でも、どんな子であれ、大事な愛猫であることに変わりはありません。
我が家のぎんちゃんは、日記などで何度か紹介しましたが、いわゆるツンデレな性格です。
抱っこを嫌がり、膝の上など滅多に乗らない、大胆に媚びない子です。
でも、人のそばには居たいようで、『心を許してますよ🎵』的なポーズを欠かしません。
そこに警戒心など微塵もありません😊⤴⤴
また、いつも人の後を付けて来ますが、そばに寄り添っては来ないで、遠巻きに眺めています。
素直じゃないのです❗😁

(不安なんてないよね⁉😊)
私が2階に上がると、だいたい付いてきます。
でも、素直に部屋には入っては来ません。
遠くから様子を窺うのです。
こんな感じです。

(と、遠い💦)
でも、私がぎんちゃんの死角に隠れるとすぐにやって来ます。
見えていないと安心しないんでしょうね🎵😊
ベタベタとそばを離れない子も当然に可愛いと思います。
昔、飼ってたモコはそんなタイプでした。
でも、ぎんちゃんは、そうではありません。
甘えん坊とそうでない子、括りが大きすぎですが、どちらが可愛いのか、多少は意見も別れるとは思います。
猫も『十人十色』ならぬ『十猫十色』、色んな性格の子がいます🎵
その子の個性が分かれば、その個性に応じた愛し方をすればいいんです😊
甘えん坊は確かに可愛いけど、素直に徹することのできない子も魅力的ですよね🎵😊
ぎんちゃんは、いつも遠巻きに眺めながら、
「わ、わたし、あなたのこと、そんなに好きな訳じゃないからね💦」
と、言ってるような子です。
たまらなく愛しいと思います😁

(甘えてあげないんだから💢)
MV写記念
いつも癒しをありがとう🎵
お付き合い頂き、ありがとうございました🙇
最近のコメント