くるん

北海道 60代 女性

日記検索

最近のコメント

りゅうくん空へ くるん さん
りゅうくん空へ ノリピー さん
りゅうくん空へ くるん さん
りゅうくん空へ こなつちゃーん さん
りゅう君ありがとう くるん さん
りゅう君ありがとう にゃるる さん
歯を抜いてきました くるん さん
歯を抜いてきました くるん さん
歯を抜いてきました むーんたん さん
歯を抜いてきました にゃるる さん

My Cats(2)

}
ねこ

ねこ


}
りゅう

りゅう


もっと見る

くるんさんのホーム
ネコジルシ

ねこ君さすがです
2016年2月4日(木) 265 / 4

ねこ君が慌ててご飯を食べるので1日に100円ショップでみつけたゆっくり食べちゃお!を買ってきました。
今まで人間用の食器だったりゅう君にもペット用の食器を買ってきました。
買ってきた初日はいつものようにワシワシ食べれずに半分残してもっと下さいと訴えてました。
次の日ワシワシと食べたら偶然に落ちてひっくり返り、私が元の茶碗に入れてあげました。
それ以来必ず落ちるのですが・・・偶然よね?そしてまた私が元の茶碗に入れてあげるので食べやすいが繰り返されます。
偶然でも食に関して流石です。

ピンクがゆっくり食べちゃお!水色がりゅう君用


ねこ君専用テーブル。
お水は2匹共用ですがりゅう君はあまり水を飲まない猫です。
りゅう君はゆっくりのんびり食べるので別の専用席があります。


そして写真を撮っていたら頂けるんですか?と現れたねこ氏

さっき食べましたよ!こたつで暖かくしててください。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

bhh
2019/04/27
ID:euXnPENIeLc

マキビシの起源(゚ロ゚)

ますかけって、聞いた事あるけど
意味まで知りませんでしたわ。

にゃるる
2019/04/27
ID:fiO.XjO7zcU

こうじょうちょー、こんばんわ~。
可愛くないよね、こいつ!
(こうじょうちょーのところに因縁つけてるんじゃないからネ(〃艸〃)ムフッ)

ますかけは、天才の手相なのよヽ(^o^)丿

tugu
2019/04/27
ID:cu3B761XDWw

菱の実って初めて見ました。
これがマキビシの起原なんだ。
ナルホド痛そう~。

にゃるる
2019/04/27
ID:fiO.XjO7zcU

tugu さん 外国には食用用で大きいのがあるみたいで
悪魔みたいな形をしているって。

この菱の実は竹筒にいれて携帯して撒いたらしいですわ~。

keshi
2019/04/27
ID:tRgsHW1ZjQw

いや〜〜〜〜!!!
ネコジって為になる〜!
てっ言うか…、にゃるさん、凄いです⤴⤴

何で、マキビシの起源(゜.゜)知ってるの?
不思議‼


にゃるさん、一緒ですよ〜👋
私も、ますかけです。
ちっとも、天才では、有りませんでしたけど…( ̄ω ̄;)

にゃるる
2019/04/29
ID:fiO.XjO7zcU

keshi  さん こんにちわ~。

マキビシは忍者の道具で、丸いのにトゲトゲついた鉄のだと思っていたんですわ。
でも天然ものであるのがびっくりでしたよ~。

おおっ!ますかけ仲間!天才ですよん♪

gattina
2019/04/28
ID:rm9OcEeQHrk

平成生まれは、もう年寄りにゃ
じゃ、昭和は?!_| ̄|○ il||li

ここで知ったマキビシ、撒菱、って書くのね(@@)
菱の実なんだ…初めて知りました
無知なおばさんは、あの三角柱みたいなおもちゃをそう呼ぶんだと思いこんでたわ^^;

外国語のWikipediaはMAKIBISHI、忍者の使うもの、って説明があリました
にゃんるさんにひっついてきた撒菱は英語でWatercaltrop
この伊語版に、立派なやつが出てるよ
https://it.wikipedia.org/wiki/Trapa_natans

にゃるる
2019/04/29
ID:fiO.XjO7zcU

gattinaさん、こんにちわ~。

うちのおっとが昭和もおわるのか~とか言ってましたよw
つうか、こないだ昭和になったばっかりの気がするヤバいわ~。

菱の実自体も「水生植物」にびっくりですわ~。
確かに水面に菱型の葉っぱが沢山浮いてました。
で、池のほとりにしゃがんで鳥の写真撮ったらくっついてきたのよ!

その池汚い池だしちっこいから実を食べる気にはならないけど、
食用にもなるのはびっくりですです。

あだなはねこ
2019/04/28
ID:6i7iMMUaGDA

にゃるるさん
コメントにお邪魔は初めましてかしら

ケシの実?野生児オババも知らなんだ
なんだか顔が付いているみたいで ちもちわるいわね そいつ

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

あだなはねこさーん!

平成から令和でお返事失礼いたします!

本日、行ってきましたよ。皇居にっ!

ワタシタチの時代がやってきましたよね~。

天皇陛下と同じ世代じゃ~~\(^o^)/

あんこくタイガー
2019/04/28
ID:ufUmN.4wuhk

菱の実を撒くから撒菱(まきびし)なんですよね。
忍たま乱太郎で見ましたww
三菱のマークも踏んだら痛そうな形してますね。

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

あんこくさーん、

平成から令和になってからこんばんわ~~~。

菱の葉っぱってほんとに菱型でびっくりですよ。
水の上に邪悪にはびこるんですよ。
魚釣りのおっちゃんたちが、時々水からあげていた菱から
落ちていたみたいだけどホントに痛いですわ!

ラキシア
2019/04/28
ID:cw.k4WUHEyI

ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

異食って怖いですよね!!
うちもまだないですが、以前知人のにゃんこちゃんが誤食して、夜間やってる遠くの病院へ行き手術した事がありますので、他人事ではなく、気を付けてます~

Σ|=ФДФおおぉぉぉぉ!!!
初めて見ました!!
ヒシの実なのですね!!
痛そう…かたそう…
確かに邪悪に見えます~!!

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

ラキシアさーん! 平成から令和、お返事失礼いたします~。

ラキシアさんはわたしからすると
植物はかせ君ですが、、、
未知の分野もあったなんてちょっとうれしい~
あれ、でもメダカさんの鉢には睡蓮さん、ありましたよね?

そろそろメダカジルシも楽しみですです~!
ぺったん ぺったん したユーザ
くるんさんの最近の日記

りゅうくん空へ

9月6日午後、りゅうくんを火葬しました。 冬だったらもう少し自宅に安置していたかもしれません。 季節と私の仕事の関係で、火葬が早くなりました。 祭壇の前でりゅうくんが死んでから初めて涙が流れまし...

2022/09/08 297 4 33

りゅう君ありがとう

前回の記事から5年も経ちました。 長い日記です。私の覚書です。 2022年9月5日 2時45分 りゅう君が永眠しました。 19歳と5日。 19歳まで頑張ったね。 長い間、私を守ってくれて...

2022/09/05 240 2 27

歯を抜いてきました

ねこ君の49日も過ぎて一区切りついたかなという状態です。 でもまだ写真を見ては色々考えたりはします。 もっと早く病院へ行ってればとか最後(5/2)の治療が余計に 負担になってしまったのではないか...

2017/07/01 403 4 16

ねこ君とお別れしました

前回の日記にコメント&多数のペッタンを頂きありがとうございました。 <ドアップねこ君> 昨日、午後にねこ君と最後のお別れをしました。 ペット葬儀屋さんに電話すると昨日の午後か日曜日...

2017/05/06 578 4 50

ねこ君は旅立ちました。

前の日記にメッセージいただきありがとうございました。 ねこ君は本日午前8時50分に旅立ちました。 昨日から覚悟していたとはいえまだ心の整理はついていません。 午前中はねこ君の体...

2017/05/04 723 4 77

寄り添うだけ

ねこ君に心臓病が発見されて治療してきたが、もう横で体をなぜて寄り添うだけしかできない。 低体温で意識もない。 ここに書いて不安や悲しみや後悔を紛らわすしかない私を許してね。

2017/05/04 388 4 13

お久しぶりです

共に13歳になった俺たち りゅう(むかって左)&ねこ(右) 同じ13歳でもやはり猫にも性格がありますね。 来客があった時の違いです。 ピ~ンポ~ンのチャイムが鳴るピ~ンの時点で ...

2016/09/12 343 1 11

独占してたのに

パソコン前の座布団の上に敷いていたハーフ毛布を洗濯 外で干して部屋を片付けないままの状態の上に放置 これはいいねとねこ君がそこを定位置にして2日 そこに急にグイグイくっついてきたりゅう君 {1...

2016/07/19 292 2 9

少し様子見

りゅう君が体調を崩してます。 日曜日の午後に胃液を少し多く吐いたのですが、 その時はどうした?と聞いてもすみませんという感じでした。 夕方買物から帰ると出迎えはねこ君だけでしたが 買物を片付け...

2016/06/30 321 5 7

きょうも強風でした

北海道もここ何日か天気が悪いですね。 きょうも風が強くて洗濯物は室内に干しました。 夕方我が家で唯一、家族を外に出せるベランダへ。 引っ越してきた当初はりゅう君が防火壁の隙間から隣へ行ってし...

2016/06/19 232 0 3