正確には、糟屋郡新宮町、福岡市の東に隣接します。
わが家から都市高速を使って、島に渡る港まで一時間もかかりません。
港の駐車場では、島に渡る前にもかかわらず、早くも猫の出迎えです。
茶トラと黒猫、雉の子猫と軽く触れ合った後、フェリーに乗リ込み、およそ15分。
早くも猫島に到着です。

(招き猫がお迎えです。)
さて、埠頭では、早速キュートな猫ちゃん達が沢山お出迎えです……
お出迎えです……😓💦
ん?😓
いないし❗
あれ、イメージしてたんと違う。
もっとワサワサいるかと思ったら、簡単に数えられるくらいしかいません。
昼間だし、みんな木陰で昼寝かもしれませんね。
でも、ワサワサいるより、プレッシャーも少なくていいかもしれません。

(落ち着いた感じの白猫。さすがに人慣れしてます。)
さて、島探訪です。
埠頭から海沿いの道を歩きます。
土曜日で多くの猫目当ての人と釣り人で観光客が多いです。
少なくとも猫よりは多いです。
でも、潮の香りと暖かい陽気とで歩くのも楽しいです。
また、何より綺麗な海と風光明媚な景観とで、凄く落ち着くのです。
何ともいえず、気持ちいいです。
沖縄に住んでた頃の時間が止まったようなマッタリとした緩やかな感覚に近いです。
そして、ちょいちょいと猫も現れるので、癒されるのです。
そして、軽く人慣れしてるので、触らしてくれる子が多いです。
甘えて鳴く子がいます。
猫って、鳴き声をあげるんです。
思わず、ぎんちゃんも鳴けよと思ってしまいました💦

(網の下でグルーミング。癒されます。)
そして、帰る前ですが、今日のMV島猫に出会いました。
それが、この子です。
何か、どっかで見たような……
既視感を覚えます。
取り合えず、勝手に名前を付けました。
ナル太です。
誰かと誰かがフュージョンしてますが、気にしないように❗😁

(あらあら、何か、あられもない姿を。ナル太ったら❗😁)
ただ、きっとおかわりは貧血なんでしょうね💦
猫に触れ合って立ち上がる度に幽体離脱でもしそうなくらいの立ち眩みをします。
ヤバいと思います。
真夏に草取りしたら、そのまま帰らぬ人になるのでは⁉と思ってしまいました。
ところで、島は、元寇の史跡あり、朝鮮通信使の史跡ありと、悠久の歴史に触れることができます。そして、釣りの名所でもあります。
時間をかけてゆっくりと回っても楽しいかもしれません。
あと、島では、猫にご飯やおやつをあげてはいけません。
無秩序にあげて、島を汚して島民の方に迷惑をかけてはいけません。
可愛いからって、島での約束事を破るようなことは、しないようにしましょうね🎵😊

フェリー乗場近くに神社がありました。
今日は、Mさんと長男Yくんと3人で行ったんですが、お祈りして帰りました。
「これからも、家族みんな(ぎんちゃん含む。)が幸せでありますように❗
そして、血液が増えますように❗❗」
長文にお付き合い頂いて、ありがとうございました🙇
最近のコメント