ほぼ朝夕、ウランちゃんと一緒に待っています。
チャイちゃんが来始めた当初は、
ウランちゃんが「コンニャロー」と追い払っていました。
最初はいけすかなかったのでしょうね。
チャイちゃんが一時姿を消していた間、
どこかで何か学んできたのでしょうか?
今では適正の距離があればふたりで待てています。
最近は私との距離も少し縮んできて、
ご飯をチャイちゃんの前に出す時、
逃げずに待っています。
目の前に私が居てもご飯を食べるようになりました。
今朝、どさくさまぎれにチャイちゃんの耳にほんの少し触れてみました。
チャイちゃんは無視してご飯を食べていました。
いずれチャイちゃんもナゼナゼできるようになれば、
嬉しいです。
これ以上仲良しの猫を増やしてもどうしようもない私ですが(-_-;)
ウランちゃんとチャイちゃんに共通しているのは、
よく鳴くと云う事です。
外暮らしで不用意に鳴けば危ないと思うのですが。
それだけふたりともまだ幼く経験不足だったのではと推察します。
私がご飯を持って出ると、ニャンニャン鳴きます。
「早くー!」とか「おにゃか空いたー!」とかですかねぇ?
甘えも少しあると思います。
その分、人間に馴れやすかったのでしょうね。
ともだちくんは一切鳴き声を上げません。
そしていまだに馴れてくれません(笑)
チャイちゃんのお目目から良くない感じの涙が出ていまして、
獣医さんに相談用に撮った写真の中で、
目の症状が分かりにくくかつ可愛い感じのが、
一枚ありましたので載せます♪

追加で、ぽってりしたウランちゃんの近影を♡

両方ともぼやけててすみませぬ(-_-;)
最近のコメント