金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4🐱の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3🐱との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

ベランダニング 金太先生 さん
ベランダニング zinque さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 nekonoron さん
膝は大事 ゲシコビ さん
膝は大事 金太先生 さん
膝は大事 zinque さん
ベランダ日和 金太先生 さん
ベランダ日和 zinque さん

My Cats(7)

}
ポンド

ポンド


}
フラン

フラン


}
銭助

銭助


}
コロン

コロン


}
キナ

キナ


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

ぬくぬっく始まりました

今年はポンド隊長の件もあり、10日早く ぬくぬっく を始めました。 飲水を24時間白湯が飲めるようにするだけですが、冬場でも良く飲んでくれます。 このミルクウォーマーは陶器の器の...

2023/10/22 242 6 39

冬支度

いよいよ晩秋、すぐそこに冬が訪れてます。 週半ばから最低気温が10度を切るようです。 乾燥もひどく、エアコンの暖房を入れると同時に加湿器も付けました。 猫達もリビングのテレビ台...

2022/11/01 306 4 30

冬に備えて

すっかり換毛期を終えて冬毛になった猫達。 フランも更にフワフワな毛並みになりました。 10月暮れから朝晩の気温が10度未満になってきましたので朝のベランダも肌寒い。 ...

2021/11/03 298 4 45

大寒

今年は小寒から立春までの間で大寒が1月20日。 一年で2月半ばまでの、この時期が一番寒い。 2014年から東北住ですが、今年の冬が一番寒いかもしれません… 猫達も、やっと魚...

2021/01/24 332 0 39

ぬくぬっく始めました。

昨日、キャンプに行きましたが、現地が爆弾低気圧並の大荒れにて、キャンプ場入園わずか1時間で撤収(笑) 昼間の室温も20度を切り、裸足もつらくなりました。 そろそろ冬支度でしょうか...

2020/10/26 370 11 39

そろそろ冬支度

11月になり、夜の気温がぐっと下がってきました。 猫の適温は27~28度くらいと言うことらしいですが、うちの子達には高過ぎるかな。 東北の猫達は寒さに耐えられる遺伝子が引き継がれてるのか...

2019/11/04 275 0 44

今日はワクチン予約日なのだが…

最大寒波とやらで昨晩から氷点下。 今朝も気温が上がらないなか、夕方からワクチン接種で通院予定。 さて、4ヶ月が過ぎ、猫ドアも往来できるようになりました。 部屋中の探検もほぼ終わり、...

2019/02/09 342 12 50

寒波と涙鼻水

大雪の青森からの帰路、judyさんの日記にあった動画(鉄拳 猫でググれ)を見てしまい、駅で号泣…目頭真っ赤で会社に帰れず(笑) 同僚には風邪と思われ、早く帰ったほうがいいと言われました… ...

2017/12/19 392 23 28

我が家も “ぬくぬっく” はじめました♨

昨年暮れに、ストルバイトにて緊急搬送された飼い主がいました。 ペットは飼い主に似るとよく言われます。 ということは、もうすぐ10ヶ月で5kgになる勢いのポンドくんも飼い主さん...

2017/01/18 541 16 44