bellmikku

静岡県 50代 女性

チンチラシルバー雄、シャムmix雄、縞三毛の雌、黒の子猫雄の4匹を飼っています。家族全員がネコ大好きです。

日記検索

最近のコメント

ハナジルシ bellmikku さん
ハナジルシ bellmikku さん
ハナジルシ bellmikku さん
ハナジルシ bellmikku さん
ハナジルシ bellmikku さん
ハナジルシ 白猫ゾッチャ さん
ハナジルシ ラキシア さん
ハナジルシ にゃるる さん
ハナジルシ tugu さん
ハナジルシ チャムりん さん

My Cats(5)

}
ポピー

ポピー


}
ミック

ミック


}
カール

カール


}
ガロア

ガロア


}
ベル

ベル


もっと見る

bellmikkuさんのホーム
ネコジルシ

山菜の季節と防災チェック
2016年4月19日(火) 227 / 5

タケノコ・ワラビ・フキ・タラの芽
近くにあるファーマーズマーケットには採れたての山菜が山のように並ぶ季節がやってきました。
旬のタケノコ(筍)もはしりの時期は高くても、今は大きなものが200円や300円で売られるようになってきました。

長い期間、食べることができるように瓶詰め作りです。本当は皮付きで茹でるのですが、あまり大きな鍋がないので皮を剥いてから糠を使って茹でました。今日からは毎日山菜料理です。皮むきは子供達が担当します。今年はカールが初参加。珍しいらしくペンペン叩いていました。

大量に出る皮は全て堆肥になります。



フキは茹でたら皮むき
この作業、小さい頃大好きでした。ちなみに我が家の子供たちも大好き
面白いんですよね。フキは薄味のきんぴら。皿に山盛りにしてもあっという間に食べきります。



庭のラベンダー色のツツジ・糸車(花弁に切れ込みの入っているツツジです)があと少しで満開です。
引っ越してから地面に下ろしたのでもう12年。取り木がすぐにできるので、大きな株をたくさん増やすことができます。毎年、このツツジの開花を楽しみにしています。




ガロアとポピーはのんびり日向ぼっこ
最近カールのご飯を食べ過ぎて、ちょっとぽっちゃりしてきた2匹



我が家は巨大地震が来ると言われ続けて40年以上が経過している静岡県。震災のニュースは他人事とは思えません。被災地のための行動と共に、自らの防災の備えはどうかを問いなおし、現在見直しを行っています。県の広報では自宅で1週間生活できる備えをと再度呼びかけています。

猫が4匹となった今、猫のフード・猫砂などの必要なものを相当量ストックしておく必要も出てきました。
室内飼いの4匹ですから色々なものが必要です。
再度チェックのし直しです。













0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

ポコパパ
2016/04/19
ID:0MrGL.uH3so

こんばんは(^-^)
いつも、微笑ましい日記を楽しく拝見さしてもらってます。
お手伝いしてるカール君もいいですね😋
4にゃんの必要な物のストックは、凄い量になりそうですね。
我が家は、一匹だけなのにクローゼット占領されてます。(笑)

n.にゃち
2016/04/19
ID:dK4IepAsu/k

こんばんは〜
早速ですが、bellmikkuさんにお知恵拝借。
食べきれないのでとご近所さんから採りたての筍をいただきました。
同じように糠で湯がいて下処理は終わっているのですが、食べきれない程あり、オススメの筍の食べ方があれば教えてくださいね。取り敢えず若竹煮と天ぷらは試して美味しいと喜ばれました。
また、何を瓶詰めにするんでしょうか?また、紹介してください。
ラベンダー色の切り込みが入ったツツジ初めてみました。綺麗ですね。
熊本地震なかなか終息しませんね。
防災チェック良いアイディアありますか。

bellmikku
2016/04/20
ID:zhBFSR4pThw

ポコパパさん
おはようございます。コメントありがとうございます。家具、置いていないんですね。いつもネコ写や日記でスッキリ片付いていて凄いなあと思っていたのですが、すべて作り付けなんですね!素晴らしい!
防災用にストックして、定期的に補充する癖をつけようと思います。

bellmikku
2016/04/20
ID:zhBFSR4pThw

n.にゃちさん
おはようございます。コメントありがとうございます。関東も地震が多いですよね。本当に地震は怖いですね。我が家の防災対策は今の所、家具の転倒防止と水、食料と燃料の備蓄くらいです。
筍ですが、中華風に味付けしラストにゴマ油を垂らした物も美味しいです。これは大量に作ってもすぐになくなります。あとは油揚げと筍、人参を少し小さめに切り、煮たものを竹の子御飯用として冷凍も良いと思います。
瓶詰めは余り大きくない瓶に水煮した物を入れ煮沸消毒し、放冷後保存しています。
国産筍をスーパーで買うと本当に高いですから、今の時期がやはり勝負ですね😄

ココの母
2016/04/25
ID:JoxKOLpKW32

bellmikkuさんおはようございます

初めまして
美味しそうな山菜に惹きつけられておじゃまいたします。
タケノコ・ワラビ・フキ・タラの芽。おおお~聞いているだけで
お腹空いてきちゃいます(笑)
私、山菜や野草類が大好きなんです♪
ちょっと前だと埼玉だとからし菜やつくしも美味しかったです。
近くの土手にたくさん生えています。
野芹のおひたしや天ぷらも美味しいですよね♪

お子様たちは竹の子やフキの皮むきのお手伝いをしてくれるんですね。
偉いなぁ!小さい時から一緒に何かするって大事ですよね。

私は山菜大好きなんですが悲しいことに我が家の住人たちは
あまり好みではないらしく食べないのです。
竹の子の天ぷらやきんぴら風に炒めて味付けしたものは大好きで
たくさん食べるのですが・・・。

お庭にも綺麗なお花たち♡我が家には庭がないのでとっても羨ましいです(*^_^*)

我が家も以前から万が一の時の備えはしていますが今一度再チェックが必要だなと思っています。

昨年から忙しくネコジルシもお休みすることが多かった私ですが
主にネコ写で活動しております。どうぞよろしくお願い致します。

                 ココの母
ぺったん ぺったん したユーザ
bellmikkuさんの最近の日記

ハナジルシ

ハナジルシの文字に誘われて、また日記を書こうかな〜と・・・ ネコジルシなのに 我が家の庭は、農薬はまかない、鳥や虫がたくさん来る庭、落葉樹がたくさん植えてある庭、そしてよその猫が横切る庭です。 ...

2019/03/21 490 10 24

春ですねぇ♬

春になってきたので寄せ植えを作って玄関前を飾りました。 家の中では畑に植える苗の準備(サンルームを使っています) 今年は、ピーマン・トマト・プリンスメロン・ズッキーニ・レタ...

2018/03/19 565 8 30

最近の4匹

毎日どこかで大雨が降っていますね。 昨日、今朝とこちらの方も滝のような雨が降りました。 低い土地や山を背負った土地の方は、気がきではないことと思います。 それにしても雨の降り方が年々激し...

2017/07/14 650 14 33

台風・大雨の1日

今日のニュースは台風に大雨のニュース 台風が行ってしまった後に、こんなに集中的に大雨が降るなんて・・・ 中国地方から、九州 ネコジルシのお友達のお家はどうだろうか・・・ 心配は尽きない...

2017/07/05 546 10 29

合言葉は『芝生をはがして、畑を作ろう!』なぁんてね😁

今日も朝から暑い1日でした。 前職の時は50度近いハウスの中に入って仕事をしていたので、今日ぐらいならまだ大丈夫😁 トマトを食べながら、畑仕事をしておりました。 このトマトはイ...

2017/07/02 662 5 27

花と野菜そしてリネン

紫陽花”城ヶ崎” 綺麗に咲きました。 今年はなんだか半分ピンク半分パープル・・・ 今年はそういう花が多いなぁ〜 理由は? 土壌の酸度なんでしょうが、半々というとこ...

2017/06/30 436 17 30

花の種が大量

オークションで買った大量の花の種 大量セットで買ったので、ビックリ価格‼️ 種って案外高いんですよ(^_^;) 特に野菜‼︎ 調子に乗って買うと大変な事になっちゃう。 でも...

2017/06/30 514 7 29

地震で起きた日曜日

今日は朝から地震で目が覚めました。 (私だけ(^_^;)その後も、家族は寝ておりました) 震度3、長野は震度5強。 我が家は地盤の非常に固い台地の上のログハウス。 震度3の地震だと...

2017/06/25 481 16 36

斑入りのアメリカデイゴ(花ジルシのみです)

今日は、花ジルシのみです。 ようやく雨が降ってくれました。 今日はかん水作業はおやすみ 雨が降ってくる前に撮った庭のアメリカデイゴ、珍しい斑入りの花が咲いてきます。 {3...

2017/06/18 587 13 19

PM2.5

バラのゴルデリゼ 開花しました。 日記を書いて途中で終わっていたところ・・・アップしてありました😅 てくてくさんのコメントで気がつきました😅 大変失礼しました。 ...

2017/06/17 403 13 17