元気にしていますと伝える予定が
りょうちゃん熱発で病院に来ています

大人しく待合室で待ってる
お利口さんです。
経過
10時に体熱感を感じて
微熱だなぁ、食欲もあるし、元気に遊んでる
今の所、嘔吐ナシ、咳・鼻水もナシ、排泄も異常ナシ
慌てて病院行った後に何か症状が出てきたら、また病院に行く事になるかも?って様子観察。
3時ごろに甘えて乗って来たら肉球が熱すぎ( ̄□ ̄;)!!
こりゃ熱が上がってる!
39.9℃でした
ちゅーるを持って病院へgo
病院でも元気(笑)
熱は40.8℃まで上がってました。
感染症、腫瘍、エイズ、免疫の暴走から
原因を探して行きましょうってなりました。
本猫はいたって元気で食欲もあり、あまり心配はいらない様子。
りょうちゃんは元気に過ごしてますよ~~(*≧∀≦*)って
りょうちゃんの保護主さんに伝えたかったのに残念(T_T)

結局、念のため7日の朝に熱計すると39.9℃
(´д`|||)
11時すぎにはオチッコが赤い( ̄□ ̄;)!!
シート片手に慌てて病院へ💦
レントゲン、エコー、検尿を実施
レントゲンは教科書に乗せてもイイくらいの正常な状態と太鼓判を頂きました。
オチッコは熱や水分補給の低下、トイレの回数低下で濃縮尿のせいとの診断。
膀胱や腎臓には問題ナイとの事だった。
エコーで唯一引っ掛かったのが膵臓(-""-;)
昨日の血液検査から見ると重篤な状態ではなく、直ぐに命にかかわる事はナイそうです。
急性や劇症といわれるものでなく、慢性膵炎だろうとの事。
とりあえず薬がちょっと増えました。
今度こそ熱が下がりますように。
食欲も低下してきて心配ですが、ちゅーるだけは食べてくれます。
水分補給ができるので、ちゅーる様々です。
最近のコメント