縞三毛猫のポピーの「助けて〜こっち来て〜」コールが多いこと

ポピーは小さい時から気が強く、運動能力も一番高い
壁を蹴っての2段階攻撃もできる天真爛漫な女の子
今1歳5ヶ月
天真爛漫だったポピーが変わったのは避妊手術後
避妊手術を受けた後、一晩泊まった事(犬と同室)のショックが大きく
帰宅後は一睡もしないで私の顔を見続けるポピー
その姿に家族全員がショックを受けました。
何時間も動かず一晩中同じ体勢でずっと私の顔を見ている
明け方になりようやくヒーッとなき・・・
抱きついてきてくれ正気に戻ったものの
明らかにPTSD

怖かったんだねと抱きしめ横になりました。
体に顔を押し付けて死んだように眠り続け起きた後は、別の猫のよう
よそよそしく目をそらし、サッと移動
あれから数ヶ月ようやく元の元気なポピーに戻りつつあるものの
心の中の曇った部分はまだ残っています。なんとなくいつもクールな表情
ところが・・・
最近ポピーの甘えん坊が戻ってくるきっかけが・・・・
2階に上り、危ないところに行くポピーをみんなが心配になり
「ポピー!ポピー!危ないよ!!!」と連呼
誰かが迎えに行くと嬉しそうにべったり抱っこ
あら?2階に行くと昔のポピー⁈
そう、『あたちだけ見て!!!!』なのね(⌒-⌒; )
よくわかりました。
そのうちこれが日に何度も・・・
ヒィーンヒィーンと泣き誰かを呼ぶ
「どうしたの?大丈夫?」と息子・・・赤ちゃん抱っこされて下りてくるポピー

誰かが2階のトイレに行くと開けて開けて抱っこして〜
また危ないところに行っては『助けて〜助けて〜』
ご飯は『赤ちゃんカールのご飯と一緒のが欲しいの!!!!』
えっ?成長前期?
おかげで毛はツルツルピカピカ体はぷっくり
夜は『お母さんに抱っこされて寝たいの!!!』
おかげで私もホッカホカ
赤ちゃんがえりでようやく元のお嬢様に戻ったねポピー(^ ^)
心の傷は家族の愛情で癒すしかないものね
今日もポピーの助けて〜コールあるかな
ちょっと困った、でも嬉しい助けてコールです。
最近のコメント