実は、先々週から土日とも仕事に出たので3週間近く休みなしでした。
そんな疲労困憊な時に行っても悪い結果しか出ないような気もしますが、日付はあらかじめ決まっていたので、仕方ありません。
ちなみに、ドックの前の日は9時頃からは飲食の制限がありますが、昨日は9時過ぎまで仕事をしてました……😭
一晩食事を抜くくらいが丁度いいと思います。
と言うわけで、ドックです‼
目指せ、オールA
絶体無理ですが……😅💦

(お留守番頼んだよ‼)
では、ドックの開始です。
①身長、体重測定
②視力
③採血
④X線
⑤腹部音波検査
⑥心電図、呼吸器系
⑦眼圧、聴力
⑧胃透し
と言った流れです。
人によって順番は異なります。

(私は大丈夫だからね)
前半戦は流れ作業です。
あっちこっちで名前を呼ばれて指名が重複することもあります。
もちろんモテてる訳ではないので、嬉しくもなんともありません。
また、すぐ分かる結果に特筆すべきものはありませんが、気になるのは、年々増加する体重と腹回りでしょうか⁉😓💦
1キロは増えたし、腹回りも1センチほど……
健康的に痩せたいなぁ~💦
歩くくらいしかないけど、もう寒いしな~💦
念のため言いますが、ライザップ前の遠藤章造的な体型ではないので……💦
一応……まだ‼😁
ちなみに、採血の際に「チクッとしますからね🎵」なんて、声をかけてくれますが、子供じゃないので、要りません。
怒る人がいるのかな⁉😓💦
「痛い‼チクッとした‼心の準備が要るんだから、ちゃんと言え」って……

(痛いの嫌い‼💢)
さて、そんな感じで淡々と検査も進みますが、苦手なのは、⑥の呼吸器検査です。
3回もやり直しをさせられました。
で、どんな検査かと言うと、筒状のボール紙を口にくわえて、息を吸い込んで、思いっきり吐くと言う単純な検査です。
やると分かるけど、案外と苦しいんです。
息を吐いてる時に、「ケホケホ」って、むせるんです。
で、また、あの検査する人が看護師なのか、検査技師なのか、医師じゃないとは思いますが、正体が分からないし、人によって検査に温度差があるんです‼
温度差?って思うでしょ⁉😁
検査中のテンションが違うんです。
「はい。思いっきり吸ってぇー」
「もっと、もっと、吸ってぇー」
「じゃあ、力一杯吐いてぇー」
「頑張れ、まだまだ、もうちょっと。思いっきり吐いて」
なんて、声がかかるんです。
「どうした⁉お前の力はこんなものか⁉やれば出来るだろ⁉あきらめるんぢゃない‼」
って、言われている感じです。
「うるせぇー、修造かよ‼😅」
ちょっと笑ってしまいましたから……

(私も応援するよ‼)
そして、必ず最後は、バリウムの検査です。
これも、ゲップを我慢するのが辛いです。
色々と検査の人が説明をしてくれますが、返事するとゲップしそうで、返事もできません。
ちょっと感じ悪い人になりますよね。
回転させられるし、頭下がるし、大変です……
バリウム出るまで安心できないし……😁
ま、検査は色々とやりますが、とかく面倒ですよね……😢
でも、ちゃんと体をケアして、健康でいることは、自分の体調だけじゃなく、働く上でも大切ですし、心も明るくなるはずです。
毎日、笑顔でいることって、心にも体にも必要です。
明るい心は健康な体からですよね🎵
と言うわけで、皆さま、健康に留意して新年を迎えましょうね🎵😊
お付き合い、ありがとうございます‼🙇
最近のコメント