応援しています。





こちらの制作にも、ネコジモザイクの参加者さんのお写真を使わせていただきました。
無断ですみません。
自分の家の猫ちゃんの写真を使用して欲しくない方は、お手数をおかけしますが、私までご連絡ください。
すぐにそちらのおたくの猫ちゃんの部分を消去させていただきます。
ネコジモザイクのURLの公開と同時に、こちらのくまもんの画像もDLが出来るようにしておきます。
(セリフ付のくまもんとか、必要な人、いるのかな。(笑))
※今回の画像を保存して拡大されても、圧縮されていますので、画質が悪く、印刷には不向きです。拡大されますと、ひとつひとつのニャンズのお顏が潰れてしまいます。
印刷用の日記を後日あげますので、もうしばらく印刷はお待ちください。(追記)
九州への支援物資を送る際の注意、あれこれ。
★個人で送られる分には500個↑の単位でないと受入れが厳しいそうです。どうしても支援物資を送りたい方は、支援団体を通してみんなで集めたものをまとめてもらってから、送るのがよさそうです。
★募金も支援物資輸送も、支援団体を決める際には、まずインターネットでその支援団体の活動を検索してみてから決めてください。その支援団体、架空の詐欺団体の可能性があります。信頼できる所を通じて支援しましょう。
★物資を送る際には、段ボールの外側に大きく中身を書いてあげると親切です。段ボールは積まれたりすることもありますので、しつこいくらい、色んな方向から見えるように、外側に中身を大きく書いてあげてください。
★基本、送るときの段ボールの中身は1種類。あれもこれも、いろいろ入れたくなりますが、色んな種類を入れると仕分けが大変です。
※これらは、猫関連の事には当てはまらないかもしれません。あくまで通常の支援物資を送られる際の注意点です。
皆さんの気持ちが、九州に届きますように!
最近のコメント