 さん No.169
2010年01月27日 10時15分
はじめまして^^

サビちゃんは飼っていないのですが、1月4日に保護した子猫5匹中2匹がサビ柄のオス・メスでした。

目が大きくてとっても可愛いので1匹だけでも飼おうカナ?と思ったのですが・・・

既に5匹の猫ちゃん達に1匹の犬。。
おまけに1番若い子が急性腎不全で現在入院中。。
※4歳の三毛・茶トラ、3歳の白黒・茶トラ、11ヶ月の白、12歳のダックスがいます^^;

飼える状況ではなかったですT_T

なので、里親様を探していたら、何とか4匹見つかり、サビの男の子がまだ決まっていないのですが、だんだん愛着も沸いて来てしまい・・・

飼おうと密かに決めつつあります(笑)
コメント169の画像
コロチン さん No.168
2009年12月15日 20時28分
夜猫さん、初めまして。
管理者を引き継ぎましたコロチンです。
ご近所のネコさんなのですね。
私もサビ猫の実物を見たのはマリーちゃんが初めてです。
これからもよろしくお願いします。
コロチン さん No.167
2009年12月13日 12時34分
みにゃしゃん、こんにちわ。
ワタシ、マリーでしゅ。
コロチン父ちゃんに可愛がられてましゅ。
ワタシもお仲間に入れてくだしゃい。
よろしくお願いしましゅ。
コメント167の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    先住猫はいつまで先住猫?

    昨年2頭目を迎えいれて、幸いにも相性が良かった様で猫団子になってくれるまでになりました。 ふと疑問に思ったのですが、新しい子を迎え入れる際は先住猫をとにかく優先!と言われますが、これは何時までなのでしょうか? うちの子は1年差で迎え入れましたが、2年、3年・・・・5年と過ぎていけば 将来的に自分の感覚はどちらが先とかあまり気にならない気がします。 うちの子たちは先住の子が大人しいからか、ご飯・おやつ・おもちゃの時は先住優先でしたが 結局新しい子が混じっても気にしないし、押され気味でも特に不満・不平もないようなので2頭まとめ何事もお世話するようになりました。 かまうのは2頭同時にくることはほとんどないので、来たらかまってあげる感じです。 長く多頭飼いされている飼い主さんたちにお聞きしたいですが、いつまで先住猫ちゃん優先!でお世話されていますか? それとも猫同士の関係により、逆転される場合もありますか?

    ふろんてぃあ
    ふろんてぃあ - 2時間前
  • 受付中
    回答

    0

    ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

    今まで3匹いたのですが、一番若くて大きいメインクーンのボス猫が3月に亡くなってから、シニアのメス猫(家猫2年目)が、シニアのオス先住猫(家猫四年目)を所構わず襲います。 今まではボス猫が居たので、3匹でリビングで過ごすこともありましたが、今は常にメス猫がオス猫を獲物のように狙ってます。 トイレ中や、水飲み中、寝転んでる時に襲うので、一時期はオス猫の粗相とスプレーで大変でした。 今はメス猫を大きいケージに入れて、関係修復をしている途中なのですが、メスが襲うことが無くなる日はあるのでしょうか。午前中はフリータイムを作ってるのですが、私が見張ってても襲いにいきます。 オス猫とボス猫がうちに来た頃は、上下関係を知るために激しい取っ組み合いをしてたのですが、後からきたメス猫とは喧嘩をしません。ひっくり返って降参ポーズしながら威嚇してます。 相当怖いのか、メスとは喧嘩しない主義なのか…。 そもそも喧嘩する時ってお互い目を見つめあって唸り合いから始まると思うのですが、メス猫はそういうのがなく隙を狙って襲います。これってどういう意味があるのでしょうか? かれこれ二ヶ月ほどケージでの隔離生活をしてますが、これ以上にやれることって何かありますでしょうか。 フェリウェイも最近導入しました。おやつもご飯も同じタイミングで近くであげてます。おしっこ玉交換もしました。メス猫が撫でてと呼べば撫でに行きます。愛情不足とも思えません。 襲われる時は、喧嘩に発展することはなく、メスが飽きるまでひたすらオスが縮こまってました。可哀想ですぐ抱っこしてしまいます。これが良くないんでしょうか? 喧嘩に発展するまで見守った方がいいのでしょうか…。 幸い、メス猫はケージが気に入っており、出してと暴れることもなく、午前のフリータイム時間も眠くなると一人でケージに戻って寝てます。

    こたじろう33
    こたじろう33 - 8時間前
  • 受付中
    回答

    0

    皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

    生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ます。 初めて見た時は死んでしまったのかとすごく焦りました。 先住猫も目を開けたまま寝ることはあるけど、瞬膜に覆われた白目でした。こんなにパッチリと目を開けたまま寝るものですか?

    ねちこ
    ねちこ - 2024/06/02
  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 2024/06/01
  • 受付中
    回答

    2

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • マンションのベランダからいなくなりました。

    東京都江戸川区本一色1丁目のマンション付近で迷子になりました。 人見知りで人が近づくと、逃げたり隠れたりするかもしれません。 室内飼いで外に出たことが少なくパニックになっていると思います。 見かけた方や、保護された方は下記にご連絡をいただけると幸いです。

    あんちゃん48
    あんちゃん48 - 2024/05/26
  • 動物虐待の可能性あり、警察への通報ご協力下さい。

    ねこちよまる様 私の投稿にコメントありがとうございます。 通知等が来ないので 気がつくの遅くてすみませんでした。 さて、こちらのYouTube 調べたんですが コンテンツがありませんとなってしまい ねこちよまる様が添付してある画像以外何も見れません。 こちらの添付されたプロフィール画像はいつのでしょうか? 何処に行けばもっと詳しくわかりますか? そして、【湯待ち猫】でも調べました。 2021年頃の大矢誠(猫虐殺事件) 猫嫌いな人か集まり 何名かとやり取りしている その後 今は全く動きがなさそうですが それでも、こちらのプロフィール画像の黒猫ちゃん もし、今現在進行系で虐待されてたら… 通報しなきゃ! すみませんが、もう少しこちらの件に関して 詳しく 詳細が分かると良いんですが… 今現在の事なら1日でも早くしないと よろしくお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/09
  • 気をつけて!このネコジルシでも猫を探してます。

    ねこちよまる様 コメント気がつくの遅くなってしまい すみません。 URLから見て見ました。 そうです その方です。 被害にあわれた方は 今を持って頑張って追求してます。 でも…この件に否定的な方もいて(アンチ) 被害者の方は弱り目に祟り目状態… 精神的な事や体力的な事 かなりな動力を使うと思いますが この奴に屈する事なく頑張って貰いたいです。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2024/05/08
  • この動画を見て里親詐欺に注意して下さい。

    https://youtu.be/WJcU0Lt17hw?si=tsfZSlNKjlzVRiCE 里親詐欺に注意して下さい。審査は厳格にお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/05
  • 愛猫を探してます

    愛猫が突然走り出しいなくなりました。 1日も早く帰ってきてほしいです。

    灰色のメリー
    灰色のメリー - 2024/05/02
  • まだ帰ってきません

    1月9日にお家の庭から行方不明になってます愛猫がまだ見つかりません、見かけましたらご連絡お願い致します。

    Annaまま
    Annaまま - 2024/04/22
  • 探している猫が首輪をしてカメラに写っていました。

    2024年3月3日 庭のカメラに写っていました!! 写真はその時のものです。 青い首輪とちぎれたワイヤー?のようなものがついていました。 どなたか保護、餌やりされていましたらご連絡お願いいたします。 2020年5月6日から探しています。 庭に他の猫がいついてしまったので 帰れなくなってしまいました。 カメラには時々写っていましたが しばらく見ていませんでした。 保護に繋がる情報をくださった方には薄謝差し上げます。 今現在飼われている方には、誠実に対応致します。 特徴 名前 みゅう アメリカンカール オスで14歳 ブラウンタビー(キジトラのよう に見えます) 耳が立ち耳 右上の牙抜歯済み 左の耳の上の方に僅かな欠け 立ち耳 エイズワクチン接種の為 抗体がありキャリアでなくても エイズ陽性に出ます。 尾 長くて真っ直ぐ 付け根から10cm辺りの 骨がポコっとしている(触らないと分かりません) 帰ってきた時家に向かって口を動かしていたので呼びたいのに、いついている猫を気にしている感じで、悲しそうでした。 どうかどうか今現在飼われている方 過去にお世話してくださった方 どこかで見かけた方 ご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 我が子のように可愛がっていた子で いつもいつも家の中で私についてきて ぬいぐるみにも嫉妬するような子です。 また、会いたいです。 ここには詳しく書きませんが 地獄のような毎日です。 どうかよろしくお願いいたします。 探偵さんポスティングしましたが かなり前になります。 #以下検索用 アメリカンカール 迷子 里親 保護 猫 キジ きじ トラ とら 成猫 届け 迷い猫

    いかてん
    いかてん - 2024/04/07
  • 寄生中の写真有り

    初めて投稿します、2ヶ月前に約1歳ぐらいの猫を保護したのですが、昨日お尻から寄生中のようなものが出て来ました、これはマンソンでしょうか?ちなみに保護した時にノミダニ駆除お腹の虫下しもしています。

    ひなそら
    ひなそら - 2024/04/07