ЧАЙКА

愛知県 50代 男性

親元様への近況報告も兼ねて 日記を続けていました。 しかし、2014年4月13日に コンちゃんとお別れに。(涙) 最近は忙しく、ここに出没する 回数も減り気味です・・・・・

日記検索

最近のコメント

こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る りりこ さん
こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る ゲシコビ さん
こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る にゃるる さん

My Cats(3)

}
モミジ

モミジ


}
モモタロウ

モモタロウ


}
コン

コン


もっと見る

ЧАЙКАさんのホーム
ネコジルシ

ホームベーカリーで作るライ麦パン
2009年10月3日(土) 7813 / 3

さて、新採用したホームベーカリーですが、説明書を読んでいるとありました。
ライ麦パンのレシピが・・・・
レシピの内容は2斤分で・・・・・

水340cc ヨーグルト50g 砂糖大さじ4杯(40g) 
塩小さじ1.5杯(8.1g) スキムミルク大さじ2杯(16g)
バター35g 強力粉350g ライ麦粉150g ドライイースト4.5g

・・・・こんな具合ですが、ライ麦粉が3割だから、ドイツパンで言えば、
バイツェンミッシュブロートですが、確かにライ麦粉3割なら問題なく
生地が膨らみますが、ライ麦粉をヨーグルトで発酵させて作るサワー種を
使用しないのでライ麦パンとしては独特の酸味は乏しいのでは・・・と思いました。
そこで、初めてホームベーカリーを使用してぶっつけ本番で私がやってみる事に。(笑
ホームベーカリーの説明書を参考に本場で教わって完全自作でやってきた私の
今までの経験を加えて早速、レシピをアレンジしてライ麦パンを作ってみました。
レシピの内容は2斤分で・・・・・・

水210cc オリゴ糖40g 塩小さじ1.5杯 スキムミルク大さじ2杯
バター35g 強力粉350g サワー種310g ドライイースト6g

・・・・こんな具合ですね♪
さて、いつものように3日かけて、のんびりとサワー種から作ります。
1日目はライ麦粉50gに水50ccとヨーグルトさじ1杯を加えて
よく混ぜ合わせて暖かい部屋で1日放置します。
2日目に、再びライ麦粉50gと水60ccとヨーグルトさじ1杯を加えて
よく混ぜ合わせて再び暖かい部屋で1日放置します。
3日目に再びライ麦粉50gと水50ccとヨーグルトさじ1杯を加えて
よく混ぜ合わせて暖かい部屋で1日放置します。
さて、放置プレイの3日間でしたが、こんな具合になりました。


透明なプラケースでサワー生地を作り、裏側から写した画像ですが、
ライ麦本来の天然酵母でサワー種自身が膨らんでいますね。
しかし、発酵時間が決められているホームベーカリーで作るので今回は、
天然酵母は使用せず、ドライイーストを多めにして早焼きコースで一気に作っちゃいます♪
説明書に書いてあるように水、オリゴ糖、塩、スキムミルク、溶かしていたバター、
強力粉、作っておいたサワー種、ドライイーストの順にホームベーカリーの中に
材料を入れていき、早焼きコースを選択してスイッチオン!
発射っ!!・・・・じゃなかった。(笑
そして、3時間後に、完成のブザーが鳴りました・・・・
おそるおそる蓋を開けて、そしてパンを取り出してみました。


ウラー! 見事な出来栄えじゃないかっ!! 
・・・・ハッキリ言って、今までの完全自作よりも素晴らしい出来です。(笑


荒熱が取れてからスライスしてみました。
翌日、チーズとベーコンを乗せてトーストして試食してみましたが、
少々酸味のある、なかなかのパンでした。
・・・・ドイツパンは食べた事がないのでイマイチ分かりませんが、これぞ、
ドイツパンで言うバイツェンミッシュブロート?? 
それにしても、ぶっつけ本番で初めてホームベーカリーを使ってみましたが、
完全自作と違って、全く手を汚さず、スイッチオンだけでパンを
簡単に作る事ができるとは、大した便利機材ですね。
何はともあれ、これでライ麦パンの量産が可能になりました。
・・・・何で今まで採用しなかったのだろう??とか思いつつ次回は、
ライ麦粉5割のドイツパンで言うところのミッシュブロートに挑戦します。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

りりこ
2018/01/05
ID:aQJyrZOxqA2

すっかり 雪景色!✨⛄
静けさ漂う お写真ですね😋

屋根から雪が落ちる作りとは聞いていましたが
雪下ろししないでいいのね!
よく 屋根から落ちたりとか ニュースで見たりしたから 大変なのかと思いました。

今日は こちらは曇り空で 深々と冷え込んでいます。
雪が降りそうな気配すらあります。

お休みにお友達と楽しい時間が予定されているのですね♪
晴れるといいね~(≧▽≦)

チャムりん
2018/01/05
ID:7Ld2S0M7IaI

こんばんわ🌃

すっかり雪景色、今日は小寒で確かに寒くなり始める頃なのですが、少しではなく本格的な寒さです。
真冬といっても過言では無い気温☃️
そうそう、確かに雪下ろし中に事故が多いって報道されてるけど、実際は屋根の下で除雪していて上から降ってきた雪に埋もれる方が多いんです。
屋根の上で、の事故じゃなくて下での事故なのよ。
だから、こういう風に落ちかかっている時には屋根の下は通らないし、行かない様にしています。
屋根から滑り落ちてから、人力で除雪するのです。
もっと豪雪地帯の住宅の屋根も、似た作りだしさらに柵までついていましたよ。
そしないと、雪の重みでズレて建物自体壊れちゃうんですって。

そう、明日ではなく明後日友達と出掛けるの〜。
しかも今回はすっごいイベントがあるんですよ、めっちゃ楽しみ〜〜😆

白猫ゾッチャ
2018/01/05
ID:Par6eF/lxKs

こんばんは。
凄い雪景色!!
そしてもっと凄いのは、こんなに雪が積もってもお出かけが楽しみって言える余裕。
この辺でこんなに積もったら、お出かけは中止よ~。
気持ちのゆとりと大雪原が北海道ならではですね。
素敵♡

チャムりん
2018/01/05
ID:Hr010Kao80A

こんばんは🌃

あはは、畑や家周りはこんなんですが、道路は大分融けて車の走行はスムーズですよ。
歩道とか道路脇の雪山が少々邪魔ではありますが。

日曜迄はお天気持つらしいので、明後日は楽しんで来ま〜す🤚

ゆーちゃそ1101
2018/01/05
ID:HCZ9.04Eak.

こんばんは♪

雪国ならではの風景にうっとりです(*≧∀≦*)
一面真っ白な世界♡
雪が振らない地域ですと、見ただけでテンションが上がります♪

噂には聞いてましたが、屋根の雪はこうして落ちるんですね!
傾斜もこんな風にしっかり落ちる仕組みなんですね(*´ω`*)

お休みはお友達とお出かけなんですね。
会うのが楽しみですね(*´艸`)
天候に恵まれますよう、願ってます♪

チャムりん
2018/01/05
ID:Hr010Kao80A

こんばんは🌃

テンションUP⤴️(笑)
一度にこれだけ積もったわけではないのですが、まだ小寒ですのでこれから更に冷えますよ。
平地でも、樹氷も見られる位にね✨

屋根の形は色々ありますが、傾斜がついていて滑り落ちるのは、何処お家も同じですね。
明後日迄は晴れが続く様なので、楽しみです。成人式本番の方が、雪の予報出てるから当日に式が行われる街は大変ですね…管内は大体、前日の日曜日に行うそうですが。

ちゃー子
2018/01/09
ID:0yt80MNXqEk

遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。

私の住む街は年末年始、穏やかな天気でした。
大して掃除もせず、テレビ三昧でした^^;

皆さん、元気そうでなによりです。
我が家も高齢にゃんばかりになって来たので
健康管理が大変になってきました。
合言葉は『元気で長生き』なんですけどね。

チャムりん
2018/01/09
ID:TGpaPhzaaPw

明けましておめでとう御座います。

我が家の2にゃんも、すっかり後期高れいにゃんになってしまいました。
ライカは都市の割に若く見えるけど、チャムは年相応に老いを感じますよ。
今の所、深刻な症状は見られませんが、要観察…異変がないか毎日見守っています。
元気で長生き、一番の願いですね☺️
ぺったん ぺったん したユーザ
ЧАЙКАさんの最近の日記

こたつむりネコ現る

最近、朝晩はすっかり寒くなってきました。 それで、モミジはコタツの中で過ごす事が多くなりましたが、どうも人間のように上半身 を出してコタツで温まるクセがあります。(笑) 夜、家...

2014/11/26 860 6 0

モミジの成長記録@生後2.5カ月

あれからしばらくでしたが、せっせと写真は撮っていました♪ 今月の16日に最初の予防接種のため、モミジを獣医さんに連れて行きました。 体重計測で、1.56㎏でしたが、保護した当日の体重180gから本...

2014/11/26 574 4 0

モミジの成長記録 @寝顔

けっこう評判だったので、モミジの寝姿をUPします♪ こうやって寝ていると可愛いのですが、起きると噛みつき王子・・・・・・ 寝顔のUPです♪ ...

2014/11/03 590 2 0

モミジの成長記録 @噛みつき王子

すっかり大きくなったモミジですが、少し困った子になりました。 兄:「モミジ、コチョコチョだよ~♪」 モミジ:「何するニャ! 噛みついてやるニャ!」 兄:「いて...

2014/11/03 545 2 0

モミジの成長記録 @もうすぐ生後2カ月

現在のモミジ、こんな感じに育ちました♪ 11月になり、そろそろ生後2カ月になりますね。 9月21日にウチに来たのですが、もう、ここまで育ちました。 友人宅で段ボー...

2014/11/03 552 2 0

モミジの成長記録

10月14日 10月22日 寝姿で成長を実感しますが、大きくなるのが早いです。 獲物を狙う目 ・・・・・・この後、ЧАЙКАの手に飛びかかり噛みつきます。

2014/10/25 706 6 0

モミジの成長日記

モミジは、あれから順調に育って子猫になりました。 まず、赤ちゃんネコだった頃の段ボールハウスから自由に家を歩き回れるよう、トイレを 覚えてもらう事にしました。 キャットミルクをあげる前にモミジの...

2014/10/25 545 2 0

生後1カ月の噛みつき遊び

乳歯が生えてきて、やたら噛みつくようになったモミジ・・・・・ ポンポンをくすぐると大喜びでじゃれてきますが、最近、爪や歯が痛いです。 そこで、じゃらし棒で遊ぶ事にしました。 ...

2014/10/12 735 2 0

子猫の段階で既に悪童?(笑)

忙しいので、連続日記更新になってしまいますが、ご容赦を。 http://pizza-black.com/ ↑最近、ネコジで流行っているようなので、ネタでブラックなピザ屋さんの1秒面接を 受け...

2014/10/08 757 4 0

子育て、現在。。。。

保護した子猫は、9月21日からキャットミルクを飲んでスクスクと大きくなっています。 ↑10月7日、昨日は、こんな感じになりました♪ この子を保護して1週間が経った9月28日・・・...

2014/10/08 693 2 0