金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん
ベランダ日和 金太先生 さん
ベランダ日和 zinque さん

My Cats(7)

}
銭助

銭助


}
キナ

キナ


}
ポンド

ポンド


}
ルピア

ルピア


}
金太先生

金太先生


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

梅雨の合間に

雨模様の週末、来週の秋田遠征や海の日の山形旅行の段取りとか妄想。 ま、ようは昼過ぎまで、ポンドとフランと寝てました。 和室は家内の裁縫部屋なんですが、猫禁止なので襖...

2019/06/30 294 8 43

変なオジサン♪変なオジサン♪(達)

うちの3歳の兄妹、8ヶ月の兄妹ともマイクロチップを入れてます。 改正愛護法で飼い主もマイクロチップが努力義務になったんですかね? 第一種持ちは繁殖し生体売買を目的とする場合はマイ...

2019/06/27 358 6 44

風評被害ではないのだが…

先週、山形県鶴岡沖で発生した最大震度6強の地震。 ぶっちゃけ、宮城県どころか山形市など内陸部は私の知る限り99%被害はなかったんです。 この時期、フルーツ王国山形は、佐藤錦を代表に、...

2019/06/24 528 13 64

ひでぇ言い分だな。

家猫の猫生は出会った飼い主で決まるという。 拾った人によっても変わるのだな。 無責任な餌やりも良く騒がれるが、、無責任な保護ってのも何だな。

2019/06/22 583 13 46

いつもの生活です

昨晩の地震で仙台の自宅も揺れましたが、物が落ちることもなく、猫達が緊張してたくらい。 キナくんは、狭いキッチンの棚で余裕の表情(笑) 地震の後はポンドパイセンにゴロゴロ甘え...

2019/06/19 324 10 52

IKEAがキタ~‼️山○隊○ 🙆ゴチです(笑)

本日、早めに帰宅すると宅配屋さんがピンポーン💡 にゃににゃに?? 猫達がワラワラ集まって検品です。 にゃににゃに?? のす山田隊長よりより カシャカシャトンネ...

2019/06/17 367 16 50

雨の土曜日 飼い主ネタ

雨の土曜日☔ いつもは芝刈り🏌️‍♀️か釣り🎣なんですが、まとまった雨の予想でしたので、今日も明日もインドア。 早朝から全米オープン🏌️‍♀️を見ながら猫とまったり。 ...

2019/06/16 265 4 42

工作チョキチョキぐるぐる~バカオヤジ日記

巷でもりあがってる沸騰キーワードにちなんで… 金玉ルシェではなく、金太マルシェってみました。 マルシェの意味も知らずに、なんとなく、さっき食べたモンブランを載せてみただけ(笑) ...

2019/06/08 361 21 56

よきにはからえ~バカ日記

久しぶりの雨で、外遊びの予定がキャンセル。 昨晩は遅くまで猫友さん達にチャットで遊んでもらいましたので、いまだベッドで猫達とゴロゴロしています。 十数階の部屋にも虫が飛んでくるのです...

2019/06/08 323 4 38

猫展からの

本日、午後半休をとり家内と仙台市博物館で開催されている、いつだって猫展 を見学してきました。 猫の歴史ってのから始まり、江戸時代には養蚕の盛んだった奥州(ざっくり東北)では、馬が金1両...

2019/06/06 401 10 44

上杉ねこまつり

6月の最初の日曜日。 例年、ゴルフか釣りに出掛けてますが、家内と猫展を見に行く予定でしたので予定を空けてました。 金曜夕方、家内が急遽実家に帰省することとなり、猫展は延期となった次第。 ...

2019/06/02 271 7 42

6月になりました。

チビ達も生後8ヶ月を過ぎました。 コロンは頭、骨格が小さく、消化吸収が悪いせいもありますが、ようやく2700gを越えました。 1歳になるころには3200gくらいには育ちそうです。 良く...

2019/06/01 268 14 49