あめちゃ
80 / 3
友人に相談されました。
話を聞くと、保護団体から譲渡を受けたがトラブルになっているそうです。
保護譲渡では一般的なのかとも思いました。
詳しい方、教えてください
間違っていれば考えを改めるように知人を諭します。
譲渡元は【事務局記:利用規約違反のため削除】グループだそうです。
ーーー ▼ここから
他の猫をもらった途端に基地外じみたメールを送りつけてくるようになりました。
・勝手に猫を増やすな
・場合によってはこっちも考える
・譲渡のネットワークから噂が流れてくる
・ウチの猫が楽しそうに生活しているか確認したい
・猫を増やすと老齢時に経済負担が増えるから飼うな
・信用できない
とりまとめ訪問する
ーーーーーーーー
当然、民法上の譲渡に関しては完了しており、動物愛護法に定められている飼育に関する部分も(むしろ過剰ではないかというぐらい)クリアに可愛がっているのを見ました。
猫が楽しく生活しているか…楽しいかどうか猫に聞くんでしょうか。
こっちも考える、とは何をする気なのでしょうか。
保護団体の方針かとは思いますが、後からアニマルホーダーと決めつける勢い&乗り込むぞと脅し、誠意を見せろと言われ友人はふさぎ込んでいます。
どうかアドバイスお願いします。
間違っていれば本人に伝え、すぐに【事務局記:利用規約違反のため削除】に謝罪するように言い聞かせますので。
参考に私も不安になったので、飼育している部屋の写真をもらいました。
受動喫煙もダメとか言われそうですね。
ID:/UQXBZ1j41A
2017年11月19日 16時32分ぺったんの多い回答
保護団体によっては、既に飼育して居る猫が2匹居ると、譲渡して貰えない場合も有ります。
譲渡時に文書を交わして居るなら、飼育頭数の制限が書かれて居るかどうか、良く確認して下さい。
飼育頭数の制限が見当たらないなら、お友達がもう1匹猫を、他から迎えても問題無いと思ますが…。
譲渡後に他から更に猫を迎える事まで、追跡調査する保護団体の執着もちょっと異常かと。
譲渡が完了して居てお友達の落ち度も無く、お友達も猫を返すつもりが無いなら、正論が通じる方々ともおもえませんので、弁護士さんに相談して、対処した方が良いと思います。
お友達が
ID:/g42Th.a6tQ
返信ありがとうございます。
2匹最初にもらったのが、ニャン友ネットワークとの事で。
後からどうしても可哀想だからと2匹別のところから貰い受けたらしいです。
弁護士...猫でそこまでなっちゃう時代なんですかね(´・ω・`)
でも相手次第ではそうせざるを得ないですよね。
なんだかせちがらいですよね、お家で猫を飼って世話するだけの話なのに...
ありがとうございます、感謝です。
今何匹居るんでしょうか?
貰う時は何匹だったのでしょうか?
考えるとは・・・・返して欲しいと言う事では無いでしょうか?
私もこんな方が居ました。
はじめ1匹上げて…その後増やした方(他の方から譲渡と保護)で、今は5匹になったみたいです。
人づてに聞いた時ちょっと腹が立ちました、飼い過ぎです一人暮らしには多すぎますしご家族が居ても4匹までと私は思っております。それに凄く裕福でもない・・・それに中の下位の生活だと思います。医者代が掛かりだしたら手に負えないと思います。
ID:ZPqp7zRJ8T.
そうですね、判りにくかったですね。
最初、譲渡で2匹もらって、後から2匹
全部で4匹です。
ものすごく多いので、私も大変だよ。
と説明はしたのですが、家族会議で
誰がトイレを何曜日に世話をして、猫ご飯はこうして
などの相談をしたようです。
獣医も身近にいるようで、そこは安くあがるようですね。
貰い受けの決断になったのは、全部オスだった。
という事もあったようです、増えないからという事で。
何匹がキャパかなんて他人が推察することではないとは私は思いますが、今は全匹家でノンビリくつろいで毛艶も大変よく過ごしているのを見るとまぁ良かったんじゃなかろうかと思いますよ。
人の家の飼育に腹を立ててたらキリがないのですが、中の下でも自分の食事をキリつめても猫のご飯を優先する人もいるようですし(^_^;)まぁ、そこはいいじゃないですか。
個人的にはしんどくなってくるのは3匹以上だと思います。
だからウチは2匹です。というのも付け加えておきます。
二人暮らしで共働きですし。
そういえば、共働きなら譲渡しない。
ってニャン友ネットワークの人が言ってたそうで...
どうやら影でコソコソしたいようで。
直接メッセージが来ました。
▼------ ここから直接送られてきたメッセージです。
プライバシーの点もあり、メッセージにしました。
⇒は私の私見です。
今回の件は、
最初に譲渡した子から1年もたたないうちに4匹まで増やしたので
近いうちにまた増やさないよう注意喚起したまでです。
⇒注意喚起の割には「誠意を見せろ」と書かれていますがね。
数年後に増やすにはいいけど、
もしまた近いうちにもう1匹増やすようなら
止めて欲しいとお願いしました。
⇒お願い、というか中止命令口調でしたが。
1年で5匹まで増やすのはあり得ませんし
(返信では「もう増やさない」との言葉はありませんでした…)
⇒4匹でしょう、増やさないと約束しなければいけないという理由は?
今の4匹も歳が殆ど一緒なので
シニアになるにつれていっぺんに手がかかるようになる可能性もありますよ。
と言いました。
次に増やすならせめて数歳離した方がいいですよと。
猫のベテランや病気のスキルある方ならわかりますが
⇒猫のベテラン?(笑)スキル?(笑)
猫初心者(始めて飼って1年未満)の方ですし、今はキャパ内でも後々に大変になるのではと心配になりました。
⇒猫初心者とは?大事に育てておりますが。
お金だけではないですよと言いましたが「経済面で」だけを強調されているようですね。
⇒実際強調されたメッセージを拝見しております。
キャパは人それぞれですが、病気になった場合はどうなのか不安でした。
ペットロスにもなるかもですし。
獣医がどうのとは言っていますが、お金の事だけではなく、ケアは時間も精神的にも消耗しますし、下手したら伝染性のものもあります。
仔猫の場合腹膜炎にかかる可能性もあるし、白血病キャリアだと後からわかる事もありますし、せめて少し様子をみて増やして欲しいと思いました。
⇒理由はなんでもいいんでしょうね
4匹までならともかく
そう頼んでもまた短期で更にもう1匹増やすことがあれば
2匹を返してもらう事も考えるとは伝えました。
(契約書にも返してもらう事もある旨は書いてあります。)
アニマルホーダーにはなってほしく無いですと。
あくまで「短期で」増やさないで欲しいとの話です。
⇒にしては口調が激しかったですよ。
⇒全文公開しましょうか?
あと、
「猫のボラから情報が来る」というのは
「猫を探している」という話を聞くという事です。
応募したら過去の履歴を見て
私にコンタクト取ってきますので
猫を探している情報は来ます。
⇒すごいネットワークですね(笑)
3匹目を探している時も
4匹目探している時もきました。
それだけです。
こちらで調べたわけではありません。
⇒で、情報が集まってくるから、代表して私が動いているとでも?
聞きたいことがあれば返答致します。
⇒こういう物の言い方がしゃくに障るんですよね。
で、どこに個人情報があるのでしょうか?
公の場でハッキリ話をするように返信しました。楽しみにしております。
ID:lRQNJr0ZJ6U
関連する質問はありません
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
0
2
1
1
0
2
1
0
3