ルル1913

埼玉県 60代 男性 ブロック ミュート

2024年5月15日 8:30 更新記 2024年現在、自宅近所の衰弱した野良ちゃんなどを 保護して13匹を完全室内飼いしており、アップアップの状態です。 全て避妊/去勢をしています。 里...

日記検索

ルル1913さんのホーム
ネコジルシ

★★迷い猫の捜索アドバイス(詳細)★★
2018年9月18日(火) 7470 / 52

2024年6月10日 17:00 更新記(最新日時)

※1 下記は長年の多くの飼い主さんの捜索実績と
   プロのペット探偵さんの助言で作られた
   飼い猫が脱走した場合の迷い猫の捜索アドバイスです。
※2 本文は随時、最新化で更新していますので、
   時間が経過したら再読してみてください。

 愛猫で気が動転していることは承知ですが、
 1時間さいて、じっくり読んでみてください。
 冷静に下記捜索方法を実行して無事見つけた飼い主さんが
 非常に多いです。

--------------  注意事項 -----------------
(注1)《重要》Yahooなどネット検索時の注意事項!
    皆さん、ペット探偵に依頼したい場合、
    Yahooなどで業者をネット検索すると思いますが、
    検索結果の上位に表示された業者は要注意です!
    詐欺まがい、または素人まがいのペット探偵に
    騙される被害が続出しています!
    ⇒私の経験的個人的感想ですが、ペット探偵の9割以上が
     詐欺まがい、または素人まがいのペット探偵と思われます。

    心理的に上位にヒットした業者は一般の方からの依頼が多く
    信頼できる業者と思い込む錯覚が生じます。
    ですが、業者の有料広告(スポンサー広告、リスティング広告)で
    必ず検索結果の上位に表示させることができます。
    有料広告は悪いことではないのですが、
    悪用する業者がいますので注意してください!
    ⇒マスコミ報道では、トイレ修理や車のロードサービスで
     ネット検索結果の上位の業者(安いうたい文句)に依頼してしまい、
     高額な費用を請求される被害が続出しているそうです!
     2024年5月連休のマスコミ報道では
     パンク修理22万円!レッカー移動15万円!
     キャンセルしようとしたらキャンセル料15万円請求されたそうです!
     特にネットに頼る若い世代が多くの被害を受けているようです!
    ⇒●信頼できるペット探偵については、
      本文中央の「6.信頼できるペット探偵紹介」で紹介しています。
      長年のペット探偵に依頼した飼い主さんからの実績報告を元に
      紹介しています。
(注2)《重要》ペット保護詐欺に注意!
    ペット保護(犬や猫)詐欺が発生しているようです。
    探しているぺットを保護しているから、
    先に謝礼金を振り込んでくれという詐欺です。
    そのあとに保護してるペットを返すとのことですが、
    引き渡し住所はデタラメの住所です。
(注3)ネコジルシ掲示板を見る時は必ずログインしてください!
    ログインしないと相手からの非公開メッセージを見ることができません!
    せっかく保護された方から連絡があっても気がつかない飼い主さんが多いです!
    ユーザ登録したユーザIDとパスワードはメモして大事に保管してください。
    ネコジルシ掲示板に不慣れな方は
    下記の「ネコジルシ迷い猫掲示板の基本的な使い方」を参照してください。

    ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
     以降も同様です。
    

(注4)テレビの悪影響で「猫の散歩・外での猫抱っこ」の脱走が
    多発して後を絶ちません!
    「猫の散歩・外での猫抱っこ」の厳禁を拡散中!
    ⇒猫は犬より、はるかに超臆病です。
     車やバイクの音、犬の吠える声、人間の大きな声に
     怯えて力ずくで脱走します。
     自転車が通り過ぎただけで怯えて脱走した例もあります。
     飼い主さんが公園で散歩させていたら、
     毛虫に驚いた飼い主さんの悲鳴で、猫が驚いて脱走した例もあります。
    ⇒犬は紐がなくても飼い主さんから離れませんが、
     猫は怯えて逃げたまま戻ってきません!
(注5)出入り自由猫の行方不明が多発しています!
    交通事故ケガで保健所に収容されることが多いです!
    迷子届けがないと収容後5日間程度で殺処分されますので
    早急に保健所へ迷子届けを出してください。
    (注)〇〇保護センターなども保健所同様で殺処分します!
    ⇒(重要)事情で完全室内飼いができない場合は、
     動物病院でマイクロチップの挿入をしてください!
     ●過去の実例ですが、静岡の飼い猫が近所の車の荷台に
      乗ったまま名古屋まで運ばれてしまい、挙句の果てに
      名古屋の保健所に収容されてしまいました。
      ですが、保健所職員がマイクロチップを調べてくれ、
      飼い主さんに電話連絡して無事解決しました。
      マイクロチップが無ければ殺処分でした。
      アメリカでは自宅から数千キロ離れた場所にいた飼い猫を
      マイクロチップで無事保護の例が複数あります。
(注6)動物病院通院移動中や旅行移動中にキャリーケースからの
    脱走(キャリーケースの破損や落とした時の衝撃で留め具が外れる)が
    多発しています!
    大きな洗濯ネットにキャリーケースごと入れて運搬してください!
    キャリーケースから脱走しても洗濯ネットで防げます!
(注7)玄関からの脱走が多発して後を絶ちません!
    衝立やペット用柵(スチールゲート【アマゾンや楽天市場で販売】)で
    対策してください!
    ⇒猫は高い所に飛び乗れるので、150cm以上の高さがある
     スチールゲートをお勧め。
     https://item.rakuten.co.jp/cat-land/7159735/
(注8)駐車して車ドアを開ける際の脱走が多発しています!
    ドアを開ける際は猫を一旦、キャリーケースに入れるか、
    洗濯ネットに入れてください!
    走行中に車ドアのウインドウ隙間から脱走する例もあります!
    窓を開ける際は3センチ以内にしてください!
(注9)網戸からの脱走も多いです!
    網を破ったり、網戸を開けてしまったりとか。
    ⇒網戸の網は破れないペット用網があります。
     https://item.rakuten.co.jp/amido/petdefence/
    ⇒網戸が開いたり外れたりしないように、
     100円ショップの「突っ張り棒」があります。
(注10)遠方旅行中(車等)の脱走が多発しています。
     旅行・キャンプ・実家里帰り等で、どうしても
     猫を連れて行かざるえない場合は、
     マイクロチップを挿入してください。
     さらに迷子札(連絡先電話番号)付き首輪もしてください。
     首輪は外れることがあるので、マイクロチップは必須です。
(注11)サイト広告のボタン形式の詐欺誘導画面に注意!
    ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
     以降も同様です。
    

-----------------------------------------------

===★★気が動転している飼い主さんへの速攻アドバイス★★===
速攻アドバイスの前に
--------------  重要事項の前置き ------------------------
ネットの迷子掲示板投稿だけで無事見つかれば一番楽なのですが
日本は世界一の超高齢化社会で周り近所は高齢者ばかり、
ネットだけの捜索は厳しい状況です。
家にいる時間が長く、家の周りの清掃・鉢植えの手入れ・
近所の散歩や犬の散歩等で猫の発見率が高い人は高齢者です。
2023年には50歳以上の方が全人口の半数を超えてしまいました。
⇒意外と犬を散歩させている方の猫の発見率が高いです。
 あちこち立ち止まって周りを観察しているからです。
 普段見かけない猫を見分ける方もいます。
 犬を散歩させている方にもチラシを手渡ししてください。

20代を中心とした若い世代はネットショッピングが盛んですが、
ネット環境が無い、または苦手(スマホがあっても老眼で小さい字が見えない)の
高齢者は電話1本のテレビショッピングが盛んで、
世代による2極化が加速されています。

本アドバイスでは年齢に関係なく、全ての方に知らせることができる
アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)を強くお勧めしています。
プロのペット探偵もアナログ捜索が主体で、
アナログ捜索の目撃情報(電話1本)で無事見つかった例が非常に多いそうです。
⇒下記投稿はアナログ捜索で無事見つけた飼い主さんの声です!
 「みんなへの報告メッセージ」を読んでください!
 https://www.neko-jirushi.com/maigo/34730/

★(重要)ネット捜索(複数の迷子掲示板、ツイッター、FB)は
 自宅や外出先でもスマホで容易にできますので家族・友人・知人に
 支援してもらい、飼い主さんはアナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)
 および周辺の捜索に専念でき、皆さん、分業捜索で大きな成果を上げています!
 ⇒(重要)脱走場所から1キロまたは2キロまでの近場捜索はアナログ捜索、
  1キロまたは2キロを超える遠方捜索はネット捜索です。
  アナログ捜索+ネット捜索の両方を実行します。
 ⇒置き餌等による自力帰還がダメな場合(望み薄)、
  アナログ捜索をやらないと、ほとんど見つからないことをご承知ください!
 -------------------------------------------------------

◎速攻アドバイス目次:
 1.基本的な捜索方法
   複数の捜索事例も紹介。
   ①自宅から脱走した場合
    置き餌・猫砂撒き・捕獲器設置・トレイルカメラ監視など。
   ②マンション/アパート内で脱走した場合
    マンション/アパート内全住人にチラシのポスティング。
   ③自力で帰れない遠方で脱走した場合
    アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)の実施。
 2.《特に重要:必ず実施へ》殺処分を防ぐ早急な警察と保健所への迷子届け
 3.《特に重要:必ず実施へ》アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)の実施
   ⇒チラシ/ポスターの自動作成(猫の写真付きPDFファイル)が
    できるネット迷子掲示板紹介。
   ⇒印刷会社「ラクスル」のチラシのポスティングサービスについて。
 4.他の複数の大手迷子掲示板紹介
 5.発見率が高い夜間捜索(夜間~深夜~早朝)方法
 6.信頼できるペット探偵紹介
   ⇒昨今、素人相手の飼い主と侮り、
    詐欺まがい、または素人まがいのペット探偵に
    騙される被害が続出しています!
    ☞私の個人的感想では、ペット探偵の9割以上が
     悪質または素人まがいのペット探偵と思われます。
     ペット探偵のちゃんとした組合がないので統制がとれていません!
     素人の飼い主さん相手に1日数万円稼げる悪質な輩が群がります!

    ●成功報酬型ペット探偵は要注意!
    ●テレビ出演しているから信頼できるとは限りません!
 7.(特記事項)
   ⇒長期行方不明(半年、1年以上)の場合の捜索方法
   ⇒捜索道具(捕獲器、トレイルカメラ、ファイバースコープ)の紹介。
 8.一緒に捜索してもらう協力者がほしい場合
 9.信頼できるペット探偵の無料電話相談(お勧め!)
   ⇒無料の電話相談だけで無事見つけた飼い主さんが多いです
   ⇒多数の方から相談が来ている場合は、
    ペット探偵「ジャパンロストペットレスキュー」から
    折り返し電話しますと言いますが、
    飼い主さんの中には待ちきれず、悪質ペット探偵に
    依頼してしまい、高額なお金を取られたケースがありますので
    注意してください。

1.基本的な捜索方法
  ①自宅から脱走した場合
   猫が空腹で遠くへ餌を探しに行かないように自宅周りに
   置き餌(餌と水)をしてください。
   臭いがついた使用済み猫砂も撒いてみてください。
   ⇒トレイルカメラによる置き餌の自動監視をお勧め。

   猫は超臆病で夜行性ですので、季節に関係なく、
   人や車が少ない夜間(夜間~深夜~早朝)に
   餌などを探して活発に動きます。
   置き餌を食べにくる時間帯も夜間(夜間~深夜~早朝)が多いです。
   可能なら夜間も玄関や家の出入口を開けておいてください。
   夜間に飼い猫が玄関等から戻ってきた例が多いです。
   ⇒●玄関は防犯対策で人が入れない猫だけが入れる隙間で
     固定できるように細工してください。
     防犯2重ロックのチェーン付き玄関でしたら
     人が入れない隙間で開けておくことができます。
    ●サッシの窓は人が入れない猫だけが入れる隙間で
     完全固定できる防犯グッズがあります。
     留守でも24時間開けっぱなしにできます。
     「戸じまりくん」です。
     https://item.rakuten.co.jp/reple/1145966/
     100円ショップでも類似品を売っています。

   ◆(重要)置き餌の賛否論や置き餌方法については
    下記リンクを参考にしてください。

    ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
     以降も同様です。
    


   完全室内飼いの家猫は外に出ると極度に怯えて
   近くの軒下・側溝・ガレージ・物置・納屋・庭・空き家などに
   固まって隠れている可能性があります。

   出入り自由猫は外慣れしていますので、捜索範囲が広くなります。
   過去の例では、毎日自宅から1キロ先の会社倉庫に散歩していた
   オスの出入り自由猫がいました。
   突然帰ってこない場合は交通事故ケガによる住民通報で
   地元の管轄保健所に収容されている可能性があります。
   または、倉庫・ガレージ・物置・納屋などに
   閉じ込められている可能性もあります。

   ⇒捜索は同じ場所を時間帯を変えながら、
    名前を呼んで何度も探してください。
    仲の良い飼い猫仲間の鳴き声を録音して、
    流しながら捜索する方法もあります。

    捜索では必ず好物と洗濯ネットを持参して、
    発見したら座るように姿勢を低くして好物で誘ってください。
    上から見下ろす姿勢は猫は怖がりますので。
    追いかけたり強引な捕獲はしないでください。
    保護したら怯えて逃げないように洗濯ネットに入れてください。
   ⇒捜索場所は
    駐車場などの車の下や車のボンネット内(車の底から出入り可能)、
    軒下、物置、ガレージ、納屋、側溝(安全に隠れられる場所)、
    エアコン室外機の裏や下、コンテナの下、庭、草むら(隠れやすい)、
    空き家、会社倉庫、公園、神社、学校(幼稚園も)など。
    ●車のボンネット内は子猫が隠れることが多いです。
    ●側溝も子猫や成猫が安全に容易に隠れられる場所です。
     車のボンネット内や側溝をスマホにつなげられる安価な
     ファイバースコープで捜索可能です。
    ●倉庫・ガレージ・物置・納屋などに閉じ込められている可能性も。
     時間帯を変えながら何度も、外から名前を呼んで
     反応を聞いてください。
    ●屋根など高い所に登ってしまって降りられないこともあります。
    ●深い側溝に落ちて、うずくまっていた例もありました。
   ⇒冬は寒いので、日中(朝~夕方)、日当たりが良い場所
    (空き地、庭、屋根、塀、駐車場など)で
    日向ぽっこすることが多いです。
   ⇒飼い主さんが呼んでも逃げてしまう場合は捕獲器を使用してください。
    ※捕獲器でも入らない場合の特殊捕獲道具も紹介
    

   ⇒出入り自由の飼い猫が突然帰ってこない場合は、
    交通事故ケガ収容(住民通報による警察または保健所収容)や
    会社倉庫・ガレージ・物置・納屋などに
    閉じ込められている可能性があります。
    閉じ込められている場合は、時間帯を変えながら
    何度も外から名前を呼んで反応を聞いてください。
   ⇒捜索は他人の庭も無断で捜索して警察に通報されるぐらいの
    意気込みで捜索してください。
    いちいち周りの目を気にしての捜索では、
    絶対に見つかりません!
    実際に積極的な飼い主さんでは、通報で警察が来た例もありますが
    家族同然のペットを必死で探しているだけで、
    悪いことをしているわけでないので、皆さん、ケロッとしています。
    (不法侵入について)
     一般的に不法侵入とは刑法130条の住居侵入、建造物侵入等を指します。
     敷地内(庭等)は建物じゃないので不法侵入にならないようですので、
     警察に逮捕されることはないようです。
     注意はされますが。 
 
    ◆(重要)下記リンクは自宅から脱走した場合の捜索事例集です。
     3か月・半年・1年以上・2年以上でも無事見つけた例も
     ありますので諦めないでください。
     


   ②マンション/アパート内で脱走した場合
    マンション内全住人と管理人にチラシをポスティングすると
    発見率が高いです。
    他人のベランダ内や部屋内を捜索できないからです。
    下記はマンション/アパート内で脱走した場合の
    専用捜索方法(捜索事例も紹介)です。

    ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
     以降も同様です。
    


   ③自力で帰れない遠方で脱走した場合
    脱走場所周辺に早急にアナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)を
    行ってください。

    ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
     以降も同様です。
    


    脱走直後の早い段階では、脱走した場所に戻ってくることがありますので
    置き餌もしてみてください。
    ⇒過去の実例ですが、周りに何もない農場で脱走したのですが、
     置き餌と臭いがついた猫砂を置いていたら、
     脱走場所に戻ってきたそうです。

    遠方のため自分での捜索ができない場合は、信頼できる
    ペット探偵を検討してください。
    ⇒成功報酬型ペット探偵は要注意!
     テレビ出演してるから信頼できるとは限りません!
    

    
    ◆(重要)自力で戻れない動物病院などで脱走した捜索事例の紹介
     


2.《特に重要:必ず実施へ》殺処分を防ぐ早急な警察と保健所への迷子届け
  殺処分されないように早急に警察と保健所へ迷子届けをしてください。
  管轄の保健所(〇〇保護センターなども保健所同様)は警察が教えてくれます。
  交通事故のケガや重病で動けない場合、
  住民通報で警察または保健所に収容されることが多いです。

 (重要)また、迷い猫を保護された方が警察または保健所に飼い主さんの
  迷子届けを問い合わせることが多いです。
  ●愛護団体や猫ボランティアさんのTNR活動中に捕獲器で
   飼い猫を捕獲してしまうことがあります。
   飼い主さんが迷子届けを出していないと飼い主不明として、
   里親に出してしまうことがありますので注意してください。

   地元の愛護団体や猫ボランティアさんにも問い合わせてみてください。
   ⇒愛護団体や猫ボランティアさんがわからない場合は
    管轄の保健所職員が愛護団体や猫ボランティアさんと交流が
    ありますので聞いてみてください。
   ※里親は一般の方だけでなく、保護猫カフェへの譲渡例もありました。
   ※愛護団体や猫ボランティアさんは飼い主さんから責められるので
    嘘をつく場合があります。
    出入り自由で、いつも危険な状態より、里親の方がましと
    思っている方もいます。

  ⇒出入り自由猫は行動範囲が広いので、管轄の保健所だけでなく
   隣接の保健所にも迷子届けを。
   過去の実例ですが、出入り自由の20歳近い老猫が
   毎日1キロ先の会社倉庫に散歩していました。
   往復2キロです!飼い主さんは知りませんでした。
   ある日猫が会社倉庫から動かなくなり、社員の方が
   警察に問い合わせたら、飼い主さんから迷子届けが出ていて
   無事解決しました。
   飼い主さんも社員の方も毎日往復2キロの散歩に
   非常に驚いたそうです。
  ⇒突然帰ってこない出入り自由の飼い猫は
   交通事故の可能性があります。
   過去に交通事故ケガで保健所に収容され、
   殺処分寸前で飼い主さんの迷子届けで助かった猫がいます。
  ⇒警察に収容された場合は、即日または数日後に
   保健所に移送され、殺処分対象となります。

  (注1)警察と保健所は、お互い全く情報共有していませんので、
      迷子届けは必ず両方に出してください。
      ⇒日本の悪弊の縦社会で横のつながりがありません。
       隣接の保健所間でも、つながりがありません。
  (注2)殺処分0を推進している地域でも
      大ケガや重病で動けない猫は警察または保健所で収容します。
      迷子届けをしていないと殺処分です。
  (注3)警察と保健所への迷子届けには期限があり、
      地域により、それぞれ期限が違います。1~3か月?
      長期捜索中は確認して切れていたら再届けをしてください。

3.《特に重要:必ず実施へ》アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)の実施
 ----- チラシ/ポスターの自動作成および印刷会社「ラクスル」の紹介 -------
 (1)自動作成(猫の写真付きPDFファイル)ができるネット迷子掲示板紹介。
   ※各掲示板の管理人さんもネット捜索だけでは発見率が低くく限界を感じています。
   ①ここのネコジルシ迷い猫掲示板
    猫の写真を1枚載せられ自動作成してくれます。
    ※ユーザ登録および掲示板迷子捜索の投稿済みが前提。
     投稿内で自動作成。
   ②LOSTPET.JP掲示板(私のお勧め)
    ユーザ登録・掲示板投稿なしで無料作成できます!
    ネコジルシ掲示板は猫の写真を1枚しか載せられませんが、
    2枚まで載せられ、チラシ/ポスターの縦横の指定もできます。
    また、迷子(脱走した飼い猫探し)だけでなく、
    保護(他人の猫を保護して飼い主さん探し)の
    チラシ/ポスター作成もできます。
    https://lostpet.jp/

   ⇒このPDFファイルは地元の公的機関(警察や保健所など)への迷子届けや
    愛護団体・猫ボランティアさん・町村役場に捜索協力依頼する場合
    (旅行中の遠方での脱走の場合など)にも利用してください。
    メールにPDFファイルを添付して送ります。
    (注)メール送信したら必ず受領した確認の返信をもらってください。

 (2)(注目)印刷会社「ラクスル」のチラシのポスティングサービスについて。
   テレビCMでも紹介されていますが、全国地図の区域を指定すると
   チラシを作成してポスティングしてくれます。
   遠方旅行先で脱走した場合には便利です。
   例えば、東京自宅から北海道や九州の地図指定区域に
   遠隔でチラシのポスティング可能です。
   ※チラシの原本デザインは上記のPDFファイルを利用してください。
    https://raksul.com/
 ------------------------------------------------------------

  脱走直後は脱走場所周辺に隠れていることが多いので、
  脱走場所周辺に集中的にアナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)をしてください。
  出入り自由の飼い猫は行動範囲が広いです。
  ⇒脱走場所から100mまでしか配布しない方が多いですが、
   300m付近の目撃情報が多いので、なるべく遠方に行ってください。
   目撃情報が無ければ、100m→200m→300m・・・・と
   徐々に範囲を広げ、最大1キロ先または2キロ先まで行ってください。
   想定と反対方角にいた例も多いので、360°全方位に配布してください。

  自宅に保護された方がいると、チラシ/ポスターを配布しないと伝わりません。
  ネットは期待しないでください。
  ⇒下記はチラシ効果の実例で「みんなへの報告メッセージ」を参照。
   https://www.neko-jirushi.com/maigo/34222/

  意外と犬を散歩させている方の猫の発見率が高いです。
  毎日欠かさず、朝や夕方に散歩させていますし、
  あちこち立ち止まって周りを観察しているからです。
  普段見かけない猫を見分ける方もいます。
  犬を散歩させている方にもチラシを手渡ししてください。

  詳細なチラシ配布/ポスター貼り方法は下記リンクを参考にしてください。
  


  ★下記はチラシ配布やポスター貼りの範囲を広げても
   全く有力な目撃情報が無い場合の捜索方法です。

   猫の目撃情報が全くない場合は、自分が想定している方角と
   反対方角も捜索してみてください。
   過去の例で、意外と反対方角にいたケースが多いです。
   それと、まさか!あっちには行かないだろうと思っている方角にも。

   冬や寒い時期は、暖かい太陽が昇る東~南の方角に移動したり、
   夏や暑い時期は、涼しい北~西の方角に移動することがあります。
   ただし、その土地の環境(山、川、建物、人流など)の
   違いがありますので、あくまで目安です。

   理想の捜索方法は360度全方位のアナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)を
   お勧めします。
   ⇒下記リンクは脱走した周辺を地図にコンパスの円を描き、
    徐々に円の範囲を広げながら置き餌で猫の捜索をした実例です。
    アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)でも同様です。
    ※コンパスする地図はセブンイレブンの「住宅地図プリントサービス」を
     利用してください。
     https://www.zenrin.co.jp/j-print/index.html

    


4.他の複数の大手迷子掲示板紹介
  他の掲示板にも投稿して、さらに最低1日1回、
  保護や目撃情報の投稿もチェックしてください。
  


  アナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)の
  限界(1キロまたは2キロ先)を超える遠方捜索は
  ネット捜索(複数の迷子掲示板、ツイッター、FB)を
  行ってください。
  車の荷台に乗ったり、車の底からエンジンルームに入り、
  短時間で遠方に運ばれてしまうケースが発生しています。

  ハッシュタグによるツイッターの効果的な捜索例。
  下記リンクの(例11)はアナログ捜索(チラシ配布やポスター貼り)
  +ネット捜索(複数の迷子掲示板、ツイッター、FB)を実施して、
  ハッシュタグのツイッターで1キロ先の飼い猫を発見した実例です。
  


5.発見率が高い夜間捜索(夜間~深夜~早朝)方法
  猫は超臆病で夜行性ですので、季節に関係なく、
  人や車が少ない夜間に活発に動きます。
  ⇒猫の目は遠くからでも懐中電灯で照らすと光ります!
   黒猫でも捜索可能。
   (注)懐中電灯が近すぎると逃げてしまいますので注意。

   ●懐中電灯だけでなく、双眼鏡を首にぶら下げて
    捜索することもお勧め。
    懐中電灯で光る目を見つけたら、双眼鏡で確認してください。
    猫が向きを変えて横向きになった時に
    体の横の柄やしっぽの特徴を確認します。
  ⇒交通量が激しい大きな道路や線路でも深夜は極端に
   交通量が少ないので猫は簡単に渡ってしまいます。
  ⇒日中仕事の方でも夜間捜索できます。
  ⇒プロのペット探偵は熱探知のサーモグラフィーカメラ、
   赤外線ナイトビジョン双眼鏡、
   サーマル単眼鏡(高価)を使用することもあります。
  ⇒女性で防犯上、深夜の捜索ができない場合は
   日の出の早朝捜索をしてください。

6.信頼できるペット探偵紹介
  遠方での脱走や仕事などの事情で自分での捜索ができない場合は
  信頼できるペット探偵を検討してください。
  日本全国出張してくれます。
  正規のペット探偵は千枚以上のチラシ/ポスターを作成&配布してくれます。
  下記はペット探偵の選別方法や信頼できるペット探偵の紹介です。
  ⇒昨今、素人相手の飼い主と侮り、悪質ペット探偵に
   騙される飼い主さん続出!
   ●成功報酬型ペット探偵は要注意!
   ●テレビ出演してるから信頼できるとは限りません!
  


7.(特記事項)
  ①長期(数か月、半年、1年以上)行方不明の捜索方法。
   野良ちゃんが多い場所(誰かが餌やりしている)も
   捜索してください。
   野良ちゃんの仲間になり一緒に暮らしていることがあります。
   また空き家も野良ちゃんと一緒に住処にしていることがあります。
   ⇒過去の実例ですが、3か月行方不明のメス飼い猫がいましたが、
    自宅から1キロ先の住宅街の野良が多い場所(餌場あり)に
    集中的にチラシをポスティングしたら、有力な目撃情報がありました。
    捕獲器で無事捕獲しましたが、助けようとオス野良が
    捕獲器の扉をあけようと、もがいていたそうです。
    オス野良に守られて一緒に生活していたようです。
    オスの飼い猫でも野良の仲間になり、一緒に生活していた実例があります。
   ⇒長期間外にいると野生化して飼い主さんが呼んでも反応しないことがあります。
    無事保護して家に帰っても飼い猫仲間にも威嚇する場合がありますが
    時間が解決してくれます。
  ②捜索道具紹介
   下記捜索道具はアマゾンや楽天市場で売っています。
   ●捕獲器
    踏板式捕獲器を推奨。
    折りたたみ式なら数千円、完成品なら1万円前後。
    完成品を推奨。
   ●トレイルカメラ
    置き餌や居そうな場所(空き家、山、森林、寺、神社など)の
    猫の24時間自動監視に便利なトレイルカメラ
    (持ち運び自由で動体検知で自動録画、防水)があります。
    日中はカラー映像、夜間は赤外線自動切替で白黒映像です。
    1万円前後。
    プロのペット探偵の必須道具です。
   ●ファイバースコープ
    車のボンネット内や側溝内の捜索。
    スマホにつなげられるので安価。
    数千円程度。
  ③子猫は危険や寒さを避けるために駐車している車の底から
   エンジンルームに入って隠れることが多いです。
   名前を呼んで反応を聞いてください。
  ④外に脱走したと思っていたら、家のクローゼットに
   閉じ込められていたり、修理中の家の床から軒下に
   隠れてしまったりとか。
  ⑤実例ですが、脱走しても、そのうち自分で帰ってくるだろうと
   自宅で待っていたら、1週間後に近所の道路で車にひかれて
   亡くなっていたそうです。
   早く見つけてやればよかったと悔やんでいました!

8.一緒に捜索してもらう協力者がほしい場合
  最近、地元の猫愛護団体や猫ボランティアさんの
  捜索協力を得て、良い結果を出している例が増えています。
  猫愛護団体や猫ボランティアさんは、捕獲器に手慣れています。
  (注)猫愛護団体の方や猫ボランティアさんは、
     主にTNR活動(野良を捕獲して不妊手術や里親探し)を
     されている方たちでプロのペット探偵のような
     猫捜索のプロではありません。
     猫捜索については、あまり経験がないことを
     考慮して対応してください。
     ペット探偵から聞きましたが、猫ボランティアさんからの
     捜索依頼が意外と多いそうです。

  特に遠方の旅行先で脱走した場合には、どうしても
  地元の方の協力が必要です。
  ⇒チラシ/ポスターはネコジルシ掲示板またはLOSTPET.JP掲示板で
   無料で自動作成(猫の写真付きPDFファイル)できますので
   PDFファイルをメールに添付して協力先に送れます。

  ◆地元の猫愛護団体や猫ボランティアさんを探す方法
   ①ネットで調べる
   ②地元の猫管轄の保健所職員から紹介してもらう。
    里親等で猫愛護団体や猫ボランティアと接触がありますので。
   ③地元の動物病院先生から紹介してもらう。
    ある飼い主さんは動物病院にチラシ/ポスターを配布したら、
    動物病院の先生から連絡が入り、猫の保護活動をされている方を
    紹介してもらったそうです。

9.信頼できるペット探偵の無料電話相談(お勧め!)
  捜索方法や捜索道具(捕獲器、トレイルカメラ等)でお困りでしたら
  東京小平市のプロのペット探偵「ジャパンロストペットレスキュー」の
  無料の電話相談を利用してください。
  代表は遠藤さんです。
  故志村けんさんの「志村どうぶつ園」にも多数出演していました。
  0120・・・ですので電話代も無料です。
  依頼しなくても無料相談だけできますし、無料の相談だけで
  無事見つけた飼い主さんが多いです。
  代表の遠藤さんは大変丁寧な対応をしてくれ、
  神対応と言われています。
  常に24時間体制の電話対応とのことですので、
  夜中でも相談ができます。
  ※ジャパンロストペットレスキューは法人会社です。
  https://www.jlpr.net/

  ⇒無料の電話相談で自社に捜索依頼を誘導するような会話は
   しませんので安心してください。
  ⇒ジャパンロストペットレスキューは
   ペット保険最大手の「アニコム損保」と提携をしている
   信頼できるペット探偵です。
   https://www.anicom-sompo.co.jp/news/2019/news_0190509.html
  ⇒無料の電話相談(30分以上無料相談されている方もいます)だけで
   無事見つけた飼い主さんが多いです。
  ⇒メールでの相談は、お勧めできません。
   大量の情報を文書化インプットして、やりとりしなければなりませんので、
   多くの方との相談において時間的に無理と思われます。

  ★代表の遠藤さんは、ネコジルシ掲示板での私のボランティア活動を
   よく知っていますので、「ネコジルシ掲示板のルルさんからの紹介」と
   言ってください。
   ⇒全国のエリア別に相談窓口の会社スタッフが割り当てられているようですが
    「ネコジルシ掲示板のルルさんからの紹介」と言うと
    代表の遠藤さんが直接応対してくれます。
=========================================

下記は迷い猫の捜索アドバイスの補足情報です。
※補足的な意味合いで、あまりメンテナンスされていません。
上記と重複している部分が多数ありますが、
上記に書いてない部分もありますので、
時間的余裕がありましたら、軽く目を通して、
いただければと思います。

※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。


=== ★猫の便利情報★ ===
下記リンクは私のプロフィール紹介ですが、
猫に関する情報も多数掲載してますので
参考にしてください。
内容は
 ・初めて猫を飼う方へ
 ・保護した猫と先住猫(先住犬も)を慣らす方法
 ・(重要)猫のいろいろな病気対応について
 ・(重要)猫の脱走対策
 ・誤解されるペット猫のテレビ放送(猫の散歩や抱いて外に出るのは厳禁!)
 ・超格安で野良ちゃん/保護猫の不妊手術を推進している動物病院紹介。
  ただし、関東地域と福島県の方のみ対象。
https://www.neko-jirushi.com/user/61637/

■私は埼玉県在住ですので、埼玉県の猫の保健所一覧を紹介します。
 猫が殺処分されないように、迷子になったら
 早急に管轄の警察と保健所に迷子届けをしてください。
 ⇒全国共通ですが、保健所に収容されると5日間程度で殺処分されてしまいます。
  保健所が直接収容する場合もありますが、警察が収容した場合は
  即日または数日後に管轄の保健所に移送され、殺処分対象となります。
 
  ※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
  

=================

★(参考)
 下記は反対の立場の他人の飼い猫を保護した場合の
 飼い主さん探しのアドバイスです。
 


以上
39 ぺったん るっこらさん るっこらさん スフィー スフィー ポイ、ポイ ポイ、ポイ mahiron mahiron comimi comimi はじめっち はじめっち 8dori 8dori ねぎ3 ねぎ3 おちゃこねこ おちゃこねこ もずまり もずまり 靴下の猫 靴下の猫 さくむすび さくむすび はちたろ はちたろ spitzbergen_13 spitzbergen_13
ぺったん ぺったん したユーザ

スフィー 2024/04/07

ポイ、ポイ 2023/05/23

mahiron 2022/11/30

comimi 2022/06/26

はじめっち 2022/04/03

8dori 2022/03/22

ねぎ3 2022/03/20

もずまり 2021/12/16

靴下の猫 2021/12/11

さくむすび 2021/12/04

はちたろ 2021/11/25

spitzbergen_13 2021/11/05

yuhki0707 2021/11/03

りぃん 2021/11/01

mackereltabby 2019/09/22

みけあお 2019/06/29

moimoio 2019/06/16

みいゆう 2019/05/29

かじゃまる 2019/04/11

ヒメッコ 2019/01/18

コナニャー 2018/10/14

きゃっとん 2018/10/05

koko2828 2018/09/28

nyanmom 2018/09/23

まりえつ 2018/09/19

ミッコ 2018/09/18

やっちょん 2018/09/18

GoRoroku 2018/09/18

らぶかち 2018/09/18

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ルル1913さんの最近の日記

ボタン形式の詐欺誘導画面に注意!

私はWindowsパソコンを使っていますが、 ネコジルシだけでなく、他のサイトでも同様ですが、 各サイトの広告表示エリアにGoogleのアドセンス広告が 入れ替わりで広告表示されます。 で...

2024/05/20 175 0 19

【再掲載】(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載しています) 最近、迷子掲示板に投稿している代理の方に ある方から情報をいただいたそうですが、 残念ながら違う猫だったそうです。 ですので、すみませんが再掲載させていただきま...

2023/09/02 300 0 20

(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載) 日本に愛猫も連れてきたのですが、脱走されてしまい、 ペット探偵に頼んで現在も捜索中です。 捜索のご協力を。 飼い主さんはタイに長く住む日系の方で、 脱走した日に、やむ...

2023/08/12 254 0 12

(最終編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。   繰り返し日記を掲載させていただきましたが、 多くの方からコメントをいただき、ありがとうございました。 ...

2023/04/09 747 0 23

(続編2)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月3日 5:30 更新記 ※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうです...

2023/04/02 426 0 16

(続編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月14日 5:30 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 続編(第2弾)です。 ➡飼...

2023/03/26 1325 26 26

【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年3月22日 16:00 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 https://www.nek...

2023/03/20 1153 22 25

VIPな暖かい野良ちゃん寝床

寒くなってきましたね! 汚い写真ですみません。 植木用ビニールハウス内の野良ちゃん寝床の写真ですが ビニールが汚れているので、写真写りが悪いです。(笑) キャンプ用テーブルの...

2022/12/17 357 2 23

弱みにつけ込む捜索中ペット(犬・猫)の保護詐欺に注意!

2022年10月15日 6:00 更新記 ※最後部に過去直近の私の注目日記を掲載しています。 探しているペット(犬・猫)を保護してるから、 先に謝礼金を振り込んでくれという詐欺です! 卑劣...

2022/10/14 732 8 20

無責任な里親の注意事項および里親探しの条件です。

2022年10月19日 6:00 更新記 無責任な里親が多く、脱走しても探そうとしないため、 里親に譲渡した方が出向いて、代わりに捜索するというケースが多発しています! また、アパート住まい...

2022/09/08 951 11 29