猫好きたちの掲示板

里親詐欺(譲り受けた猫の死(殺す)気をつけて スレッドID:3122 1141 view

No.1 猫ニャンミャ さん
2022年03月22日 21時13分 ID:rXAZKJua6W2
利用しているブログ内から

余りにも衝撃的で、ここに記事を載せる事を悩みましたが
猫好きさんの集まるネコジルシさんだからこそ
敢えて載せました。

ボランティア活動で猫を譲渡、個人で猫を譲渡される場合

厳重に注意して下さい。

下記
記事になります。

猫画像有り
 ↓
https://ameblo.jp/orusubanneko/entry-12733169180.html

こんな悲惨な猫達を1匹と出さないように
まわりの猫好きさん、ボランティアさん

1人でも多くこの情報を共有してください。
No.2 コメントは削除されました
2022年03月22日 21時23分 ID:rXAZKJua6W2
No.3 猫ニャンミャ さん
2022年03月22日 21時45分 ID:rXAZKJua6W2
  上記URLから入れない場合

                      
下記URLから詳しい情報のブログに飛びます。

↓↓↓
No.4 トラとクマ さん
2022年05月09日 18時18分 ID:6GvJjnynmHs
この人達、アパート住まいだそうです。
私は前に2回もアパートで失敗しました。

もちろんアパート住まいでも
しっかりした優しい方がたくさんいますが、、

勝手に後から飼い猫増やしていたり、管理会社から怒られたりして、退室命令を受けていたりしました。

保護主さんはしっかり見極めて
相手をよくみて話し合って
観察して欲しい。

字の書き方、話し方、
人と成りをよく見て欲しい

焦らないで、ゆっくりじっくり人を選んで欲しい
時間がかかっても、ちゃんとしたご家族
銀行に信頼してもらえるご家族や
安心して命を託す事ができる人を探して欲しい

かと言って保護団体さんみたいに
基準が
厳し過ぎたりすると、見る目がなかったりすると実に素晴らしい里親さんを逃したりします。
そのこぼれ球、たくさん我が家にいらして頂き、本当にビックリしています。

見極めは努力と能力です。

譲渡トライアル中にまた用事作って
会いに行くとか
トライアル期間を3ヶ月にするとか、すぐに対応できるようにしてほしい。

臨機応変に頑張っていきましょう
私も気をつけていきます。
No.5 猫ニャンミャ さん
2022年05月12日 16時29分 ID:rXAZKJua6W2
トラとクマさん
お返事遅くなり すみませんです。

このミライちゃんに関して

何故譲渡してしまったのか?

アパート住まい云々以前に 腑に落ちない点が有るようですね

こうなる事を防げた事案かと思われます。
(ちょくちょくと情報が入ります。)

譲渡主様側が、もう少し慎重になってくれれば

他情報から
今、警察が調べ中らしいのです? が

譲渡主様は事を大きくしたくない模様

他の周りの保護活動されてる団体さんが忠告しても耳を傾けない
そんな感じらしいです。

保護される猫の幸せ(勿論私達も含め)は、最後まで責任を持って命を大事にして欲しいですよね

譲渡主様にも過失が有るなら
尚更、この件は
有耶無耶にしてはいけないと思います。

こんな死に方をするならば

ミライちゃんは、さくら猫のままの方が
幸せだったのでは…と

日にちが立っても、ミライちゃんの苦しむ顔が忘れられません。

トラとクマさん
コメントありがとう御座います。









« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    ボス猫が亡くなってから秩序が乱れてる

    今まで3匹いたのですが、一番若くて大きいメインクーンのボス猫が3月に亡くなってから、シニアのメス猫(家猫2年目)が、シニアのオス先住猫(家猫四年目)を所構わず襲います。 今まではボス猫が居たので、3匹でリビングで過ごすこともありましたが、今は常にメス猫がオス猫を獲物のように狙ってます。 トイレ中や、水飲み中、寝転んでる時に襲うので、一時期はオス猫の粗相とスプレーで大変でした。 今はメス猫を大きいケージに入れて、関係修復をしている途中なのですが、メスが襲うことが無くなる日はあるのでしょうか。午前中はフリータイムを作ってるのですが、私が見張ってても襲いにいきます。 オス猫とボス猫がうちに来た頃は、上下関係を知るために激しい取っ組み合いをしてたのですが、後からきたメス猫とは喧嘩をしません。ひっくり返って降参ポーズしながら威嚇してます。 相当怖いのか、メスとは喧嘩しない主義なのか…。 そもそも喧嘩する時ってお互い目を見つめあって唸り合いから始まると思うのですが、メス猫はそういうのがなく隙を狙って襲います。これってどういう意味があるのでしょうか? かれこれ二ヶ月ほどケージでの隔離生活をしてますが、これ以上にやれることって何かありますでしょうか。 フェリウェイも最近導入しました。おやつもご飯も同じタイミングで近くであげてます。おしっこ玉交換もしました。メス猫が撫でてと呼べば撫でに行きます。愛情不足とも思えません。 襲われる時は、喧嘩に発展することはなく、メスが飽きるまでひたすらオスが縮こまってました。可哀想ですぐ抱っこしてしまいます。これが良くないんでしょうか? 喧嘩に発展するまで見守った方がいいのでしょうか…。 幸い、メス猫はケージが気に入っており、出してと暴れることもなく、午前のフリータイム時間も眠くなると一人でケージに戻って寝てます。

    こたじろう33
    こたじろう33 - 37分前
  • 受付中
    回答

    0

    皆さんの猫は目を開けたまま寝ますか?

    生後17日程の子猫が、目を開けたまま寝ます。初めて見た時は死んでしまったのかとすごく焦りました。先住猫も目を開けたまま寝ることはあるけど、瞬膜に覆われた白目でした。こんなにパッチリと目を開けたまま寝るものですか?

    ねちこ
    ねちこ - 2024/06/02
  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 2024/06/01
  • 受付中
    回答

    2

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会