我が家の猫社会の中の中心になってきている
少し前までは、新しく入ってくる子猫たちをなんとなく、しらっと見ていたミック
ところが最近、黒猫カールが寂しそうにしていると一緒にいることが多くなった。

あらっ?また一緒にいるのね
カールがだんだんと大きくなり、1歳児組のガロアとポピーにやたら絡んでいく。
気が強いから、簡単には諦めない!
ガロアとは遊ぶことも多いが、取っ組み合いになることも多くなってきた。
そんな時には、ミックが走ってきて2匹を怒る。
まずガロアにはパンチ、次にカールを睨みつける。すごい速さでやってくる。
私たちの出る幕なし・・・

僕たちケンカばっかりしてます。いつもミックに怒られる2匹
今日はミックに体当たりされ、ぶっ飛ばされちゃいました・・・(ガロ)
初めてフーッ!って言ってみたけれど、言ったショックでクタッとなっちゃいました(ガロ)
ビックリして身体中の毛が逆立ッチャいました(カール)
私は、呆れて高いところから見ていました(ポピー)
昨日はポピーに絡んでミックに怒られ、前脚でパンチされたカール
しょげてガロアの所に行って慰めてもらってました。

よし、よし、辛かったね(ガロア)
人4・猫4それぞれが適度な距離と役割をもち、生活している・・・
そんな感じでしょうか。
ミックは小さい時から、亡くなったベルに色々なことを学んでいたのかもしれません。(決して仲良しではありませんでしたが)
ミックと私たち、互いに信頼しているからこそ、小さな猫たちのことを任せることができるような気がします。
私たち一家がここまで来るまでに13年
子供達が私に怒られると飛んできて「怒らないで」と間に入ってくるミック
そういえばベルもそうでした。
私の服を引っ張りニャーニャー鳴いて「やめて」と言ってました。
仕事で徹夜をした時もずっとついていてくれたミック
私も助けられていました(⌒-⌒; )
ミックが立派な猫になり嬉しい限り
猫との生活は素晴らしいなぁと改めて思う今日この頃です。
最近のコメント