もうすぐ3歳の姉猫ちぃと1歳の妹猫るぅ。
2匹とも可愛くて仕方がありません。


妹猫るぅを迎えるにあたって半年悩みました。毎日毎日里親サイト見まくって、縁があった子です。
姉猫との相性も悪くなく、毎日追っかけっこ楽しく遊んでいる彼女達を見るのが私の癒やしです。
ご飯も食べさせて、排泄もチェック。
保険もマイクロチップも入れた。
それでも毎日ネコジルシの里親募集中を見てしまいます。
あと1匹位なら...いやいや。
経済的に2匹で十分。
でも...。いやいや。
なんでこんなに捨て猫、多頭崩壊多いんじゃ!腹立つわ!捨てるくらいならさいしょから飼うな!増やすな!
だから...。
いやいや。
自分の力量過信してはダメ。
自分に何かあったら?
2匹一度に病気になったら?
私も猫達も年取ったら?医療費も上がる。
いろんなこと想定して。
誰にも迷惑かけないで自分の力だけで養っていける計画を立てられないのなら、飼う資格ない。
それでも。
過酷な環境で死んでいく猫達の末路を見てしまうと心が張り裂けそうになる。
涙が出る。
彼らは全て人間のエゴによる被害者。
ごめんね。
山口県の里親募集中が出て来るたび心が痛い。全国ワーストワン。
山口県の保健所の方々もら頑張って下さっている。もちろんボランティアの方も。
里親希望者数が付いてる子を見ると少しホッとするが、0のままの子がほとんどだ。
もし。
もし。私にまだ力があったらまずは0の子につなげたいと思う。
宝くじが当たったら(買ってないけど💦(笑))絶対救える命に費やしたいと思う。
今の私は非力で。
今いる猫達の幸せを第一。
もう里親さんから引き取る事はないかもしれないけど。
万が一どこかで保護しなければならない時があるかもしれない。
その時のために今は自分の受け入れ枠をあえて埋めないでおこうと思う...。
サイトで癒されながらも見て見ぬ振り、救えなくてごめんね...。
と心で思わずにはいられない数の多さ。
毎日毎日こんな数。
心が痛い...。
追記〜
昔本で読んだ事がある。
『捨てるくらいなら飼主の最後責任として食べる位の覚悟で飼え。』
とある獣医師さんの言葉でした。
すごい発言でびっくりしましたが、もっともだと思いました。
命だから。
その位の覚悟であって当然。
もちろん普通の人ならば食べられるわけもなく。
覚悟の重さを自問自答するには考えさせられる言葉でした。
最近のコメント