ちゅ~る妹さんが戻って来て毎日出勤してくれていて一安心のとろこでしたが、
今朝もう早速姿見せず・・・(-_-;)
心配だっちゅーのに分からんやっちゃですねー全く。
お昼前にやっと現われて一安心、エナジーちゅ~るで歓迎しました。
この写真は昨日の妹さん、良いお顔しますよねん(*^_^*)

さて本題、数日前から新猫ちゃんが現れました。
茶トラです、もう大きいですがまだ1歳未満の若猫と推察します。
不用意に鳴いたりする事がありまして、
こういう子はまだ外暮らし経験が浅いかな~と勝手に思っています。
おだんごは最近全く姿を見なくなってしまったし、この子先にいっちゃおうかなと。
茶トラちゃんは時間不定ですが現在3日間連続で来ておりまして。
昨夕は現れずでしたのでもう去ったかと思っておりましたら今朝現れ、
ちゃっかりウランちゃんのごはんの残りを食べておりました。
当然足りないでしょうから足しました。
この茶トラ、ウランちゃんが食べ終わるのを待てる子で。
ちょいぎこちないですがウランちゃんを一応尊重しているので、
ウチに通えるのではとポジティブに考えております。
茶トラといえばまだウランの影形無き頃、私が今のところに越してきてすぐの頃、
マイケルのおしっこ問題に頭を悩ませていた頃、我が家に姿を現す子がいました。
暗がりで見た姿はとても大きい猫に見え、「オオヤマさん」と名付けてごはんを出していました。
オオヤマネコからいただきました。
オオヤマさんはウチに通ってくれ、雨の日はウチのベッドで寝ている事もありました。
お顔は野良特有の険しさがなく可愛らしい顔でしたので、
きっとどこかの飼い猫だろうという印象を受けました。
一方でオオヤマさんは気性が大変荒く、
ガラス越しにウチのマイケルにケンカを吹っ掛け体当たりするような子でした。
オオヤマさんはいつしかウチへ来なくなりました。
きっとお家の人がもう外へ出さない事にしてくれたんだろうとポジティブに考えております。
ということで、茶トラちゃんは「オオヤマさん2号」を正式名称としながら、
オオヤマさんと呼ぶことにしました。
人との距離の取り方も、ともだちくんより近いです。
別に外猫を増やそうと思っているわけではないのですが、
居るのを知ってしまったからには、
ウチを頼っている様子ならば、
ご飯くらい出してあげたいです。
ただし去勢+マイクロチップの洗礼は受けてもらいますにょろ。
さて、今回は上手く行きますでしょうか?
地域猫活動、大事です、頑張ります(^O^)
ところで私は干物女なので、お家では数年前から出回っている女性用ステテコ愛用者です。
すそが広いせいでイチゴが無理矢理入って来ます。
一度覚えてしまったこの遊びに、飽きることなく毎日毎日私のすそから突進してきます(^_^;)

すごい面白いし可愛いのですが、ステテコの中でぐるぐる動き回るので爪が当たって痛いです。
あと、安物なのでじき破けるでしょう・・・(-_-;)
ファッションにハイセンスな女性はワイドパンツなるものを愛用されていると思うのですが、
猫が入って来ませんか!?
ちょっと気になっています。
私はファッションセンス・ナッシングソルジャーなのでワイドパンツなど持っておりません。
あと、最近はもう「ワイドパンツ」とすらも呼ばないとか・・・
でもはいたらイチゴが喜ぶんじゃないだろうかと思うと欲しい気もします。
●追
昨夜(3/8)から今朝(3/9)にかけてオオヤマさん2号は現れずでした。
こちらは雨でお天気最悪だからかなぁ?
私が気が付かなかっただけかもしれないけれど。
現われないと猫ちゃんが心配もゆうのもあるけれど、
こっちが動こうとすると姿を消すっていうパターンかも?
と思ってそれはそれで自信を無くしちゃうなぁ。。。
●●追追
昨夕(3/9)会社から戻るとウランベッドで寝ているのを発見!
昨日は雨が降り少し寒くなっていたので、
ホカぺのあるウランベッドはさぞ寝心地良かったことでしょう、
リラックス感と寝ぼけ感が漂って見えました(笑)
まだ明るかったので写真を撮りました!

ごはんを出すとどこからともなくウランちゃんが登場、
私が先でしょと茶トラの前を横切って(写真下の黄色矢印)
先にもぐもぐしてました。
茶トラのうらめしいようなしょんぼりしたお顔・・・(^_^;)
この子はオオヤマさんとは見かけも性格もかけ離れているので新しい名前を考える事にしました。
おしりには立派な袋が付いています、とったるどー!
最近のコメント