注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    1

    新入りと先住猫の馴れについて

    新入り猫♂が来て5日目です。 先住猫は7ヶ月♂です。 初日はケージに布団をかけて先住猫はずっと気にして匂いを嗅いでいました。2日目は猫パンチをお互いしていました。シャーは初日の一瞬だけでその後は1度もなかったので、ケージなしの対面をさせました。先住猫がおしりの匂いを嗅いで、新入りは部屋の散策に夢中でお構い無しでした。最初はいいのですが時間が経つと先住猫が新入りを追いかけ後ろから飛びついて首に噛み付いて新入りはギャーと鳴きます。回数を重ねてくと新入りはシャーと言います。そのタイミングでケージに戻しておやつをあげたりしてというのを繰り返していました。隣でご飯を食べさせるなど急がず、今からでも新入りを何日か出さないケージ生活に戻した方が良いでしょうか? お互いの排便、ご飯の食いつきに変化はありません。先住猫も新入りの使っているおもちゃと一緒に寝ています。

  • 受付中
    回答

    3

    どう接していいものか?

    先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。この子は保護施設に来て三か月の子で、人なれ度は3段階中2段階で、びびりなこだからやさしくなでてね。とのことでした。ケージで慣れるまでお願いします。と言われました。今日まで排泄や食事は夜部屋が真っ暗になった時か、わたしが出かけているとき。鳴くこと夜中だけ。撫でることはできますが、私下手なのでのどならすこともありません。顔のみで耳も下がったままで警戒されている感じです。チュールも口の前に持って行っても、食べようとしません。 これは私の事ををまだ信用していなく、そっと様子見てあげたらよいでしょか?

  • 受付中
    回答

    4

    転勤職ですが猫を飼えますか?

    こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思っている一人暮らしです。動物飼育経験はありません。 私の職は転勤が多く、1年~2年に一回の頻度で引っ越しを伴う転勤をします。動物にとって移動や環境変化が大きなストレスになると聞いたので、やはりこの職を続けているうちは猫を飼うのは無理なのかな?と考えています。 そこで、以下の点についてお聞きしたいです。 ・猫ちゃんにとって、引っ越しにおいてストレスになるのは具体的にどの要素なのでしょうか?(移動中に長時間拘束されること、部屋のにおいや間取りが変わることなど) ・毎年の引っ越しが苦ではない猫ちゃんもいるのでしょうか? ・猫ちゃんをお迎えするには、やはり転職して定住できることが必須条件でしょうか?

  • 受付中
    回答

    2

    白血病キャリアの仔猫

    初めての投稿に なります。 現在 3匹の保護猫を飼っております。 先日 家の裏庭で一匹の痩せ細った仔猫に遭遇。 風邪を引いてしまったようで片目がふさがり具合が悪いのに必死で私の後ろを付いてきてしまい保護しました。 とても人慣れしていて捨てられたようです。 次の日 病院に連れて行きウイルス検査をすると白血病が陽性で半年後に再検査する予定です。(推定3ヶ月の男の子 890グラム) 保護した猫が陽性だったのが初めてだったので とても残念でなりません。 保護した時から完全隔離して別室で看ていたのは幸いでした。 3匹の家猫のことを考えると終生飼養ホームに預けることも検討しましたが短命であっても穏やかに幸せな猫生にさせてあげたいと思い4匹目の家族に迎えいれる決断をしました。 再検査までに何かしてあげられることがあればと思い質問させて頂きました。 今は食欲旺盛で風邪もだいぶ治ってきています。 食事は どんな物がいいのか⁉️ また この状態でペット保険に加入するのは無理なのでしょうか⁉️ 宜しくお願い致します。

  • 受付中
    回答

    2

    嘔吐と体重減少

    長文失礼します。よろしくお願いします。 12歳、メス、雑種の猫です。 3ヶ月で600gも体重が減ってしまいました。(3.6kg→3kg) 嘔吐の回数が増え、食欲が落ちたのが原因です。 血液検査、甲状腺検査、レントゲン、エコーなどしていただきましたが、すべて異常なしでした。 口内炎や歯の問題でもなさそうです。 レントゲンに写らないような物を誤飲した可能性を尋ねられましたが、心当たりはありません。 次回の受診(↑の検査から1週間後)まで胃薬と消化機能促進の薬を飲ませて様子を見ている最中ですが、食欲は日に日に落ちていて、ここ2日間は少量の水分補給のペーストしか口にしていません。 環境の変化として、半年前に1歳のオス猫を迎えました。ケンカはしない程度の仲です。 また、今月に入ってから生後2ヶ月前後の野良猫を2匹保護しました。こちらはケージから出していません。 そのストレスや夏バテを疑いましたが、お医者様にはそれにしても体重の減り方が激しすぎると言われました。 嘔吐は今までもたまにありましたが、ほとんどが未消化のフードか毛や胃液のようなもので、元気も食欲もありました。 最近はそれよりさらに水っぽく茶色で、量も回数も急に増え、食欲が落ちたので受診しました。 血が混じっているようには見えませんが、匂いはキツくなった印象です。 3ヶ月ごとに定期検診で血液検査をしてもらっていましたが、これまでずっと異常なしでした。 消化器系の問題かと思うのですが、検査で異常が見つからないこともあるのでしょうか? 消化器系のリンパ腫の症状ととても似ているのも心配です。 どうしたら原因を見つけてあげられるか、お知恵をお借りできますと助かります。

里親譲渡会

  • 【📢7月譲渡会のお知らせ📢】 こんにちは! Kamoにゃん会です⭐︎ 7月の譲渡会開催のお知らせです😺 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️ 「保護猫譲渡会 in 花木センター」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【日時】2025/7/6(日) 10時〜14時 【場所】可児市土田4567 日本ライン花木センター イベントホール 【主催】Kamoにゃん会 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️ ※7月は【第1日曜日】となります。 お間違いの無いよう 宜しくお願いします🙇‍♀️✨ ※その次は、8/2(土)開催予定⭐︎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月も、可愛い保護猫達が たくさん参加します😺 是非、会いに来てくださいね⭐︎ 例年通り、最近急激に あちこちで多くの小さな子猫達が 保護されています。 譲渡会会場も どんどん賑やかに なっていくと思います。 その他にも 保護猫活動についての
展示コーナーもあります。
是非見てほしいです😊 もちろん、 #見学だけでも大歓迎 です! #先ずは、知ることから ⭐︎ お気軽にお立ち寄りくださいませ😺 たくさんの皆様の ご来場をお待ちしております🙇‍♀️✨ ・・・・・・・・・・・・・ 会場に来る参加猫さん以外にも、 預かりさんのところには 待機中の保護猫達が まだまだ居ます。 「譲渡会の日程が合わない」などの 里親希望さんが居ましたら、 DM頂ければ、可能な範囲で 対応させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️✨ #保護猫譲渡会 #Kamoにゃん会 #kamoにゃん会主催 #kamoにゃん会譲渡会 #日本ライン花木センター #花木センター #見学だけでも大歓迎 #ご都合が合わない里親希望の方 #応相談 #DMください #岐阜県 #可児市 #里親募集中 #飼い主募集中 #保護猫 #保護子猫 #猫

    可児市土田4567

    日本ライン花木センター イベントホール

  • ※子猫の写真はブログをご覧ください。 ●にゃんまるの会●ではアクセスの良い相模大野駅北口デッキ【イベントスペース】または【静岡銀行前】で 週末の午後2時から4時まで、保護猫の譲渡会を開催しています。 【イベントスペース】は相模大野駅・改札から1分。北口デッキに出てすぐの所です。 静岡銀行前で開催する時は、ステーションスクエアB館角を左折して30秒ほど進み、 ホテルセンチュリー相模大野入り口を通り過ぎた、【静岡銀行前のエレベーターそば】です。 ※どちらの場所もすぐ近くで、同じ北口ペデストリアンデッキ上です。 どうぞ新しい家族を待っている保護猫たちに会いに来てください。 ※写真を載せている猫に会ってみたい方は事前にご応募ください。 ※猛暑や雨天、強風の場合などは開催できないこともございますため、天候不順の時はお越しになる前に 開催確認のお電話をしてくださるようにお願いしています。 【開催確認専用☎080-1194-0862 開催日の午前11時~午後1時くらいまで】 ●譲渡にはいくつか条件がございますので、お話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご容赦ください。 【譲渡の基本の条件】は ①ペット可のお住まいであること ②ご家族全員の賛成があること ③ご家族に猫アレルギーの方がいないこと ④終生飼養をお約束してくださること ⑤完全室内飼いができること ⑥子猫の場合は適切な時期に避妊・去勢手術をすること などがあります。 ※その他の詳細はご応募の際にお話ししますが、猫とのマッチングなどさまざまな事を考慮して、 条件に合った方でもお話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご了承、ご容赦ください。 ●ご来場をお待ちしています。 ●会場では保護猫のための支援物資(猫フードやおやつ、ペットシーツ)や募金などのご支援を 随時受け付けています。 ***************** ●活動内容をブログで紹介しています。 https://ameblo.jp/pianoeo/ ●ホームページもご覧ください。 https://www.nyanmarunokai.com/ ●インスタグラム始めました。 https://www.instagram.com/nyanmarunokai/

    小田急線 相模大野駅 北口デッキ

    相模大野駅前北口デッキ

  • 犬猫譲渡会in各務原愛の森

    7/12(土) , 8/2(土) , 9/6(土)

    入場無料です。その場での引き渡しはありません。応募用紙を記入頂き後日のお返事となります いろんな事情で保護された子達が安心して暮らせるよう新しい家族を待っています。よろしくお願いします。

    各務原市那加扇平4-7

    ペット霊園愛の森

  • 花ねこ譲渡会は、個人保護主さんが保護して大切にお世話した猫の「本当のお家」を探す譲渡会です。是非一度遊びに来てください。 ご予約は不要です。

    市原市五所1755-1 

    ジョイフル本田 ペットセンター市原店

  • 【📢8月譲渡会のお知らせ📢】 こんにちは! Kamoにゃん会です⭐︎ 8月の譲渡会開催のお知らせです😺 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️ 「保護猫譲渡会 in 花木センター」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【日時】2025/8/2(土)10時〜14時 【場所】可児市土田4567 日本ライン花木センター イベントホール 【主催】Kamoにゃん会 ◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️ ※8月は【第1土曜日】となります。 お間違いの無いよう 宜しくお願いします🙇‍♀️✨ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月も、可愛い保護猫達が たくさん参加します😺 是非、会いに来てくださいね⭐︎ 例年通り、 この時期は 子猫の保護ラッシュ! 譲渡会会場も まだまだ賑やかに なっていくと思います。 その他、会場内には 保護猫活動についての
展示コーナーもあります。
是非見てほしいです😊 #先ずは知ることから ⭐︎ もちろん、 #見学だけでも大歓迎 です! お気軽にお立ち寄りくださいませ😺 たくさんの皆様の ご来場をお待ちしております🙇‍♀️✨ p.s. 8/2以降の開催予定日ですが、 現時点ではまだ未定です。 スミマセン🙏💦 日にちが決定次第 告知させていただきます。 宜しくお願いします🙇‍♀️✨ ・・・・・・・・・・・・・ 会場に来る参加猫さん以外にも、 預かりさんのところには 待機中の保護猫達が まだまだ居ます。 「譲渡会の日程が合わない」などの 里親希望さんが居ましたら、 DM頂ければ、可能な範囲で 対応させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️✨ #保護猫譲渡会 #Kamoにゃん会 #kamoにゃん会主催 #kamoにゃん会譲渡会 #日本ライン花木センター #花木センター #見学だけでも大歓迎 #ご都合が合わない里親希望の方 #DMにて応相談 #岐阜県 #可児市 #里親募集中 #飼い主募集中 #保護猫 #保護子猫 #猫

    可児市土田4567

    日本ライン花木センター イベントホール

  • ねこらいくnenetの譲渡会 2~4ヶ月の子猫が参加します😸 保護猫を家族に迎えませんか? 初めて猫を飼う方も お家の猫の仲間をお探しの方も まずは猫に会ってみることから初めてみましょう! ✧譲渡会場 ・譲渡会は入場無料、予約不要です。 ・駐車場あり 300円/日 満車の場合、臨時駐車場が利用できます。 (南生涯学習センターと南保健センターの建物の間)(300円/日) 日本ガイシホールの駐車場も利用できます(500円/日) *公共交通機関の場合 市バス:「日本ガイシスポーツプラザ」下車 北へ約500m JR:「笠寺」下車 西へ約500m   ✧参加する猫は ・ノミダニなど駆除、駆虫、ワクチン3種接種済。 ・年齢に応じて、避妊・去勢手術を行っております。 ・当日体調不良等で欠席になる場合があります。 ✧猫をお迎えいただくには ・ペット飼育可の住宅 ・完全室内飼育 ・脱走防止の対策 ・ご家族全員が猫を飼うことに同意されている ○これまでかかった基本治療費の一部ご負担をお願いしています 〇当日、猫を連れて帰ることはできません。後日、ご自宅へお連れします 〇1~2週間のお試し飼育期間があり、正式譲渡となります 参加猫などくわしい内容はこちらで案内しています https://www.instagram.com/nekolike.katsudou

    名古屋市南区東又兵エ町5丁目1-10

    南生涯学習センター 第2集会室

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 保護猫ハウスボランティア

    給餌・給水・猫トイレ清掃・ケージ清掃・ハウス内清掃・その他雑務 現在 9:00頃朝食からスタート 17:00頃から夕食スタート 日時はお打ち合わせ お時間ある方は人馴れの為、猫と遊んでもOKです。

    北海道 函館市

    神山, 高松

  • 糖尿病猫ちゃんの永年預かりさん募集

    他の猫と過ごすと粗相するがしれません。 ラガーだけの部屋があるととてものんびりと1日を過ごしています。

    愛媛県 愛媛県松山市

    愛媛県

  • ☆急募☆ミルクボランティア募集

    7月21日にへその緒がついた乳飲み子を保護しました。27日までは友人がミルクのお世話をしていただけますが、それ以降でミルクボランティア出来る方を募集しております。ミルク代や病院へ行った場合の治療費は全額私が負担しますのでご安心下さい。1ヶ月程度お世話していただき、その後は私が引き取りますのでその間だけお願いいたします。

    宮城県 仙台市

ボランティア募集をもっと見る

新着の迷い猫

迷い猫

トラ猫

大阪府 摂津市

迷い猫

黄色い首輪の濃い茶色のキジトラ

神奈川県 横浜市港北区

迷い猫

ロシアンブルーの女の子

千葉県 松戸市

迷い猫

のりお君を探しています

宮城県 仙台市若林区

迷い猫

20歳の三毛猫

山梨県 富士吉田市

迷い猫

柄のないサバシロ

千葉県 大網白里市

新着の猫日記 みんなの猫日記

実家へ。猫なし

こんばんは。 結局寝ずに2時から、荷造りし4時には出発して実家へ。墓周りの草取り、家裏の草取り。 夜は元旦那ちゃん家に2時間ばかり、顔見に行ってきました。 刈り取った草の一部。 元旦那ちゃん、頭おかしい。 伸ばして結ぶらしい。 心房細動、眼底もやられ、頭おかしくなったか?? 息子にも、反対されてるんだって。 止めればいいのに。 百年の恋も冷めました(笑)

てくちゃんてくちゃん  - 2025/07/27 68 2 ぺったん6
猫日記

ニャンコたちにも 夏休み―(^^)/ のつもり

こんばんは 💖 07:39 👨「ほれほれ!」 👩「ポニョ~😻、ゆっくりで いいんだよー(*^-^*)」 ルビィ😻「上から 圧 かけられてんだよー^_^;」 👩「今日も 父ちゃんを 散歩に連れて行っておくれ(*^-^*)」 💖 父ちゃんは、😻😼🐱🐶🐶に、絵日記を描いてもらえる材料の用意🎵 ⤵⤵ 母ちゃんは、頑張ってカレーを作って食べて、そのあとダウン⤵⤵ 左もだけど、特に右の首、肩、腕一本、怠くて痛くて(T T) 💖🎵 15:11 なんだか 幸せの構図?(*^-^*) 大五郎🐶「パラソル―(^^♪」 💖 15:25 ぴみか🐶「兄ちゃん🐶、チャップンされちゃったのかー(≧▽≦)」 大五郎🐶「嫌だよ、出るよー(一一")」 💖 大五郎🐶、洗われる💦 15:45 👩「はい、仕上げに ぬるま湯 持ってきたよー(^^)/」 大五郎🐶「ッフー(≧▽≦)」 👨「ぴみか🐶は お尻しぼらせてくれないからなー・・今日は洗わなーい(^-^;」 💖 15:48 福ちゃん😼「プールの水、真っ黒けね~(≧▽≦)」 ルビィ😻「きっと ぴみちゃん🐶は も~っと真っ黒けだよ( ̄▽ ̄)」 💖 皆んな、いい絵日記が 描けるかな(*^-^*)🎵 皆さまも、小学生の時を思い出して、1枚、描いてみませんか、なんて(#^.^#) 本日も ご覧いただきまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧お祭り小僧  - 2025/07/27 44 1 ぺったん10
猫日記

MVネコ写ありがとう〜&夏バテ猫🐱

本日のMVネコ写ありがとうございます😊 なお、安定の丸さ、可愛いでございます♪ ふぃ〜毎日暑いにゃ〜 もうバテバテにゃ〜 うん・・・暑いよね、暑苦しいよね^_^ でも夏バテって感じはしないんだよね。 夏バテかなぁ?って思うのは白だよ。 腰回りも細くなって。 毛皮も夏毛でスッカスカ。 顔もなおみたい丸くないしねー 白さん、大丈夫? まあね、いつものことにゃ。 夏は暑いから、なおみたいにミートテックなんて着てらんないにゃー たしかに^_^ ミートテックって?

白猫ゾッチャ白猫ゾッチャ  - 2025/07/27 67 3 ぺったん21
猫日記

今日もいつも通りです。 『めめ』の点眼です https://youtube.com/shorts/OL1rkIUPlpo?si=pbvmGmYCACv4-MS2 『あられ』の点眼です https://youtube.com/shorts/dZpGCXVTfmA?si=UumNVWbbNMx02amp 『ぼん』を叩いていたら 『あられ』が仲間に入ってきました。 https://youtube.com/shorts/MX1PgHZKw88?si=psVlrH-EwLnvsLda 頭を【スポッ】って入れて? 何か待ち? 何かを待っていました。 なかなか面白いことをしてくれます。 こういうのが楽しいんですよね。 と… 『あられ』の爪を切りました。 なんかカワイソウな感じになってしまった… でも本猫はゴロゴロなんですよ。 聞こえないかもですが後ろ足の爪を切るちょっと前くらいからゴロゴロ音が大きくなってるし。 https://youtube.com/shorts/6hv4lbB1DGc?si=ktXMqRZppDnRpHGA 爪を切りました。 でした。

ま めま め  - 2025/07/27 36 0 ぺったん5
猫日記

これは勝った!と猫なし

イオンで、北海道フェアをしているので、北海道の食べ物が好きな私は、コーンご飯とセコマのアイスを買って食べて、相変わらずのおいしさに、 九州全県が束になってかかっても北海道にはかなわない。。。テレビで博多華丸大吉もいつか言ってたな。北海道にはかないません。とタカアンドトシの前で。と思いながら、いつも物産展で見かけては素通りしていた「ザンギ」を今年買って食べてみた。 理由は、北海道の大スター大泉洋がテレビで紹介してたから。 一口食べ、 ?ケンタッキー?と、思った。 そして これはさすがに大分の勝ち。からあげの勝ち。とり天の勝ち。と思った。ザンギがおいしくないわけではないけど、たぶん鶏肉の違いかな。 北海道の本場とは、違うかもしれない。 でも、男子中高生とかにはボリュームがあって食べ応えがあると思う。 あと味ぽんが合うと思う。 初めてこれは北海道に勝ったな。と思った瞬間でした。 大分のからあげ とり天 吉野とりめしおすすめです。 北海道のグルメはこれからも楽しみです。

たま姫たま姫  - 2025/07/27 52 0 ぺったん2
猫日記

🌴暑くてかなわん...🐷

こんにちは🐱 東京地方、晴れ。 みな生存しております。 先週のことです。 休みの日はわたしがゴミ当番なので、朝ゴミ物置に持っていく。 すると、いつものサビ猫ちゃんがいて「ご飯くれよ!」って 言うんですね。 早朝に一度出してるし、もう人が動き出す時間なので悩むところ です。でも、一度にたくさん食べれない子なのでしょうがないか。 ミャウミャウパウチを、ツツジ植え込みのなかで食べてもらう。 一旦うちに戻り、10分ほどしたら食器を回収に行く、行くはず だったが、気がついたら一時間ぐらい過ぎていた。恐ろしい! まあ、とりあえず無事に食器は回収出来たんですが、 ふと頭に浮かんだことが、、、あれ?、鍵はどうしたっけ。 ゴミ物置室の鍵を開けてゴミを置いて、、うちにご飯を取りに 行って、、植え込みの中にお皿を置いて、、一旦うちに帰り、 鍵はない、、、と。 物置の鍵と家の鍵を一緒に束ねてあるので、困ったことに。 おそらく、わたしが物置に鍵を挿しっぱなしにして、誰かゴミを 出しにきた方が回収し、休み明けに管理人へ届けるという流れか、、 まあ、気分的にはよくないが、合鍵はあるし、休み明けには 戻ってくるのでとりあえず良しとしよう。そう思っていたら、 家内が「もし、鍵を見つけた住人がトンデモなく悪いやつ だったらどうするの?これは最悪の状況なんですよ!」 「すぐに鍵を交換しなきゃダメよ!」 そういうことになりまして、自転車でキコキコとホームセン ターに行くことに。確かに最悪の状況だ、、、 ホームセンターで、同じ型の鍵(全体でなく、シリンダーだけ)を購 入して、ネットを見ながら、どうにか新しいものと交換することが 出来ました。やれやれ。 晩御飯を食べて、「さてと、野良猫ちゃんのご飯の支度をするか」 猫ちゃんご飯収納ボックスからカリカリやら取り出していると、 無くなったはずの鍵が、、(-_-) もちろん、家内からは溺れかけた犬を棒でたたくような、 容赦のない罵倒の言葉を浴びせられました。とさ🐖 ―――――――――――!――――――――――!―――――――― 朝四時半の空です。何日か前、外に出たら東の空がきれいなので、 近くの公園へ行って写したものです。うちの周りは住宅などが建て 込んでいるので、見晴らしのよいところが少ないです。 ヘーベ(ベロニカ"グレース")です。近所の道端のお家で咲いていま した。涼しげで落ち着いた色合いです。よいものを見せていただき ました。 ムカデランです。うちで咲いています。花は小さく4mmぐらい。 葉っぱが交互に出て、岩場などに張りついて生活しています。 うちには岩場がないので、ヘゴ(シダ植物)の板に着けてます。 キキョウです。近所の公園で咲いていました。そんな季節なんです ね。人は忘れていても、花はちゃんと咲いてる。かしこい。 古くから生薬として用いられてきました。今では絶滅危惧種です。 ブラシノキです。オーストラリア原産で、わりと公園とかに植えら れています。この木からしばらく歩くと、白い砂浜と青い海に到着 しそうですが、そんなことはありません。足立区なんですから、、 曲名 : 明日の愛 歌手 : 五木ひろし 1974年               ドラマ『日本沈没』主題歌 https://youtu.be/Qz8LSnb4rI4?si=eWj6DAWg4AblyEKl それじゃまたね(^_^)/~~

猫坊猫坊  - 2025/07/27 57 6 ぺったん13
猫日記

ママチャリで爆走

普段はネット通販で猫ごはん買っているのだけれど、今日はペットショップへママチャリでGO! 目的はウェットフード! 昔はロイカナのウェットあげていたけれど、途中から食べなくなったうちの子たち。 いくつか他のも試したけれど、ほとんど食べてくれなくて。 うちの子たちが食べられるウェットフードはあるのかな? 総合栄養食と一般食。 ペーストタイプとかゼリータイプとか。 色々混ぜて購入。 おそらく多くがゴミ箱行きになる予感。 でも気に入ってくれるのが一つでもあればいいな。 検分中のヤマト↑ 殿、お召し上がりになれそうな物はございましたか? 『ふむ、わからんでごじゃる』 ……とりあえず、今晩試してみよう。 ついでに足を伸ばして、日本版コストコことロピアで初のお買い物。 確かにお肉が安い!! お肉とお惣菜を購入してルンルン気分で帰宅途中、異変に気づいた飼い主。 チャリのタイヤが凹んでるぅ! 自宅出る前に空気入れたはずなのに、なぜ!? 運良く近くに自転車屋さんがあって、見てもらったら空気入れるところのゴム栓の劣化らしい。 とても親切な店員さんだったので、次に自転車を購入するならココにしようと思った。 電動自転車が欲しいんだよね。 無事、帰還した後の宴↓ 『おいしそーでごじゃるな』 殿、悪いけれど君が食べられる物はありませんよ。

Sawara19Sawara19  - 2025/07/27 68 0 ぺったん11
猫日記

穏やかなる時間

今日は相方と一緒にドライブしたり ランチ食べたりして来ました💖 会って最初は 何でそんなにテンション低いの? って言われたけど 会ってるウチに元気出て来て 自分の分のランチ食べ終わったのに 相方にサンドイッチ渡されて それも食べちゃった🥪 食べ過ぎ〜🐖 ママちゃん、元気でて良かったな。 明後日から仕事とやらを頑張れよ。もも ママちゃん、お仕事キツいけど 私達も応援してるからね。アイ そうそう… 親バカだと思うけど💦 コレももちゃんに似てる気がするのよ✨ オレは似てるかどーか 知らねーけど、そんなことより ママちゃん、今日はご機嫌なんだろ? だったら、ちゅーる忘れんなよ。シュート ママちゃん、僕は鼻水たらしながら 帰ってくるの待ってたよ💧ズビィ 夜ご飯のカリカリ大盛りにしてね。シャミ やっぱり 心穏やかになれる時間って大切ですね。 相方もニャンズ4匹飼ってるから ニャンズの話をするのも楽しいし😃 また、お仕事頑張ろうって 気持ちにもなれる。 たくさん笑って、たくさん話して 穏やかな時間が流れました。 感謝ですね✨ 明日は病院🏥 先生に仕事休んだこと、報告しなきゃね😅 今日も無事に1日が終わる予感。 明日も何事もない平和な日に なりますよーに🕊️

くさまくさま  - 2025/07/27 80 6 ぺったん15
猫日記

日曜日🐱

こんにちは🙋 今日も福岡は暑かった💦 36.3℃予想💦 たまらん暑さやったです😥 さて今日は日曜日 日曜日は買い物と料理の 作り置きの日であります それと同時に5連勤の体力回復! 大変です😓 まずは朝起きて朝食食べたら朝寝😅 朝寝はほぼ一緒に寝ます そして 朝勤行🙏 仏壇の前の椅子に座ると 抱っこされに上がってきます🐱 準備出来たら寺院参詣! 電車の中で寝ています😂 帰宅したら昼食食べて昼寝😅 目覚めたら競馬予想! 終わったら買い物💦 ギ~ラ♪ギ~ラ♪太陽が~♪ 燃える~ように~♪ ちなみに安西マリアは好きでした (美人だったから🤣) 買ってきたのはこれくらい むっちゃ重かった💦 で、今から 唐揚げ、ナポリタン、しょうが焼き ハンバーグ、巾着卵、お好み焼き 作ります😥 大変な日でありますが 今のまりん 仏壇の横で涼んでいました🐱 そんなまりんに癒される日曜日💦 あと少し頑張って 無事、事を終えたら 明日を迎えに行こう そう思った今日でした🐱 最後までお読み頂きありがとうございました

さりぱぱさりぱぱ  - 2025/07/27 87 4 ぺったん25
猫日記

怠惰なお姫様のお食事

毎日、ほんとに暑いですね。 もふもふの猫たちも大変でしょう… ウチの猫、楓ちゃんは、 すっかり食欲減退しています。 心配になり、口元にフードを 近づけてみたところ〜 お?食べるの? カリカリと、美味しそうに食べ始めました。 そのまま1粒ずつ、私の手から食べて、 結局、完食😸 お陰で、私は仕事に遅刻しました😂 食欲がないんじゃなかったので、 安心しましたけど… 怠けすぎではないですか?

おがつにゃんこクラブおがつにゃんこクラブ  - 2025/07/27 47 0 ぺったん10
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る