紅玉・ブラムリー・メイちゃんの瞳・津軽・富士・こうとく
我が家のリンゴたちの名前です。基本的には農薬を使わないので一応「奇跡のリンゴ」です😸
カミキリの幼虫が幹に入った時だけは、穴に殺虫剤を入れます。

農薬を使わないと見た目は悪いのですが、ともかく味が濃くてなんとも言えない美味しさがあります。
他にも、柿(太秋)、ブラックベリー、ブルーベリー・安政柑・レモン・いちじく・ホワイトサポテにアボカド・ジャボチカバ・・・色々なものを育てています。中でもオリーブには力を入れ現在20種。大きく育った木からだんだんと実も取れるようになってきました。

この木は九州から来ました。来た時に150cmですから、今ではその倍くらいになっています。
最近、一気に春が来て色々な花が咲き始めました。

アジュガです。緑葉・銅葉などがあり、花も薄い紫から濃い紫・ピンクと色々な種類があるグランドカバーです。

2年前に亡くなったベルのお墓です。クリスマスローズの林の中にあります。亡くなった時が3月で、その頃に咲く花を周りにたくさん植えようと思い、毎年苗を作っては植えています。
今年初めてアジュガのピンクが咲きました。ベルによく似合う可愛い色です。

庭仕事をやっていると、必ずガロアがガラス窓に張り付いて私を待っています。
『庭仕事長すぎるよ!まだ〜?早く来て』と言っている顔
もう少ししたらクリスマスローズの種の採取です。
最近のコメント