その時は、「キンカローの男の子、5ヶ月」で募集されていました。
当初は、どうしてキンカローが?!😲
しかも、そこそこの子猫なのにって、不思議でなりませんでした。
また、どうせ応募しても、人気があって、縁があるとは思えない、なんて考えていました。
その前にも、何度も応募してご縁を頂くこと、できなかったんですよね。
でも、どうせダメ元と思い、応募したところ、なんとご縁を頂くことができました。
運命だったんでしょうね🎵😊⤴⤴

我が家に来たばかりのぎんちゃん
何か、毛づやが悪くて顔が汚れているでしょう?
しかも、目ヤニが酷くて、くしゃみばかりしてました。あと、耳も汚れてました。
ぎんちゃん、人に慣れていたので、可愛がられていたと思うんです。でも、飼育環境がよくなかった……とは思いたくないけど、多頭飼育されていたので、小さなぎんちゃんは他の猫にイジメられてたのかなぁ~💦って考えてしまいました。
しかも、当初は、1.4㎏と本当に小さく、男の子という割には、その、いわゆるシンボルがない……😅⤵
三毛猫だし……
ちなみに、ぎんちゃんの本名は「銀華」ですが、最初に付けた名前は「ギンジロー」です(笑)
そうして、我が家に来たぎんちゃんですが、くしゃみが治まらず、目やにも酷かったので、近所の病院に連れて行って、そこで事実を突き付けられました。
「この子は女の子です❗」!Σ(×_×;)!
薄々、何か違うとは思っていましたけど……前の飼い主さんもそこを間違うはずがないと信じていたので、結構衝撃でした。
もっとも、受付の段階で、男の子⁉って感じでしたけどね……
さらに、獣医さんからは「5ヶ月ぢゃないですよ❗もっと小さい」とも言われました。
ギンジローという名前も微妙にウケておりました😅
前の飼い主さんが、本当の飼い主だったのか、今さら知ろうとは思いません。
ぎんちゃんを授けてくれた恩人としか思っておりません。
猫を保護する人なのかなぁ~⁉💦

stand by me ぎんちゃんです😆🎵🎵
しかし、そもそも性別は違うわ、月齢も違うとなると、本当にキンカローなのか⁉
とも思います。
耳はカールしてないし、足も長くはないけど、短足マンチカンほど特徴的でもない。
見た目は、どちらかと言うとメインクーンなんです。小柄だけど……
謎が多いでしょ⁉
でも、よくよく考えたら、そんなことどうでもいいんです❗
キンカローだろうが、キンタローだろうが、浦島太郎だろうが、何であってもいいんです。
ツンデレだけど寂しがり屋で、時に暴れん坊なおてんば姫が側にいてくれることだけで、我が家は前よりも、ずっと明るく楽しくなりました。
感謝しかないんですよね🎵😊
ぎんちゃんはもちろん、前の飼い主さんにも❗
本当にありがとう😆💕✨
ずぅ~っと一緒だ❗
単身赴任しない限りは……😢⤵

本当は、かぐや姫🎵
有村架純ぢゃねぇ~❗
長文にお付き合いしてくださり、ありがとうございました🎵🙇
最近のコメント