免疫力の低下や、免疫の異常(自分の歯を自分の歯と認識できず異物と勘違いして攻撃)による口内炎と歯肉炎があります。
スゴく悪くなったり、やや赤みは残るけど腫れや出血は無くなったりと、治りきらずに間をいったりきたりです。
口内炎や歯肉炎の所で菌が繁殖すると普段サラサラの唾液がねばついてトロミがつきます。
食事の際に、トロっとした唾液が舌の上を陣取る為、ドライフードが滑り落ちてなかなか食べれない。
唾液が口からドロッと垂れた後に乾いて茶色のカピカピしたのが口の周りにへばりついたり!もちろん、菌が繁殖してますから、口臭もなかなか(  ̄▽ ̄)
普段から1日何度も口の周りを拭いたり、写真の前にも必死に綺麗にしています。
あまり、酷くなると病院で薬を貰い1ヵ月を目安に飲ませています。
よだれマンに見えないでしょう?(笑)
撮影の前は綺麗にフキフキ頑張ってます🎵

これはまだよだれ中の彼ですよ(  ̄▽ ̄)
で、前回の日記にあります除菌液ですが、買って良かった♪

🐱🐱こんな除菌液です🐱🐱
普段は無臭の除菌液。臭いや菌を分解する時には塩素系の漂白の匂いがします。
除菌し終わると元の無臭になります。
10倍に希釈して加湿器に使用。
スプレーボトルには5倍に希釈してキッチンの除菌やペットのベッドやトイレなど色々に使用できます。
「人やペットの口に入っても大丈夫!!というか、口臭のある猫ちゃんには口に噴霧してもらったら口臭なくなります。菌の増殖で口臭になってるので、除菌できると口臭なくなりますからね♪」って、販売のお兄さんが言ってた。
しかも、何度も自分の口にもスプレーし、同じスプレーボトルで、刻みニンニクにもスプレー。一瞬で塩素系漂白の匂いに変わり、そのあと1~2分で無臭になってました。
まぁ、おためし価格だし、ウチ加湿器ないから除菌液が気に入らなければ加湿器を3000円で買ったと思えばイイわ~~(*≧∀≦*)なんて思ってお買いあげ~~(笑)
半信半疑でしたが。帰ってから私の口にも「シュッ」、口の中で塩素系漂白の匂いがするのは余りない経験(笑)
まぁ、しばらく匂ってました。口の中ってソコソコ菌がいますもんね(..)
で、ウチのよだれマンにも「シュッ」
初回はシッポたわしになるほどビックリしてました。
それからも嫌がられますが、毎回私も一緒に付き合ってシュッです(  ̄▽ ̄)
お姉ちゃんもしてるよ。大丈夫だよ♪ってアピール、理解してるかしら?(笑)
まだシュッして3日ですが、初回で口臭は無し。
今朝は唾液のねばつきが格段に減り、ドライフードを食べるスピードがアップしました。
販売会社の回し者じゃないんですが、同じような症状でお悩みの飼い主様がおられますでしょうか?
また、経過の報告を随時していきますね。
最近のコメント