
固形のおやつだからあずきは食べれないかな?水分ないから無理だろうな?って。
玄関でむぎが待ってた。
足に絡みにきて「早くおやつちょうだ~い♪」とおねだり。
2階の部屋でむぎにおやつを食べさせてたけど… ダメ元であずきに半分持って行ったら…
鼻ヒクヒク!にぃ~♪にぃ~♪と。
口元に持って行ったらムシャムシャ食べてくれて…(ごめんなさい↓泣いてしまいました(。´Д⊂))
久し振りに固形物を食べてくれたので嬉しくて♪嬉しくて♪頭をいっぱい!いっぱい!ナデナデしてあげました。
……10分後、病院からの電話。
「あずきちゃんのお母さんあずきちゃんはどうですか?」と。
「ご飯はほとんど食べてないし、ウンチもここ3日くらい出てなくてお腹も腹水のせいか膨らんでいるような気がします。」
「そうですか…検査の結果でました…あずきちゃんの血液・便を2ヶ所で調べてもらいましたが、どちらも陽性と結果がでました。残念です…
初めて病院に来た時に気になっていたのに…すみません。僕も今まで腹膜炎の小さな子を診てきましたが、残念な結果で助かった子はいません。もう一度お母さんに病気の説明と治療費もかかる事なのでその話しもしたいと考えていますので病院に来ていただけますか?」
「ハイ…わかりました。」
ショックなのに涙が出ませんでした。
あずきはFiPのウェットタイプでした。利尿剤は腹水も減っていくが体の水分も無くなるため脱水症状の激しいあずきには無理だと。ステロイドも無理…と。
今のあずきにインターフェロンの注射しても一時しのぎだと。
体力つける点滴と腹水を抜く事くらいしか出来ないと言われました。
明日病院に行って来ます。
私は諦めない!と思っていますが、何よりあずきの体力が心配です。
最近のコメント