初めは、2階のベットに置いてあるとうしゃんのパジャマが仕事から帰って来ると階段の下に丸まってあった?
「あれっ?」と思ってばあちゃんに聞いてみたけど知らないと。
また、次の日もとうしゃんのパジャマが階段下に??
そのまた次の日はとうしゃんの毛布が階段の中間にΣ(*゚д゚艸)
これは…むぎがやったのか?
仕事がお休みの日に観察していたら犯人はやっぱりむぎだった…
とうしゃんのダブルの毛布を歯で噛み2階から1階に運んだ後、丸めて
「よいしょ!よいしょ!」と腰を使っておりました…
むぎさんは毛布やフリースのもふもふが彼女?だと思っているらしい。
何故か1階の居間や廊下に持って行き「よいしょ!よいしょ!」が始まる。
しかし、あの大きくて重い毛布を生後8ヶ月のむぎかよく引っ張って行くなぁ?と感心していました。
いつも、毛布やパジャマがむぎの餌食になるので、むぎ用の毛布を買い与えところ気に入った様子♪

ネコドアを付けたので毛布は持ってこなくなりましたが、自分の毛布はやはり下まで持って来ます。
あずきが居たころは、何だか襲いそうな感じがして心配でした(笑)
昨日、あずきが亡くなり1ヶ月経ちました。
やっと心の整理が出来ました。

そして不思議な事が2つ有りました。
むぎは滅多に鳴かない子なのですがあずきが亡くなってから「ニャア~♪ニャア~♪」と鳴くようになりました。
以前は、ニィ♪としか言えなかったのに。
そしてここ三日間、むぎが毎晩ネコドアから真っ暗な廊下の天井を見て鳴いています?
とうしゃんは「むぎ~貧乏神でもいるかぁ~?」と言っていますが何かいるのかも知れませんね(笑)
かあしゃんはあずきだったらいいけどなぁ~( 〃▽〃)
やっぱりもう一匹ネコちゃんが欲しいですね♪
一年は我慢!我慢!
そして、あずきの遺骨を今どうしようか悩んでいます。
家に置いておくべきか共同のお墓に入れるべきか…悩みます。
皆さんはどうされてるのかすら?
最近のコメント