注目の質問にゃんでもQ&A

  • 受付中
    回答

    2

    首のフケ

    こんにちは、質問お願い致します。 先日、愛猫の首後ろだけフケが多く出ているのを発見しました。毛根周りに白いカサブタ状に所々、首だけです。 痒がっている様子や赤みや脱毛もありません。 思い当たる事として、レポリューションプラスを付けた場所な気がします。同じ様な経験された方いらっしゃいますでしょうか?また、レボリューションから他の薬に変更して改善しましたか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 受付中
    回答

    3

    ニックネームの変更

    マイページでニックネームを変更する方法を教えてください

  • 受付中
    回答

    3

    地域猫を保護したいです

    作動しないようにした捕獲器を置いていますが 捕獲器がある事に怯えてしまいご飯を食べません。 捕獲器からどんどん離れた場所までついてきてしまいどうしたものかなと悩んでいます。

  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

里親譲渡会

  • 予約不要、参加費無料の保護猫譲渡会です。 ずっとのおうちを心待ちにしているねこちゃんたちが待っています。ぜひお気軽にお越しくださいませ。 詳しくは、Instagramをご覧ください^^

    薩摩郡さつま町平川4226

    くるみの森

  • ⭐️子猫から成猫までたくさんの保護猫が参加します。 ⭐️千葉県内の愛護センターや地域から猫を引き取って家族探しをしている【にゃん☆ぴーす】が、月2回開催している譲渡会です。 《にゃん☆ぴーすは、飼い主のいない犬猫を保護し、新しい家族に繋げるボランティアグループです》 【日時】 2025年4月6日(日)13:00〜15:00          (最終入場14:30) ⭐️センターから引き取ったり、地域で保護した猫が多数参加予定です。 ⭐️予約制ではありません。ご都合のよい時間帯ににお越しください。 ⭐️譲渡決定は先着順ではありませんが、お話がまとまり次第、募集を停止いたします。ご希望の猫が決まっている方は、早めの時間にお越し下さい。 ⭐️こちらのブログに詳細・参加猫を掲載しています (参加予定猫の紹介は、譲渡会前の水曜日にアップします。) ↓ https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace ⭐️インスタグラムもできました! ↓↓↓ https://www.instagram.com/nyan.peace/ ★どの子も家庭の中で大切にケアされた可愛い猫たちです。 ★様々な性格の猫がいますので、ゆっくりご覧になり、お気軽にスタッフとお話しして、ライフスタイルに合った猫を見つけてください。 ★地域に沢山生まれている猫を、外の過酷な世界から安全な室内に入れてあげたいと思っています。 1匹でも多くのご縁がありますように! ★譲渡条件については、以下のURLに掲載していますので、ご確認下さい。 ↓ にゃん☆ぴーすの譲渡条件 https://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/entry-12140514434.html ⭐️子猫の場合、 ※55歳未満のご家族 (ただし近親の後見人を立てられる場合は55歳以上も可能) ※お留守番の短いご家庭 (生後2ヶ月で5時間くらいまで) ※兄妹猫の場合、2匹一緒の方を優先しています。 ※ご同居の方に、喫煙される方がいる場合はお断りさせていただくことがあります。 ★メンバー一同、心よりご来場をお待ちしております(•ᵕᴗᵕ•)。・:+°

    千葉市美浜区真砂1-2-6

    『ペテモ ピアシティ稲毛海岸』店内ドッグラン

  • 個人ボランティア複数で開催しています 一歳未満の子達が参加予定 素敵なハンドメイド作品等の物販あり 物販購入のみのご来場可 予約不要 駐車場は隣接の図書館のパーキングをご利用ください 皆様のお越しを可愛い猫たちとお待ちしております🎶

    横浜市旭区白根4-6-3

    障害者地域活動ホームあさひ

  • 春の臨時開催です。 人馴れがある程度すすんだ猫たちが参加します。 あまえんぼ、スリスリ魔、抱っこちゃん、添い寝にゃんこ。 可愛い猫たちに会いに来てください。

    滑川市加島町2247-1

    にゃんこのおうち滑川

  • 山口市のさぽらんてにて、譲渡会を開催いたします。 お申し込みは不要です。お気軽にお越しください。 かわいい猫さんがたくさん集まります。 ぜひ、運命の出会いを見つけてくださいね! ※参加予定の猫さんは当日変更になる場合があります。 ※譲渡には条件がありますので、気になる子がいましたらお問い合わせください。(Instagram→@midori._.1226) ※譲渡会の日がご都合が悪い場合は、個別のお見合いも可能です。

    山口市道場門前2-3-6 どうもんビル1階

    さぽらんて

  • 山口市秋穂の二島地域交流センターにて、譲渡会を開催いたします。フリーマーケット「めるこみ」のイベントブースにての開催です。 お申し込みは不要です。お気軽にお越しください。 かわいい猫さんがたくさん集まります。 ぜひ、運命の出会いを見つけてくださいね! ※参加予定の猫さんは当日変更になる場合があります。 ※譲渡には条件がありますので、気になる子がいましたらお問い合わせください。(Instagram→@midori._.1226) ※譲渡会の日がご都合が悪い場合は、個別のお見合いも可能です。

    山口市秋穂二島5990

    二島地域交流センター

里親譲渡会をもっと見る

ボランティア募集掲示板

  • 預かりボランティアさん募集中!

    現在はカリカリが食べられる子の預かりさんを早急に募集しています。

    愛媛県 松山市

    松山市, 伊予市, 伊予郡, 東温市

  • なし

    なし

    栃木県 なし

    なし

  • さいたま市緑・浦和区近辺在住の方 ぜひ!

    週1回、1日30分~2時間 朝希望の方は7時~9時の間でお好きな時間、昼希望の方は13時~16時の間でお好きな時間、夜希望の方は17時半~20時の間でお好きな時間 朝と夜はご飯を与える、猫のトイレ掃除、など。 お昼担当の方はお水換えと保護猫ハウスの簡単なお掃除をしてもらいます。 お時間がある方は、もちろん猫ちゃんたちと遊んだり、触れ合ったり、癒されてください。ただ、野良猫ちゃんたちもいます。爪を切ることができないので、引っ掻かれることもあります。 まずは遊びに来てください。体験してみないと分からないと思います。

    埼玉県 さいたま市緑区太田窪1-3-15

    さいたま市緑区太田窪1-3-15

ボランティア募集をもっと見る

新着の迷い猫

迷い猫

人馴れしていない白キジ

東京都 八王子市

迷い猫

小柄なキジトラ女の子

千葉県 千葉市若葉区

迷い猫

人ならしたきなこ

兵庫県 伊丹市

迷い猫

鼻水が出ているキジトラ

沖縄県 国頭郡本部町

新着の猫日記 みんなの猫日記

春よ、急がないで。(猫ナシ)

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 週末にうちの子記念日で日記をあげたので、 月曜日ですが先週のヤマジルシを💦(またか!) 先週は過去に登ろうと思って行ったら登山道の途中で通行止めになっていて諦めて下山した安養寺山へ。 同じルートは通行止めのままですが、一般道と言うかアスファルト道をだらだらと登って来ました。 安養寺山は名前の通り麓に安養寺がある山ですが 山頂は電波塔がある程度で特に特徴の無い低山です。 山頂は眺望も無く、小さな祠があるだけ。 道の途中に眺望のある所はありますが、 このところは花粉と黄砂の影響か景色が白かった。 2〜3キロ先の三上山ですら薄っすら見える程度。 琵琶湖も対岸の比叡山も全く見えませんでした。 下山して山の裏手にある自然観察園へ。 自生している訳では無いけれど、春の山野草を見て来ました。 ユキワリイチゲが可愛かった😍 あと、初めましてのハルトラノオ。 他のトラノオは夏に咲くし、もっと大きいと言うか長く伸びるけど、春の花は地面にちょこっと咲く子が多くて儚さが増す感じがします、堪らん🤤 ただ、今年は春がいつも以上に早足な気が… もうカタクリが咲いてました。 そして躑躅も!! 私、まだ桜🌸見てないんですけど⁉️ 躑躅って桜の後じゃないの? チラッとだけど、山吹も見た気がするし💦 早いなー。関西はこの一週間くらいで春が凝縮されてしまいそう?? とりあえず桜🌸見に行かねば🏃🏼‍♀️ 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇‍♀

su-nyasu-nya  - 2025/03/31 23 0 ぺったん8
猫日記

すもも近況

すももちゃん 3月26日で生後4ヶ月経ちました お転婆ぶりは相変わらずです とにかくよく鳴く子『ミャーオミャーオ』朝昼晩鳴きますw ようやく名前『すもも』って呼ばれて反応してるように感じです。 でも『すーちゃん』やミャオミャオ鳴くのでw 『スーミャオ』って言った方が反応してる感じかな?w 先住猫の『こんぶ』とも追いかけっこしたり、一緒にくつろいだりと 仲良く出来てるみたいです😹 まだ乳歯は生えてて そろそろ永久歯と生え替わる時期になってきてますね。 食欲はかなり良好で、子猫用ドライフードを1日トータル65g以上(3食に分けて)ペロリと平らげます 色々食べれる様になって欲しいと思い、おやつにも少しずつ色々な物を与えて見る事に… フリーズドライの“白魚”や“わかさぎ”なんかもやってます はじめは手で転がしたり遊んでましたが、そのうちパクパク食べるようになりました。 すももを観てると… 同時期のあんずはやっぱり身体が小さかったし、何せ食べる量が少なった。 …やっぱり今思うと、あの娘は虚弱体質だったんだなぁと改めて思ってしまいます。 すももよ… とにかく沢山食べてくれ!好き嫌い無く何でも食べて大きく健やかに育って欲しい! 来週末には2回目のワクチン接種予定です。

デブヒゲ猫デブヒゲ猫  - 2025/03/31 24 0 ぺったん4
猫日記

青空見上げ 何を思ふ

術後2日目。 順調順調‼️ ご飯4食しっかり食べて、排泄もしてる 今日はウーシャー床ドン一切なし⭕️ 久しぶりに晴れて、太陽の光が部屋に差し込んでて気持ち良さそう🥰 カラーで見えにくいけど 横目で私の事見てるよね?🤭 無防備なお尻🍑 ツンツンしたいけど我慢我慢っ😣

ルティレルティレ  - 2025/03/31 34 0 ぺったん5
猫日記

いつか登頂出来るかな?

下から順々に登って行ったミリーちゃん。 ココから隣に行くと、お外が見えるの。

眠眠眠眠  - 2025/03/31 43 0 ぺったん7
猫日記

重くてうなされた。

おはようございます。 重くて起きました。 睡眠不足です。 寝ていたい…

てくちゃんてくちゃん  - 2025/03/31 120 0 ぺったん18
猫日記

4ショット💕 🌼

先日、日中は上着なんぞ着なくても平気で、夜間も3日間薪ストーブを焚かなくてもいいぐらいだったのに… 今日は1日中雪が舞ってました💦 1時間ぐらい外で作業しましたが、『体調崩して熱でも出した日にゃ~面会も出来なくなるな…』と思い、家の中に入りましたよ┐(´ー`)┌フッ 今朝は一瞬だけ晴れてましたが、ほぼ雪の舞う曇り… ずっと薪ストーブつけてます ふと見ると… 珍しく4にゃん並んでるじゃないですか~(´ω`*)ムフフ 即撮りましたよ♪ 全くカメラ目線ではないけれど… まぁ4ショット撮れたってので(*^-゚)v オッケェ~イ♪ 風歌とがっくんは仲がよくないのですが、間にアルが居るので良かった♪ がっくんは誰にでも遊んでもらおうと襲い掛かるもので、ラテと風歌に嫌われてますε- (ーдー;A)ハァ リヒトはされるがままだし、アルは「やられたらやりかえす‼ でも普通に来られたら普通に接する」…って感じなので長毛男子トリオはそこそこ仲良しさんなのです( ̄m ̄〃)ぷぷっ! なんだか最近精神的に疲れてるし、肉体的にも痛い所ばっかなので、みにゃさまとまったり出来て良かったのかもしれませんね~♪ 職場でも母の事でも色々あるけれど… 一番はずっと花粉皮膚炎なのが辛いのもあるんですよね~(lll´д`)フゥーー 昨日今日とちょっと目のまわりが赤いだけですんでるので楽ですが… とにかく酷くなったらステロイド塗って落ち着かせて、治ってきたらなんとか酷くならないよう色々やる…って感じですね… 気が狂いそうな程痒くなったり、目が開けられない程赤く腫れたりすると本当に嫌になりますよ… それが杉、ヒノキで終わればいいけど、秋までずっと何かしらの花粉症なので辛い(TT▽TT)ダァー 昨年のヒノキが終わりそうな時から…鼻水やくしゃみ等のかわりにずっと目のまわりの花粉皮膚炎になってしまったのでソレが嫌になります(TωT。)ゥゥ・・ 花粉皮膚炎の他にも、重い植物何鉢も持ったから背中が肉離れで激痛だったり、両手の母指CM関節症がまた結構痛んできたりするし、毎日ではなく貼る時は夜間だけにしてるのに湿布による光線過敏症になってますε('∞'*)フゥー 光線過敏症になりやすい湿布はさけてるけど…長期間使ってると矢張りなるんですねぇ… 左手の母指CM関節症と右手の小指側の手首の痛みが最近特に酷いので…嫌になりますねぇ…(oーo)う~ん 4月は2日から帰省します 関東の叔父(母の弟)が長年働いてた会社の同期会に参加する為帰ってくるので… 昨日叔父から電話あったと思ったら、仲良かった他県に住むイトコも母に会いたいから面会に行くとの事で… 明日、人数追加の電話せねばだわ~ 今日も「死んでもいいから帰りたい」と電話してきた母… 途中で怒って切られましたが、また夕方かかってきて「夕飯食べたから…あんたも安心して」とよくわからん報告してきたのでここでやっと「お母さんが仲良かったっていうイトコも面会に来る事になったよ」とイトコの名前を云ったら声のトーンがかわりました♪ 気分転換になったらいいんですけどね~♪ 私はそのイトコさんの事はよく知らないんだけど、その方のおかげで、叔父を迎えに行かなくてもよくなり、施設での現地集合になったので楽になりました~O(≧∇≦)O イエイ!! でも叔父はそのまま我が実家に泊まるし、翌日、新幹線駅まで送って行かないといけませんけどね~ まぁ私も広島に帰るのでいいんですけど、送っていく新幹線駅まで何十年も行ってないもんで…カーナビを頼りにしようヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ ってなワケで、明日明後日の仕事したら帰省しま~っす ではハナジルシで~っす♪ 初開花のクリスマスローズです♪ 種から育てた多弁系がやっと咲いてくれるようになりました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ! 実は他にも沢山咲いてますが… 晴れた日に撮りたくて撮らずにいたら…すでにシベ落ちしてるのもあって…焦りますね💦 頑張って撮らねば…

ラキシアラキシア  - 2025/03/30 153 1 ぺったん25
猫日記

ニャンズ達のイャイャの日!

今日はニャンズの体重測定、爪切り、ブラッシングを一気に6ニャン済ませました。 そして、ルナたん いい顔してる(〃艸〃)

龍馬龍馬  - 2025/03/30 101 0 ぺったん21
猫日記

又振られちゃいました

美魔女おはぎちゃん男前はなくんらにサクラ咲くのかなぁ

藤谷香織藤谷香織  - 2025/03/30 195 1 ぺったん1
猫日記

菜の花畑と色々

今日は、家から2分の所にある土手へ菜の花を見に行きました🐽 桜は🌸三分咲きな感じでした🙄うーむ ルイルイと遊んでいたら、お局様が見ていました🐈✨ 早く歯医者と縁切りたい✂️✂️✂️✂️🖕2年も通院してる😂もうすぐ完結予定です(笑)

イトチンイトチン  - 2025/03/30 103 4 ぺったん17
猫日記

いつもの休日

はいじとライとまったり🥰 ライのブラッシングはやりがいがあるねぇ はいじ、、なかなか痩せないなぁ💦 可愛いけども💦

ちゃっすちゃっす  - 2025/03/30 45 0 ぺったん8
猫日記

日記をもっと見る

ネコジルシとは

ネコジルシは猫の話題がメインのSNSサイトです。
猫ちゃんの良縁を探す里親募集の他にも、日記や写真投稿、お友達機能、メッセージ機能などなど、コンテンツ満載!
もちろん、猫を飼ってない方も登録OK!条件はたった一つ!
ネコジルシとは
たったそれだけです。
さあ、一緒にネコジルシライフを楽しみましょう♪

ネコジルシが大切にしていること

沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。

このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。

猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。

ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。

例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。

猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

どんなコンテンツがあるの?

  • 可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
    捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
    サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。

  • 愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
    猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。

  • 日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
    コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。

  • にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
    猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。

  • 様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
    掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。

  • ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
    チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。

えりかの猫本レビューって?

「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪

有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪

100万回生きたねこ

猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。

100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。

続きを読む

バロン・猫の男爵

映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。

主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。

続きを読む

空から降ってきた猫のソラ

災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。

2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。

続きを読む

あなたの猫の偏差値は?

「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。

「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?

続きを読む

ネコの育て方について

猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。

ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。

  • ペット保険って必要なの?

    ペット保険って必要なの?

    人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。

    続きを読む

  • 猫とスキンシップを取ろう

    猫とスキンシップを取ろう

    猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。

    続きを読む

  • 猫に野菜は必要なの?

    猫に野菜は必要なの?

    毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。

    続きを読む

  • 猫には危険な植物って?

    猫には危険な植物って?

    猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。

    続きを読む

  • 猫と歯磨き

    猫と歯磨き

    最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。

    続きを読む

  • 猫とマッサージ

    猫とマッサージ

    猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。

    続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る