その後もうちの子たちはさほど変化はありません。
一応、みんな元気ですw
まりんもちゃんと薬が効いてくれて発作もおこしてません。
まりんとアルくんは、あまり二人で揃うことがありません。
くっつくといつもケンカみたくなってしまうので離してました。
アルくんはシャンティといることがほとんどだし(笑)
まりんは、一番よく一緒に?傍にいるのはアンジュです。
みんなちゃんとまりんに優しくしてくれています。
珍しくアルくんがまりんに優しくしている日があったので写しました!
天使です!カワエェ(*´ω`*)ポッ

前に紹介したベランダに来る黒猫くん。
今では毎朝家の中に入り数時間の家猫修行中ですw
入ってきたらまずすることは、
私が霧吹きをかけ体中を拭くので、拭きやすくゴロリンします(笑)
その時に体チェックします。
こないだ腕が腫れてて痛がってよく見れなかったけど、噛み跡がありました。
外だとケンカとかあるんですよね・・・
クロちゃんはビビリなので逃げるけど、逃げ遅れると噛まれてしまうみたいです。
前にも尻尾噛まれてたし・・・
一応消毒はしたけど舐めちゃうよね(;´Д`)
夜中もベランダのダンボールにいるみたいです。
早く慣れてくれるといいなぁ・・・(お互いに)
けど、ちゃんと誰が一番強いのか本能的にわかるのか、
りぃくの前ではころりんするし、ちゃんとネネのところまで行って鼻チューあいさつはするようになりましたw
子猫じゃないから大丈夫な子とダメな子がはっきり分かれてます。
大丈夫な子たちと警戒する子たちw

こないだご飯を炊こうとセットしようとしたらすっぽりおさまってる子がいました。
まだほんのりあったかかったのかな?
入る子もいれば、入れない子もいて・・・
アルくんはものすごくおデブさんなんです。
今まで子猫はいっぱいみてきたけど
まりんとアルくんは「ずんぐりむっくり」なんです。
まりんはまだ顔とか小さいけど、
アルくんはもう全部がむっちりwww
なので、みんながちゃんとおさまっていたパウチの箱に入れません・・・(^。^;)
かわいいけどねw

最近のコメント