じゅんた

神奈川県 50代 男性

呑気な日記書きのカールおじさんです。 ちょびと茶太郎に囲まれ乗られ、まめに振り回されて日々過ごしております。 2020、4月に茶太郎、6月にちょびが旅立ちましたが、その間に保護したくろと日...

日記検索

最近のコメント

Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… トワママ さん
Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… コタねこちゃん さん
Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… ともママ さん
Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… 真テツ坊 さん
Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… カリタ さん
Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月… ひめいぴー さん

My Cats(7)

}
茶太郎

茶太郎


}
くろ

くろ


}
こんぶ

こんぶ


}
じん

じん


}
れん

れん


もっと見る

じゅんたさんのホーム
ネコジルシ

Σ(゜Д゜)誰にゃ⁉(ФωФ)>その2
2016年6月18日(土) 252 / 6

こんにちはm(__)m
今日も神奈川は晴れ‼もう夏かっ‼って感じの日差し&気温です(;´д`)

昨日の夕方、またお客さんが現れてちょび君威嚇モードで外を見てました⁉
また『ワイパー』君かな?と思いながらカメラ構えて行ってみると…Σ(゜Д゜)


『誰にゃ⁉』って言いたくなっちゃいました‼
真っ黒ちゃん?君?何にせよ初めて見る子でした( ̄▽ ̄;)


撮った写真をかみさんに見せると『大分前に来てた子かなぁ?』との事Σ( ̄□ ̄;)
かみさんは見た事があったようですf(^_^;)
また来たら報告します( ̄▽ ̄)ゞ

さて、今日のうちのにゃんずはというと…
暴れてます( ̄▽ ̄;)というより茶太郎君がちょび君に『かまって』の嵐(;>_<;)


ちょび君見張っているのに追い立てられ上段に


左側、猫っぽく無いけど茶太郎君ですf(^_^;)
(決して茶色いワオキツネザルではありません)


ちょび君のしっぽにじゃれつきまくり、この後ちょび君から教育的指導⁉が入りました(^o^;)

暑くなっても元気で過ごしてます(*≧∀≦*)>
19 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた neco0401 neco0401 まかまか110 まかまか110 カリタ カリタ さるりん さるりん バリー バリー 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ りりこ りりこ にゃるる にゃるる 夏みん 夏みん 巻き毛の猫吉 巻き毛の猫吉 岡町子 岡町子 はなとら はなとら ゆづきママ ゆづきママ
ぺったん ぺったん したユーザ

neco0401 2016/06/20

まかまか110 2016/06/19

カリタ 2016/06/18

さるりん 2016/06/18

バリー 2016/06/18

りりこ 2016/06/18

にゃるる 2016/06/18

夏みん 2016/06/18

岡町子 2016/06/18

はなとら 2016/06/18

ゆづきママ 2016/06/18

kazukomomo 2016/06/18

なるたん 2016/06/18

かなままン 2016/06/18

わ か な 2016/06/18

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

lemonbalm
2022/11/19
ID:239RsitGgfg

こんばんは。

うちのNoraもまだ2歳なのに、前歯が6本ありません。
歯肉炎が歯の周りほぼ全域にできています。
喉の奥にも潰瘍があり、食事の時痛くて時々悲鳴を上げます。
Noraの場合は、カリシウイルスの後遺症で、ストレスが溜まったり疲れると悪化します。
いくつか薬を試しましたが、あまり効果がありませんでした。

対症療法ですが、ステロイドは歯肉炎を小さくするようです。
しかし、獣医に聞いた所、猫用のステロイド剤は服用か皮下注射による全身投与のものしか無いらしく、副作用が大きいのでやめました。
私が使っている人用のステロイド系の口内炎の薬を塗ってみた所、症状が少し緩和されました。
病気が治るわけではないけど、少し楽になるので時々使ってます。

T・N
2022/11/20
ID:S.O/ed2tIwY

コメント、ありがとうございます。

Noraちゃんの件、ご教示頂きありがとうございます。
Noraちゃん大変ですね。。
私もlemonbalmさんと同様、副作用が大きいものには抵抗があります。

通っている動物病院は(幸い)歯周外科・治療を専門外来としており、
かかりつけの先生の判断・勧めにすがってきた次第です。
その先生からはウイルス感染の可能性も指摘されているのですが、
しもちゃんが過去に感染していたのかは定かでありません。

少しでも進行を食い止めたいと思いつつ歯ブラシは出来ないので、
せめてと歯磨きペーストと液体デンタルケアを使ってきましたが、
歯止めがかかりません。
仰るようにしもちゃんの歯肉に何か塗れると良いのですけど、
この二年、歯磨きペーストを歯肉に塗ろうとしても、
頭を仰け反らせながらペーストを舐めて終わってしまいます。。
ですが、動物病院では(しもちゃんが固まって)塗れますので、
動物病院の先生に相談してみます。

しもちゃんに何か出来るのは私だけですので、
しもちゃんの生活の質を第一に、出来ることをしていきます。
今後とも宜しくお願い致します。

yuママ
2022/11/20
ID:ZS.BhuVXti.

こんにちは♪

猫の口内炎の治療は本当にやっかいです。
我が家も過去3にゃんが口内炎でした。そのうち、2にゃんは検査の結果、カリシウィスルによる物でした。 
抜歯は2にゃんがしましまが涎の量が増えただけの様な気がします。😅

アジスロマイシンという抗生剤が効く猫もいるようです。

しもちゃんの先生は口腔内の専門なら安心ですね。❣️
しもちゃんの心と生活は幸せいっぱいなので長生きにゃんこになると思います。😊

T・N
2022/11/20
ID:UwYFChXQLDI

コメント、ありがとうございます。

色々と、ご教示ありがとうございます。
今後次第では抜歯することになりますので、助かります。
お薬「アジスロマイシン」についても、先生に相談してみます。

私なりにインターネット等で調べてみると
「多くの猫ちゃんが歯周病に…」といった記事も目にしますが、
「どうして、しもちゃんが…」
「しもちゃん未だ若いのに…」
と、時々落ち込んでしまったりします。
とは言え、私がしっかりしなければなりません!

今後とも宜しくお願い致します。

スタニャ
2022/11/23
ID:FKPJ2phZdE.

はじめまして。うちの三毛も病院で口腔環境指摘されまして口が臭く前歯は下が半分溶けてしまっています。口内炎もありましてフードを食べるとき痛そうです。1歳半ですが多頭飼育崩壊で保護した子で生まれ育った環境の悪さと栄養不足と言われました。
歯磨きうちも出来ず、歯磨きおやつやペースト試しています。
でもお腹もゆるくペースト合わないのか塗ると軟便になってしまいとあまりうまく行ってません。この前の診察で歯垢の状態をブラックライトにあてて見せてもらいましたが奥歯は凄い歯垢の量でした。

よくSNSの広告でフードに混ぜるだけで歯垢がゴソッと取れるサプリがあると出てくるのですが効果ないのでしょうか?
広告や謳い文句でポチっとしたくなるのですが軟便になったりを考えると怖くてポチれません。

口腔環境、すごく悩んでいます。

T・N
2022/11/23
ID:pYzbXuwXBIE

コメント、ありがとうございます。

悩ましいですよね。。
インターネットで検索すると色々な商品を目にしますが、
しもちゃんの身体にどういった影響が出るのか分からず(怖くて)、
現状、動物病院で勧められたもの以外は試せていません。
かかりつけの先生からは、次の様に聞いています。
「歯磨きが大事(人間と同じ)、
 他のものは補助的なものでしかなく改善は見込めない。
 仮にスケーリングしたとしても、
 その後にケアできなければ直ぐ元に戻ってしまう」

私自身知見なく、お力になれず申し訳ありません。
参考までに今までのことを書いておきます。
------------------------------
●経緯
'20年10月…お迎えする(しもちゃん1歳半)
'20年11月…歯肉炎と診断される。
'20年11月…Virbac社の歯磨きペーストを舐め始める。
'20年11月…歯磨きおやつを始める。
'21年09月…Virbac社の液体デンタルケアを始める。
'22年03月…吸収病巣と診断される。
'22年03月…歯磨きおやつをやめる。
'22年05月…歯の抜けと動揺が見つかる。
'22年11月…歯の抜けと動揺が悪化がしていた。

歯磨きできないのでペーストとおやつを始めたのですが、
口腔環境は悪くなるばかりでしたので、
何かの足しになればと液体デンタルケアも始めました。
吸収病巣が分かってからは、歯磨きおやつを止めています。
必要以上に硬いものを噛ませたくなかったからです。

●通院の頻度
基本的に隔月で、通院時に次のことをして貰ってます。
・お手入れ(歯磨きシート、爪切り、肛門腺絞り、足裏バリカン)
・健康状態の簡単な確認

●過去に口にしたもの
'20年…https://www.neko-jirushi.com/diary/240434/
'21年…https://www.neko-jirushi.com/diary/264027/
今年も↑とほぼ同じです。
------------------------------
ヨナちゃんの症状が少しでも善くなることを願っています。
ぺったん ぺったん したユーザ
じゅんたさんの最近の日記

ありがとうございましたm(_ _)m

こんばんはm(_ _)m かなぁ~~~りご無沙汰しちゃいまして、また前回の日記にお返事できぬまま年末のご挨拶になりすみませんですm(_ _)m 9月に日記を書いた後、イチゴの畝上げが始まっ...

2023/12/31 409 2 46

Σ(ŎдŎ|||)ノノ9月…

こんばんはm(_ _)m 8月はすっかりネコジを夏休み?しちゃって、日々サウナ(ハウス作業)に勤しんでましたが、我が家のサウナは全く整いません‼️_l ̄l●lll まぁ、さておき、4月に保...

2023/09/02 481 8 61

アニマルホーダー?(ФωФ)人(ФωФ)

こんばんは(^⁠_⁠^ゞ またしてもご無沙汰しちゃいましたが、『イチゴの苗取り』と書いて毎日サウナ作業(ハウス作業)に勤しんでたじゅんたにございます⁉️ 皆にゃも… ぱっかーん...

2023/07/09 593 14 61

ワクチン接種(ФωФ)>

こんばんはm(_ _)m 先日、チビすけも2か月を越えたので、くろと一緒にワクチン接種に行ってきました‼️\(^o^)/ …って⁉️くろが見えない?( ̄▽ ̄;) よく見てやって...

2023/06/24 416 2 57

6月6日&チビすけ

こんばんはm(_ _)m 6月に入って… 田植えを始めたら次の日は大雨⁉️ 植えた稲が見えなくなるほどの大雨に焦りましたが、大谷翔平の変化球なみに曲がった植え付けが見えなくなっ...

2023/06/06 539 14 60

近況報告⁉️

こんばんはm(_ _)m なんだかんだドタバタしてるうちに🍓の出荷も無事に最終日を終え、明日から無収入なじゅんたでございます⁉️(; ̄□ ̄A 明日からは田植えの準備を頑張りたいと思います⁉...

2023/05/20 543 2 71

我が家の食卓⁉️

こんばんはm(_ _)m チビすけも哺乳瓶より大きくなり、体重も600グラムを越えて一安心できるようになった今日このごろ… こんなに『圧』の強い食卓でも離乳食を食べれ...

2023/05/12 497 4 62

(」゚O゚)」く はじめましたぁ〰️‼️

(」゚O゚)」く 冷やし中華ぁ~⁉️ …じゃなくてこんばんは(^⁠_⁠^ゞ お約束なボケはさておき、5月になり月齢も1ヶ月を過ぎておチビも歯が生えてきたので『離乳食』をはじめました‼️(*...

2023/05/09 492 6 59

CDS…

こんばんは(^⁠_⁠^ゞ AIやらGWやらNNN?やら英単語が飛び交う今日このごろ? ( ̄▽ ̄;) おいらのグーグルディスカバーに現れたCDSなる英単語… https://karapa...

2023/05/02 543 10 71

その後…

こんばんはm(_ _)m ちびっこも立ち上がる今日このごろ、皆様いかがお過ごしですか? 我が家は保護して2週間のうちに検診&念のための通院を2つの動物病院を股にかけ?4回もせざるおえ...

2023/04/24 617 16 64