あめちゃ
58 / 1
ほかの里親サイトで応募したら返事が来て、
近親交配の子猫だがよいか?との質問をされました。
募集内容にはこのことは書いていなかったので
応募したのですが、近親交配はやはり猫に問題が出ますか?
ネットで調べても外見に出なくても内臓疾患や
短命などあるような事が書かれていました。
お返事しなければいけないのですが
すごく悩んでいます。
ID:I/TP.Hld2GM
2015年5月6日 17時27分近親相姦が問題になるのは、血が濃くなることによって、持っている遺伝的な欠点が、体質や寿命に関係するからです。その子猫の親猫については譲渡者しかご存じないので、譲渡者からじっくり話を聞いて判断されると良いと思います。ご質問の子猫については、親猫がわかっているので、ある程度譲渡者から判断材料になる知識が得られるのではないかと思います。
無償の里親募集に掲載されるような猫で、近親相姦による遺伝病で猫が苦しむ場合、よく耳にするのは、多頭崩壊の環境下で生まれたというケースです。閉じ込められた過密な環境で、近親相姦で子猫が次々生まれているような場合、遺伝的にどんどん血が濃くなっていくことが起こります。譲渡者の環境が実は多頭崩壊のような実態なのかも知れず、お見合いで訪問して環境を見せていただいてもいいかもしれません。
純血種あるいは純血種とのMIXを扱う生体販売業者のなかには、いわゆる「バックヤードブリーダー」(不適切なブリーダー)といって、知識なく、あるいは知識があっても良心がなく、遺伝的疾患を持つ猫を繁殖に使い死ぬまで産ませる業者がいます。耳折れ・短足・ボブテイルなど、人気の特徴を生み出すために、近親交配についてルーズな考えて行っていることもあろうかと思います。
親猫が雑種・飼い猫の場合、近親交配になるのは、
①最初の1~2頭の不妊手術を怠った・「うちの子が見たい」でわざと交配させ産ませた
②多頭出産のため譲渡しきれずに残った、あるいは可愛くて家に子猫を残した
③多頭になっていることもあって、費用がかさみ、またしても不妊手術をせず、親子・兄弟姉妹で交配し、出産してしまった
などが多いのかなと思います。これも繰り返していたら血は濃くなっていると思われます。またこのようにルーズな譲渡者では、ワクチン・駆虫や血液検査などを十分に行っているか疑問で、近親交配でなくても、猫の健康状態について、譲り受けた後にきちんと対処しておかれることをお勧めします。
良くある捨て猫や野良猫が保護され里親募集されている場合は、保護主にはその親猫がわからないので、仮に近親相姦であっても、わからないままに譲渡されているのが実態だと思います。
質問者様の応募している猫がわからないため、はっきりと言えないのですが、犬猫の里親になるということは、生きているものの生命健康について責任をもつということです。生き物ですから病気にもなるし老いても行きます。予測される疾患を避けたいと思うのは人情ですが、健康で丈夫なつもりで迎えた犬猫でも、思わぬ病気や事故はあり、避けきれるものでもありません。試練の時に相談できたり、悲しみを分かちあえるような関係が持てる譲渡者から、ご縁のある猫を迎え入れるのが一番ではないかと思います。
親密にならなくてもいいのですが、里子を迎え入れるに当たって、行きずりのような関係性しかもてない譲渡者はお勧めしません。疑問点について尋ねてみて、その態度・対応で判断されても良いと思います。
ID:xBk9WOPWHfo
七福猫さん、つくつくホーシさん、わかりやすい回答ありがとうございました。
募集されているのは多分雑種だとは思うのですが、
もふもふのシャムのようなお顔の猫です。
4匹出されていてすでに3匹は決まっていて先に応募した方が
私が応募した猫ともう一匹で悩んでいるようです。
飼っている方は普通の家族持ちのかたで男性です。
ですが、また新たに今度はグレーの長毛の子猫を
4匹募集していました。
募集を出した理由は雄猫の去勢を予定していたが、
他の猫が病気になり病院やら看病やらをしている間に
妊娠してしまったという事でした。
また新たに違う子猫の募集が出ていたことが非常に
気になります。
募集主さんに近親交配は今回が初めてなのか
質問して、今、回答待ちです。
また回答が来ましたら相談させてください。
ID:I/TP.Hld2GM
私は当時全く知識を持たず(18年前に)父と娘を交配した子を迎え入れました。性格も外見も非常に可愛く何の問題もなく13年育てあげました。最期は腎不全でした。その間、これといった大病もなく生活上で問題もありませんでした。次に迎え入れた子は近親交配ではない純血種でしたが先天的な脳疾患が見つかり7年でお星様になりました。要するに近親交配であろうがなかろうが寿命は誰も変えられなくわかりません。インブリードとアウトブリードは未だ決着のついていない微妙な問題ですが、経験から言えば、寿命は神のみぞ知るといったところだと思います。生まれ持った寿命を全うできるかできないかを全て受け入れて、愛情を注いで育てられるかどうかをご自身で決断できるかどうかが大切だと思います。運命の子であれば寿命に関係なく愛せると思います。
ID:z.Zpy9A4tn6
皆さんさまざまな立場からのアドバイスありがとうございました。
質問の回答が来たのですが質問には答えてもらえず、
気になるなら辞めた方がいいと一方的に言われてしまいました。
今回は、皆様の意見を参考に辞退しました。
最初の募集欄にそのことが記載されていたら応募したか?はわかりませんが、少なくとも調べはして、リスクを考えた上で納得してから応募したと思います。
でもこのことは普通に保護された親猫がわからない
子猫にもいえることなのですよね。
これはこの先里親を応募する上で考えさせられた一件でした。今回の募集主さんは少なくとも後出しではありますが、正直に話してくれたので良かったかなと思います。質問したことで面倒くさいヤツと思ったのかもしれませんが・・・
ID:I/TP.Hld2GM
猫を拾ってきた、猫を譲り受けた時に、この猫の種類は何猫なのかな、と気になった場合や、雄雌の見分け方など、猫の種類に関する質問をしたい場合はこちらのカテゴリをご利用ください。病院ではこの柄と言われたけど、ネットで調べたらちょっと違うような…など、不安になっている場合もこちらを利用してもやもやを解決させてください。
0
2
1
1
0
1
4