みなさんの日記にもコメントせず、読み逃げなってしまってすいません。
いろいろと思うところもあり、
気力がでなかった・・・
今日はまず写真から~
シャンティこんなに大きくなっていますw

相変わらずいろんなところに入るのが大好きですw
ネネちゃん元気です!

入院前にはしなかったことをどんどんするようになり、
前より猫らしく?なりましたw
食欲旺盛です!黄疸も出ていませんw
アンフィユ&まぃまぃ(笑)

まりんを呼ぶときはいつの間にか「まぃまぃ」になっていますw
シェリも「ちーたん」だし・・・
なぜか呼んでるうちに名前が変化する我が家です(笑)
アンジュはまりんが発作後からずっとそばにいてくれました。
他の子が近づくと(特にりぃく)すっごい文句言って怒るけど
まりんには1度も怒ったことがないです。
フィーユもまりんにはすごく優しくペロペロしてくれますw
優しいお姉ちゃんたちがいてよかったね~まりん♪
そして、ここからは毎日通ってくる野良ネコどんくんの話。
本当に毎日通ってくるどんくん。
ずっとじゃないけどほとんどうちのベランダのダンボールで寝ています。
こないだ雪の降った次の日から
2日間姿を見せませんでした。
どこ行ったんだろう・・・こんな寒いのに・・・お腹もすいてるんじゃないだろうか・・・
どっかでうちより可愛がってくれる人に会えたのかなぁ・・・
頭の中では心配もあったけど、
あれだけきれいにしてたし元気だったので90%他に安心できる場所を見つけたか、
彼女?ができちゃったのだと思ってました。
3日目。
ベランダでか細い声。
!!!そこにはドロドロでガリガリで右腕を引きずるどんくんが・・・
急いで家に入れ体を拭きながら全身チェック。
腕に傷はないので、たぶん骨か筋、耳の中から出血して固まってる。
事故!?
病院!と思ったけど、過去に何回か病院に連れていこうと試みたけど、
キャリーを怖がって断念していたので・・・
無理に入れても前のときに暴れて強引に扉をぶち破ったので、
更に怪我したら困るので様子みることにしました。
少し動くのも痛そうにする。
こんな状態でどこからここまで来たのか、頑張ってベランダに飛び乗ったのか・・・
涙がでます。
30㎝40㎝先の水までも動くのを躊躇するほどで私の顔を見上げます。
あれから数日。
やっと体も(毛も)ふわふわに戻ってきて、傷の腫れも引き、腕もつけるようになってきました!
毎日肩から指先までさすってマッサージもよかったのかなw
一安心かな~
って、いなくなる数日前からどんくんスプレーするようになったんですよ・・・
奥の部屋の私がいつも座る椅子、PCケース、どんくんが入ってくるベランダの横の壁。
そして今日、私の目の前にきたかと思ったら・・・かけられました・・・・・・
「ひぃ!」って変な声出したらフィーユがどんくんに怒ってた(;´・ω・)
急いで着替えて洗ったけど~
どんくんの「え?どうしたの?」の顔見たら・・・
「そんなことしなくてもどんくんのママだよぉ~~」ってぎゅぅぅしちゃったよw
ずっと家の中にいてほしいんだけどなぁ・・・
息子たちが来ると外に逃げてしまう・・・
トイレも中じゃしてくれない・・・
病院も連れていきたいしなぁ・・・ワクチンしたい!去勢したい!
今年もまだまだ課題がたくさんありそうな我が家ですw
最近のコメント