注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 受付中
    回答

    2

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

  • 受付中
    回答

    2

    子猫の毛が抜ける

    生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨日から 急に、背中と、耳の後ろの辺の毛が抜けていて、 うっすらと皮膚が見えています。何かの病気でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 受付中
    回答

    0

    子猫のトイレ

    生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。まだトイレが 一人で出来なく、しつけに悩んでいます。リビングに トイレを置いてあるのですが、たまにトイレの中で遊ぶ 事はあっても、自分ではおしっこもうんちも出来ません。どうしたら、トイレで一人で出来るようになりますか❓

里親譲渡会

  • 犬猫譲渡会/岐阜県各務原

    1/25(土) , 3/22(土) , 4/12(土)

    見学だけもokです。その場での引き渡しはありません。希望の犬猫ちゃんがいたら希望用紙を書いて頂き後日お返事となります。お気軽にお越しください

    各務原市那加扇平4-7

    岐阜県各務原ペット霊園愛の森

  • にゃんたま(日野・八王子)里親会

    4/5(土) , 4/12(土) , 4/26(土)

    運命の赤い糸を皆が待ってます! にゃんたまHPにて規約をご確認の上、 ご来場ください。 日野市きもと動物病院待合室にて 保護猫の譲渡会を開催します。 猫はポスター掲載以外にもおります。 譲渡にあたっては条件がございます。 どれも保護猫を再び路頭に迷わせない ようにとの思いで設定しております。 ホームページで確認しご了承の上、 ご来場くださるようお願い致します。  譲渡会についてきもと動物病院への お問い合わせはご遠慮ください。 ホームページ http://nyantamahino.tokyo/ 譲渡に関しまして、規約がございますのでご確認ください。 ※『ニャンともワンとも多摩』http://poket2.blog.fc2.com/   ↑『にゃんたま(日野・八王子)』代表ブログ ※『まぐのにゃん日記』http://nyantamamag.blog.fc2.com/   ↑『にゃんたま(日野・八王子)』HP管理人ブログ ※『tyami326』https://www.instagram.com/tyami326/   ↑Instagram応援アカウント

    日野市多摩平6-32-10-3

    日野市きもと動物病院・待合室

  • ※4/6日の譲渡会は天候不順の予報のため中止となりました。またのお越しをお待ちしております。 ●にゃんまるの会●ではアクセスの良い相模大野駅北口デッキ【イベントスペース】または【静岡銀行前】で 週末の午後2時から4時まで、保護猫の譲渡会を開催しています。 【イベントスペース】は相模大野駅・改札から1分。北口デッキに出てすぐの所です。 静岡銀行前で開催する時は、ステーションスクエアB館角を左折して30秒ほど進み、 ホテルセンチュリー相模大野入り口を通り過ぎた、【静岡銀行前のエレベーターそば】です。 ※どちらの場所もすぐ近くで、同じ北口ペデストリアンデッキ上です。 どうぞ新しい家族を待っている保護猫たちに会いに来てください。 ※写真を載せている猫に会ってみたい方は事前にご応募ください。 ※雨天や強風の場合などは開催できないこともございますため、天候不順の時はお越しになる前に 開催確認のお電話をしてくださるようにお願いしています。 【開催確認専用☎080-1194-0862 開催日の午前11時~午後1時くらいまで】 ●譲渡にはいくつか条件がございますので、お話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご容赦ください。 【譲渡の基本の条件】は ①ペット可のお住まいであること ②ご家族全員の賛成があること ③ご家族に猫アレルギーの方がいないこと ④終生飼養をお約束してくださること ⑤完全室内飼いができること ⑥子猫の場合は適切な時期に避妊・去勢手術をすること などがあります。 ※その他の詳細はご応募の際にお話ししますが、猫とのマッチングなどさまざまな事を考慮して、 条件に合った方でもお話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご了承、ご容赦ください。 ●ご来場をお待ちしています。 ●会場では保護猫のための支援物資(猫フードやおやつ、ペットシーツ)や募金などのご支援を 随時受け付けています。 ***************** ●活動内容をブログで紹介しています。 https://ameblo.jp/pianoeo/ ●ホームページもご覧ください。 https://www.nyanmarunokai.com/ ●インスタグラム始めました。 https://www.instagram.com/nyanmarunokai/

    小田急線 相模大野駅 北口デッキ

    相模大野駅前北口デッキ

  • くみまち犬猫譲渡プロジェクト企画 倉敷猫まも保護猫譲渡会(予約不要) 場所:岡山市南区海岸通2-4-15 カインズ岡山南店ペッツワン 13時半〜15時半 駐車場あり お問い合わせ ☎070-8949-3628 ぜひぜひご来店ください。 参加猫ちゃんは倉敷猫まもの保護猫です。 当日連れて帰ることはできません。 ネット掲載募集の子は譲渡が決まっている可能性があります。 また、早いもの順ということでもございません。 譲渡条件がありアンケートにお答え頂き総合的に判断させて 頂きますのでご了承くださいますようお願いいたします。

    岡山市南区海岸通2-4-15

    カインズ岡山南店ペッツワン

  • 保護猫譲渡会

    4/12(土) , 4/26(土)

    夏の暑さや冬の寒さを乗り越え過酷な環境で日々生きて来た子達を保護し医療にかけ新しい家族へと繫げる活動をしています。是非、保護っ子達の魅力に触れていただき家族としてのお迎え入れをご検討いただければと思います。 ゆっくりとお話が出来るように予約優先制を導入しておりますので、気になる子がおりましたらご予約いただきますとお話がスムーズですのでよろしくお願い申し上げます。ご予約をいただかなくてもお越しいただけますので是非お越しください。 🍀譲渡をご希望の方へのお願い🍀   当日は猫を連れて帰る事は出来ません。大切な命を託しますので譲渡には審査がございますのでご了承ください。 ✱ご質問などございましたらご遠慮なくお問い合わせください。  茂庭台にゃんこおうち見つけ隊   インスタグラム nyarome_grgrgr Ꮇail: nyarome6piki@gmail.com

    仙台市宮城野区新田3丁目18-25

    (有)仙南エキスプレス

  • 犬猫譲渡会/岐阜県各務原

    4/12(土) , 4/27(日) , 5/17(土)

    見学だけもokです。その場での引き渡しはありません。希望の犬猫ちゃんがいたら希望用紙を書いて頂き後日お返事となります。お気軽にお越しください

    各務原市那加扇平4-7

    岐阜県各務原ペット霊園愛の森

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 預かりボランティアさん募集中!

    現在はカリカリが食べられる子の預かりさんを早急に募集しています。

    愛媛県 松山市

    松山市, 伊予市, 伊予郡, 東温市

  • なし

    なし

    栃木県 なし

    なし

  • さいたま市緑・浦和区近辺在住の方 ぜひ!

    週1回、1日30分~2時間 朝希望の方は7時~9時の間でお好きな時間、昼希望の方は13時~16時の間でお好きな時間、夜希望の方は17時半~20時の間でお好きな時間 朝と夜はご飯を与える、猫のトイレ掃除、など。 お昼担当の方はお水換えと保護猫ハウスの簡単なお掃除をしてもらいます。 お時間がある方は、もちろん猫ちゃんたちと遊んだり、触れ合ったり、癒されてください。ただ、野良猫ちゃんたちもいます。爪を切ることができないので、引っ掻かれることもあります。 まずは遊びに来てください。体験してみないと分からないと思います。

    埼玉県 さいたま市緑区太田窪1-3-15

    さいたま市緑区太田窪1-3-15

ボランティア募集をもっと見る

新着の猫日記 みんなの猫日記

いつもの事だけど 猫の話ではありません

昨日テレビをみていたら、現金給付案が浮上と言っていた。 えぇ~っ‼️と思っていたら、そういえば夏の選挙か。 それで、やっぱり反対案も必ず出る。 毎回思うけど、日本の政治家はケチだな。と 新型コロナの時も最初は、30万と云っていて支給条件があまりにも複雑すぎて結局一律給付になった。 それで、支給したら支給したで 預金に回る預金に回る。と、 別にいいだろ。と思うけどね それまで、預金を切り崩して生活してきたんだから。  アメリカとか海外は、複数回一律給付されてますけど? 日本よりも生活しづらいという面もあるが。 米の高騰も去年の夏から云われていて、 米がないのに 充分あるある。と不足を認めようとしなかった。 そのツケが今回って来てる。 物価高を沈静化させて、3〜4とか5万とかケチな事言ってんじゃなくて、10万くらいないと物価高のまま支給しても3〜4万程度なんて今なんてほんの数日で使って終わる。 会食のお土産名目10万円に文句はないが、国民の生活に差し出す10万には文句があるんだな。と

たま姫たま姫  - 2025/04/11 9 0 ぺったん0
猫日記

最強コスパのデカイ海老とサービス😆

[うに] 今日は長和町の道の駅、    『和田宿ステーション』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] さあ、、    うにくる毎度のごとく、    食堂でいっぱい食べていきますにゃ🎶    『和田宿ステーション食堂』😊    道の駅として    登録される以前からあって、    もう30年以上続いてる食堂みたい😆    店主のおじいちゃんがお料理作ってて    もうひとりのオジサン(息子さん?)が    いろいろ補助して、    ふたりできりもりしてる😊    食券の券売機は故障中😅    カウンターで口頭注文先払い😊    メニューは、、    お蕎麦、うどん、カレー、定食、    丼もの、、    うな丼や鉄火丼や    刺身定食まであるのは    信州の道の駅では珍しいかも😆 [くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] どど~~~ん!!と注文🤣    テーブルで待つことしばし、、    次々とお料理が運ばれてきますにゃ😆    くるくるは、    『生姜焼定食』(1000円)。 [うに] 大判な生姜焼が何枚も😆    小鉢付き、ゴハンの量も多い😊 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] お次はワタシの、    『天丼』(1000円)。 [うに] そそり立つ有頭エビ🤣    デカッっっ😂💦💦    野菜やキノコ、イカも入ってて、、    店によっては、    2000円以上するでしょ?😅💦 [くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] さらにワタシの、    『そばと鉄火丼セット』(1300円)。 [うに] ざるそばに、    エビとえのきと春菊の天ぷら付き😆        鉄火丼は小盛りにゃけど、    決してミニ丼ではない😂    このセットを注文して    ふたりでシェアして食べる    お客さんもいるらしい😊    それぐらいボリュームある!!    もし、2000円以上だと言われても    別に驚かない🤣💦 [くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦 [うに] ……さらにさらにワタシの、    『エビフライ定食』(1300円)。 [うに] デカーーー!!🤣💦💦    有頭エビ三尾😆🎶    この価格設定で大丈夫ですか?😅    って心配になってしまう😂💦 [くる] ウッキッキーーー!!(σ≧▽≦)σ [うに] 作ってそのまま自分で    お料理運んできてくれた    店主のおじいちゃん😊 [店主さん] え!?😱ふたり!?💦      大丈夫?💦      ……パックもあるから…… [うに] 大丈夫ですにゃ😊 [店主さん] ビックリしちゃって😅💦💦 ……………… [うに] しばらくして、、    お料理食べようとしてたら    また店主のおじいちゃんが    野沢菜漬けがいっぱい入った    袋を持ってきて、、 [店主さん] これ、持っていって😊 [うに] ありがとうございます😆🎶    野沢菜漬けや野沢菜加工食品    全部で7パックも🤣    (画像は前回掲載済み)    賞味期限ギリのやつが    何パックかあったにゃけど😅    まだまだ全然食べれる😂    なにより、    気持ちがウレシイ😊    うにくるふたりで    ビックリするぐらい    いっぱい食べてたから    店主のおじいちゃん、    嬉しかったんだと思う😊    そしてうにくるも、    いっぱいサービス品    もらえた事以上に、    店主さんが喜んでくれた事が    なによりウレシイ😊 [くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] さあ、いただきますにゃ🎶    とりあえずデカイ海老に    かぶりつく!!😆💦    天丼の海老も    定食のエビフライも    ぷにぷに食感で美味しい😊    天丼には旬のふきのとうも    入ってましたにゃ🎶    お蕎麦は    機械製麺だと思うにゃけど、    平打ちで太めにゃから    食べ応えがある😊    生姜焼の味付けも良いし、    鉄火丼もゴキゲン😆🎶    どれも美味しい😊    めちゃくちゃ美味しいとは    言わないにゃけど、、    同じような内容のお料理を    2000円以上で提供してるお店で、        こんなもんか😅……って    ちょっとガッカリするのに    比べたら、、、    こちらのお店は、、    この価格このボリュームで    このお料理が食べれるの!?😆    って大満足できますにゃ🎶 [くる] チャム………チャム………🎶(^○^) [うに] いつもワタシは、、    米粒ひと粒残さず、        海老天、エビフライの尻尾    もちろん、、    パセリ、大葉、    ナスのヘタまで食べる🤣    これがワタシの生きる道😂    今日はさらに、、    店主のおじいちゃんへの    気持ちを込めて    味噌が詰まった海老の頭も    全部いただきました🤣💦    ……残ってたのは、    レモンの皮だけ😂 [くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦 [うに] ………美味しかったにゃ🎶    前回も言ったにゃけど、、    ここはコンビニも無く、    飲食店も数軒しかない    峠道の先にある道の駅にゃから、    観光客より、、    普段から利用する    大型ドライバーや常連さんが    多いんじゃないかと思う😊    そんなお客さんのために、    安くてボリュームあるお料理を    提供し続けてるんだと思う😊    そんな、    店主のおじいちゃんの    温かい人柄を感じましたにゃ😊 [くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] ここはよく通る道沿いにゃから、    またちょくちょく寄りたい😆    そう思わせてくれる食堂😊    毎回毎回こんなに注文は    出来ないけど……うにくる経済的に😅 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] ……ワタシは翌日から、    オウチごはんで    毎日大量の野沢菜を    いただきました😆🎶 うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️うにくる、ろうかく梅園をゆく!!2025 ☘️デカ盛りカツカレーのさらに大盛りと さらに……… ☘️飯田市の一本桜巡りとお墓参り2025                                            

ひでのらひでのら  - 2025/04/11 10 0 ぺったん0
猫日記

猫にお香は大丈夫かな?と心配になった。😢

京都駅で自分用にお香を買おうかな?と思ったのですが、、、、 ふと、猫様って、アロマがダメだから、お香もダメかも?と思って、止めました😢 実際の所、どうなのでしょう? <桂川>とか<嵐山>とか、ネーミングだけで惹かれたんですよねぇー 今度、京都の家で使ってみようかな?🤔 そういえば先日、大猫と久しぶりにNananaMoe (ナナナモエ)と言う店に行きました。 ていうか、店変わった?😅 名前だけ?椅子も、パスタにバケットが付くのも、レシートに蘭の花の造花が付くのも、変わっていないけど.....🙄 お値段は高くなったような気がする。。。😅 でも、まぁ、たまに夫とシャレオツな店に入らなければ😂 で、いつもはコーヒーなのですが、<京都四条の香り>とか言う紅茶を飲みました。 お花のような華やかな香りで、アールグレイが好きな人は好きなタイプ(*´ω`*) ハンバーガーも食べました。 家で石とか土とか砂利とか運んでいたけど、少し女子な気分(*´ω`*)❤ でもね〜 石重かったのよ。 だからね、もっと食べないとダメでした🤣 香りって良いな〜と思うけど、結局、猫にアロマオイルがダメって言うのは、香りの問題ではなくて、 あの、揮発するオイルがダメって事だから、 シャンプーとか香水とか紅茶とか、その他モロモロの良い香りは大丈夫なのかしら?🤔 皆さん、どうされてますか? • ───── ✾ ───── • 京都の家のお庭のクリスマスローズが、今年は沢山咲きました。 1部持ち帰り😄 もう種になりかかっているけど、二重なので可愛い♥️ やはり適材適所! 全く世話してないのに、柿の木の下で大株になりました😂 手がかからないので、柿の木の下はクリスマスローズだけで良いのでは?と思えてくる🤣 でも、今年沢山咲くと、来年は少なくなる可能性があるようで、、、、花をセッセと摘みました。😅 今回、色々な宿根草を植えました。 何割が生き残るかしら。。。。。。😅

猫又三郎猫又三郎  - 2025/04/10 64 2 ぺったん5
猫日記

【ぬい撮り】2025年のレンゲ畑🥰😽〜富士山スポット〜

今年はミンニャでレンゲ畑に行って来ました🥰😽 残念ながら富士山には嫌われちゃいましたが、 雲に隠れた富士山🗻 今年のレンゲ畑は、耕作時期を前倒しにするのか? 既に田んぼが耕されていて、一面の…とはいきませんでした(苦笑) でもお米不足だから仕方ないですよね🥰😽 ここは新幹線の撮影でちょっと有名な場所になります🚄 近くに浮島沼釣り場という所があるのですが、 桜や菜の花を始め、花と緑が綺麗でした✌️ ちょっと異世界感があります🤭 ここは「白妙橋」という橋なのですが、  橋なので車は停めれません(笑) 私の個人的感覚なんですが、 この橋の上から眺める富士山も、 この時期桜と相まって綺麗なんです🌸🗻 逆に目をやると、工場と川が、 なんというのか…古き良き昭和を感じられると 言いましょうか? 懐かしさや郷愁を感じる…そんな場所です🥰😽 頂き物の春の恵み✨ 目を凝らすと… 足元にこんな妖精が居るかもしれません(笑) 追伸:靴の上に黄色い水が降り注いたら…間違いなく遭遇しています(笑)

しゅらこましゅらこま  - 2025/04/10 52 2 ぺったん13
猫日記

点眼ばっかりです。 黄砂なんだと思いますが 『あられ』の目ヤニが… この季節は悪くなったり、良くなったり。 前に獣医さんからは アレルギーっぽいコは黄砂とか乾燥して砂が舞う季節は結膜炎のコが多い。 って言われたんですよね。 うーん… 【うーん】です。 『あられ』の点眼です。 https://youtube.com/shorts/L8BiSXEzZc8?si=ZJHhgLnMtu-vdxl5 ゲンタマイシン点眼、また始めました。 https://youtube.com/shorts/6fM3jSbLJTM?si=AvX7_lRpdYrSBye0 今日の夜の点眼です。 『あられ』の点眼をして https://youtube.com/shorts/L8BiSXEzZc8?si=aJSl6o_NFGojZmOQ 『ぼん』を叩いて https://youtu.be/hr20tByVBEA?si=P9jDr1geXIRJmA3g 『あられ』も叩きました。 https://youtube.com/shorts/EsX57Kf2spQ?si=EODVXbQkpBGDlec1

ま めま め  - 2025/04/10 30 0 ぺったん5
猫日記

ルビィ😻、いつもの公園、滞在時間 1じかん35分(≧▽≦)

こんばんは 💖 夕べの 23:52 麻花瑠🐱「久っさしぶりだなー、ここで食べたの(^^♪」 👩「あのー・・そろそろ まど 閉めたいなー・・(^▽^;) 💦 9時すぎに着いて、リハビリ 終わってから買い物へ そこからだと遠かった 右折でスーパーに入りたかったから、右車線を70kmで走ってたら、「遅っせえんだよ!」って感じで2台に抜かれた その車のスピードに合わせて、90kmで走ったら怖かった(;''∀'') 地道に左を走って、間際に右に移ろう^_^; 💖🎵 きのう、ルビィ😻と 約束したので、いつもの公園へ、12:20 着(^^♪ 💖 12:25 ルビィ😻「ここ、ポニョポニョしてて、面白いね(^^♪」 💖 12:58 ルビィ😻「風が 気持ち良いなー(^^♪」 👩「ねえ、サクラさん🌸、あっちだよ、行こうよー(*^-^*)」 💖 チョット歩いては くつろぎ、これを何十回も(^▽^;) 💖 13:19 ルビィ😻「うわっ!芝刈り機車が 入って来た(゚Д゚;) こっち行こう!^_^;」 👩「ますます サクラさん🌸遠くなっちゃうよー( ̄ー ̄)」 💦 芝刈り機車は、芝生の上を何周もした 黄色い可愛いタンポポさんたち、居なくなっちゃった(._.) 💖 トラックが入って来た音や、散歩人の大声とかに ビビッて、もうちょっとで ウチの車、ってとこまで行っても向き変えて歩き出して・・・なかなか帰れず( ̄▽ ̄;) しびれを切らした母ちゃんは、抱っこで車まで行って、乗せちゃった(^▽^;) 👩「13:55、出発―(^^)/」 ルビィ😻「花吹雪🌸、綺麗✨だったね(^^♪」 💖 家に入ると、麻花瑠🐱の お出迎え(*^-^*)💖 💖 犬たちだけで、いつものコースを散歩🐾🐾👟 💖 14:23 大五郎🐶「ポニョ😻も 一緒の方が、楽しかったのになー(*^-^*) 母ちゃん、この お花さんたち、どうしたの?」 ぴみか🐶「ホームセンターで買ってきたんだって(*^-^*)」 大五郎🐶「父ちゃんが 世話するんだよね、枯らさなきゃ いいんだけど・・・」 👩「ルピナス、って言うんだって、花言葉はね、『いつも幸せ🍀』だって」 💖 今日も あっという間に 日が暮れて、一日が・・早い(^-^; 一日一日を大事にして、今日も皆んなで居られることに感謝して、また明日、新しい朝✨を迎えます(*^-^*) 💖 皆さまも、皆さまの可愛い動物さんも、そして お外の子たちも、明日は今日より もっと良い日になりますように(^^)/✨🍀🎵💖 本日も ご覧いただきまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖

お祭り小僧お祭り小僧  - 2025/04/10 61 0 ぺったん16
猫日記

シャム猫男の子を探しています!

見つかると嬉しいです☺️

家族全員猫派家族全員猫派  - 2025/04/10 118 0 ぺったん0
猫日記

杏の病気との闘い🏥

これは3月20日に杏と猫じゃらしで遊んだ時の動画です。 https://youtube.com/shorts/Nfu7Tlt3B28?si=H-aNMNKhM4gOK5Mp そして、この時撮った写真が3月24日にMVとなりました。  この動画を撮った一週間後に、病気が発覚するなんて。激しい遊びは出来なくなりました。 私は風邪をこじらせて、3月21日から不調でした。 夜中の咳が止まらず眠れない日々。 仕事も休んでいました。 辛い私のそばを離れようとせず、一緒に寝てくれていたのが杏です。 私に気合を注入し続けてくれていた杏。 それがこのネコ写投稿です。  https://www.neko-jirushi.com/nekosha/256040/ その杏が、3月27日の夜突然今まで聞いたことない声で鳴き始め、歩くのも困難になりました。 どこか高い所から落ちたと思ったけれど、大きな物音もしなかったし、とにかく痛がっていてずっと鳴いていたので、ただ事ではないと思い、時間外を承知で動物病院に連絡。 直ぐに向かい検査をしてもらいました。 病名は・・・ 肥大型心筋症 血栓が詰まり足が動かなくなっていたのです。 この時の体重3.3kg。 仕事帰りの夫と病院で合流し、先生のお話を聞くも頭の中に入ってきません。ただ… 突然死もありうる と聞いた時、愕然としました。 検査後に与薬をしてもらい、家に帰ってからは痛み止めが効いてきたのか、鳴かなくなりましたが、サイレントで「あ~ん」と言っています。 あれだけ私の看病をしてくれていた杏が、とても辛かったなんて、私は全く気が付かなかったのです。 猛省しました。 今までピースも杏も健康でいてくれて、病院に通うことも無かったし、ましてや与薬をするなんて初めてのことで、先生に仕方を聞くも実際やってみると難しく、ちゅ〜ると一緒に飲ますことも実践したけど、病院で学んだみたいで、ちゅ〜る自体を受け付けなくなりました。 ネコジルシでピースの大親友の龍太郎君のお母さんである しゅらこまさんに助けを求めました。 すると、まさみぃさんから与薬のやり方を教えていただいたのです。分かりやすい動画を送ってくれて、私も必死でした。心配な事を一つ一つ聞いてもらい、先生にも連絡して指示を仰ぎました。 忙しい中杏の身を案じてくれて、色々教えてくださり、本当にありがとうございました。 おかげで与薬も出来るようになり、病気に対しての知識も自分なりに学びました。 3月27日の夜、リビングにいつもの猫ベッドを床に置き、私は2階の寝室に行きました。 夜中気配を感じ目を開けてみたら、ベッドの下に杏がいました。 立ち上がれず歩けない身体で、どうやって階段を上がって来たのかと思うと涙が溢れました。 私はベッドから布団を下ろし、床で杏と一緒に朝まで寝ました。 28日29日ともご飯もお水も受け付けず、ちゅ〜るを指にとり、少しだけ舐める程度と、お水も指から口に付け少しでも水分補給をと思いましたが、なかなか思うように食べてもらえず、3日間でお腹が凹んで見えました。 血栓の薬が効いてきたのか、29日にはゆっくりでも歩けるようになりトイレも自力で一日一回おしっこが少し出るようになりました。 30日、少しだけ食欲でてきたのか水分補給のまぐろとか、エネルギーちゅ〜るをちょっとだけ食べてくれました。この日は日向ぼっこもしました。 31日、お水を自力で飲めるようになりました。 ピュリナワンとドライ鶏むね肉ととろリッチを食べました。 4月1日、食欲出てきてとろリッチやモンプチカリカリ、お水も自力で飲食出来るようになりました。 2日以降は、何時もの半分位の量を食べられるようになりました。 与薬は朝晩2回、頑張って飲んでくれています。  食欲もほぼ前と変わらない位食べてくれるようになりました。 4月6日、再検査のため杏と病院に行き、前回は痛がって心臓の検査が向きが不十分なところがあり、改めて心筋の厚さを調べたら5mmでした。 血液検査もしました。夫と私が見守る中大人しく採血💉させてくれました。 こちらは正常値で腎臓の機能も問題なく、貧血もないとの事でした。 この時の体重3.0kg。 初診の時と今回では、劇的に回復している杏を見て、先生が本来の杏ちゃんが見れて良かった。と言ってくださいました。 杏は『不死身の女の子』です。 いくつか運命的な出来事があります。 ①時間外で先生が電話に出てくれたのはたまたまでした。 ②私の体調が悪く仕事を休んでいて、杏に寄り添う時間が出来たこと。 ③3月27日は私出掛ける予定を体調不良でキャンセルしたこと。 杏の身に何かが起こるのを察していたかのようで、運命は味方してくれていたと思っています。 ただ、肥大型心筋症は、完治する特効薬はなく、これから緩和ケアをしていかなければなりません。 杏が具合悪い時から、ピースは心配そうに見つめていました。  いつもは2にゃん一緒に寝るけど、辛そうな杏を見て、ピースは自分のベッドを杏に譲ってくれました。 薬の効き目もあるけれど、一番効果的だったのは、ピースのヒーリングです。 食欲が出始めた頃からまた2にゃん一緒に寝るようになり、ピースの温もりが何より杏の心も身体も暖かく包んでくれたと思います。 杏がここまで回復したのもピースの治癒力が伝わった結果だと思っています。 このフォトグラフ、友だちが昨日届けてくれました。私の誕生日(3月31日)のプレゼントです。 杏の事で誕生日どころでは無かったけれど、とっても感動しました♡ これからも杏の病気との闘いは続きますが、応援していただけると嬉しいです。 https://www.instagram.com/reel/DH5tzmfSEP3/?igsh=cnlwdmF1MXZkZDN2

ピース&杏ピース&杏  - 2025/04/10 159 20 ぺったん46
猫日記

今日も仲良く!

いつも2匹でくっついてます!

ヒロさんちの猫ちゃんヒロさんちの猫ちゃん  - 2025/04/10 41 0 ぺったん4
猫日記

ニンゲンより猫好き🩷

いやあ、どうも持病のせいか、今日は天気が悪くて一日ほぼ寝たきりでした💦 早く爽やかな春の太陽を浴びたいものです☀️ さて、今日のハチコさん 昨日に引き続き、ちゅーるを食べてくれました‼️ (((o(*゚▽゚*)o)))♡わーい 差し出した時、顔が遠くにあったので 「あ、無理かな〜?」 と思ったら 寄ってきてくれました シャーウーはしますが、私が美味しいものを持ってるのは分かってるようで 「ウーンマンマンマウー」 と言いながら食べてくれます🤭 理想は、味わってる時に手で触る事なんですが まあ、そこはゆっくり試していきます💦 今日も今日とて保護部屋のドアを開放してたので 寂しくなったあいなや心配したしろうが訪問して来ました うちのにゃんずが来ると、やはり可愛い声で鳴き始めるハチコさん 仲良くしたいのかな? 警備隊長しろうも、前回の2匹と違ってイライラしてないです あいなはそもそも興味ない、というか興味持たれる事が嫌なようで 鳴かれると「んーー」と言って退出します そしたら、今日も‼️ ハチコさん、2階に降りて来てニンゲンの前でご飯食べたんですよ‼️ 相変わらずウーシャーバン❗️はされるし 距離は取られるんだけど なんだろ? にゃんず効果? 今日なんか意を決して一階まで降りて来て しろうにアピールしてました 今後の展開もゆっくり楽しみに待ちたいと思います♪

ルティレルティレ  - 2025/04/10 51 0 ぺったん5
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る