ゆき&りん

栃木県 52歳 女性

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

最近のコメント

きっと良くなる!! ゆき&りん さん
きっと良くなる!! 栗太猫 さん
パンデミックってやつ ゆき&りん さん
パンデミックってやつ ねこザイル さん
地道に日記やり直し。 ゆき&りん さん
地道に日記やり直し。 栗太猫 さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる lemonbalm さん

My Cats(8)

}
杏寿郎

杏寿郎


}
小太郎

小太郎


}
小倫

小倫


}
りんご

りんご


}
蘭


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

「七夕虹の橋伝説 」参加希望です!!
2016年6月26日(日) 283 / 7

kotehanaさん、締め切りギリギリになってしまいましたが、今年もよろしくお願いします(*´ω`*)

去年の今頃は、まさか虹の橋の住人としてこたちゃんが参加するとは思ってもいませんでした。

虹の橋でたくさんの友達ができていることを願って…kotehanaさんに託しますヽ(・∀・)ノ




①「小太郎」

悩んだけど、これにします。

びっくり顔(笑)






本当は、こっちが一番のお気に入りなんですが、全身が写っていた方がいいですよね?





②「倫太郎」

懐かしいなぁ。

言わずと知れた、私がネコジルシを始めるきっかけになった存在、りんちゃんです(*´∀`)





私が若い時に連れ添った子たちもできれば参加させてください。

でも、かなり古い写真をスキャナーで取り込んだ物だし、ちゃんと全身が写ってもいないので、使えなそうだったら諦めますね。






③「ナナ」

私が中学2年生の時から27歳になるまでの14年間生きました。

耳が切れちゃってるなぁ( ̄∇ ̄;)






④「タマ」

私が小学5年生の時に家族になり、ナナと同じく私が27歳になるまで生きました。

16歳でした。

ちょっと小さすぎるかな…!?(;・∀・)





今回もたくさんの参加者で、編集もかなり大変だと思いますが、よろしくお願いします!!

いつも元気と笑顔をくれる企画をありがとうございます(о´∀`о)

すごく楽しみにしています!!

出来上がった物を見たら、きっと号泣してしまうんだろうな(笑)


13 ぺったん ねこばこ ねこばこ 栗太猫 栗太猫 maruco maruco かいママ かいママ みしゃ みしゃ bibiri bibiri ゆづきママ ゆづきママ まるきち まるきち らぶりん らぶりん kotehana kotehana むーんたん むーんたん にゃるる にゃるる
ぺったん ぺったん したユーザ

ねこばこ 2016/06/29

栗太猫 2016/06/27

maruco 2016/06/27

かいママ 2016/06/26

みしゃ 2016/06/26

bibiri 2016/06/26

ゆづきママ 2016/06/26

まるきち 2016/06/26

らぶりん 2016/06/26

kotehana 2016/06/26

むーんたん 2016/06/26

にゃるる 2016/06/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

まるきち
2016/06/26
ID:IjqVwpMwnHM

こんにちは。

おお〜小太郎君、いいお顔!何に驚いているのかな?
二枚目の写真は何度か見たことあるかも。
顎の茶色が色濃くなってきましたね(^^)

倫太郎君も相変わらず男前ですね。
今頃は小太郎君と仲良く遊んでいるのでしょうね。

ナナちゃんもタマちゃんもキレイな猫ちゃんですね。
ゆき&りんさんが27歳の時に二人とも虹の橋は旅立ったのですね。

最近ふと思うんですがザネリとの生活、リアルタイムで日記に書いてみたかったなあと思います…。

ゆき&りん
2016/06/26
ID:jXHMEm4wU5U

>まるきちさん

1枚目もだいぶ前に日記に載せたことがあるのですが、こたちゃんの目、真ん丸で可愛いでしょ?(笑)
これは、親戚の子どもが撮ったので、ちょっと人見知りして驚いてる表情です(;´∀`)
2枚目の方は、日記にも載せたし、猫歌にも応募した写真だから見覚えがあるのかな!?
優しい顔をしているので、お気に入りなんです(*´∀`)

倫太郎は、親バカ上等!ですが、今まで見た猫の中で一番お目目が大きくて綺麗な緑色で、すごく男前だったんですよ~❤

ナナはタマの子どもだったんですけど、タマが亡くなった3ヶ月後に、まるで後を追うかのように虹の橋へ行ってしまったんです(´;ω;`)
タマは控え目でクールな「THE猫!」って感じで、ナナは穏やかな甘えん坊。
2猫ともとても賢い子でした。
後から知ったんですが、茶白の雌猫って結構珍しいんですってね~。

すごくわかります…!!
私も倫太郎が生きている時にネコジルシを知っていれば良かったなぁと思いました。
でも倫太郎のおかげでネコジルシをみつけることができたので、りんちゃんありがとうって思っています。
ザネリくんのことも、まだまだこれから思い出しながら日記に書いてあげましょうよ♪(о´∀`о)

ゆーちゃそ1101
2016/06/26
ID:psV2cm9u0Ls

えっ…小太郎くんは退魔の護符フェイスで参加じゃないんだ(・д・)チッ
この可愛い写真はテロには使用不可だわ(´;ω;`)残念。

小太郎くんも倫太郎くんもとってもいい顔してるね(*´罒`*)♥ニヒヒ
ナナちゃんとタマちゃんも参加して今年はたくさん思い出ができそうね。
虹の橋の子も寂しくなんかないね!

ゆき&りん
2016/06/26
ID:jXHMEm4wU5U

>ゆーちゃそさん

だって、あの魔除け級のこたちゃんにしたら、一人だけ破壊力がすごすぎて、折角の「七夕虹の橋伝説」がおかしな空気感にになるでしょーが!(笑)
さては無差別テロを企んでいるわねΣ(゜Д゜)
残念ながら、このこたちゃんは可愛すぎるのでテロの実行犯には不適格よ!!( ̄▽ ̄)

キョショーはねぇ、変顔だけじゃなく、ちゃんとこたちゃんやりんちゃんをイケメン撮ることができたのよ!( ̄ー ̄)ニヤリ
タマの写真はこの1枚、ナナは2枚しか写真が残ってないんだ。
でも、こうして企画に参加させてもらえるのが嬉しい⤴
みんな虹の橋でちゃんと家族になっているかなぁ(*´ー`*)
いつか自分が死んだ時も、みんなが一緒に私を待っているかと思うと、死ぬのも怖くなくなるな♪

栗太猫
2016/06/27
ID:pkYxyTYGn8A

参加ありがとうございまーす( ´ ▽ ` )ノ
って私が企画したんじゃないし…汗
でも密かに楽しみにしてるので、
知ってる猫ちゃんがたくさん参加するとなれば
ますます楽しみになりますなぁ〜o(^▽^)o
私も実家で暮らしてた猫ちゃんの写真、
もっとたくさん保存しとけば良かったな〜…
全然ないんですよ、今さらだけど後悔です´д` ;
ナナちゃんとタマちゃん、同じ時期に亡くなったなんて
その時もすごく辛かったでしょう…
でも、こうして今みんにゃで素敵な企画に参加できて
みんにゃ喜んでくれてるかしら〜♪

ゆき&りん
2016/06/28
ID:jXHMEm4wU5U

>栗太猫さん

まさかの栗太猫さんから参加のお礼が(笑)
いつもkotehanaさんの企画した動画を見ると、結構な数の猫ちゃんの名前がわかったりするのよね(^ー^)
いつの間にか、あちこちの猫さんが顔馴染みになってて(笑)
まだ小太郎が虹の橋メンバーとして出てくるのには慣れなくてちょっと胸が痛くなるけど、小太郎もたくさんの仲間ができて喜んでくれるかなぁ。

タマはね、まだおうち出入り自由の時代に長生きしてくれて、たぶん老衰で穏やかな顔をした最後だったから、悲しかったけどちゃんと受け止められたの。
でもナナは事故で後を追うように逝ってしまったから辛かったな(ノ_・,)
今でこそ完全室内飼いが当たり前だけど、当時は猫が出入りするのが普通の時代だったんだよね。
でもそのことがあったから室内飼いの大切さを知ることができた。
ナナも逝ってしまった時は、悲しくてしょうがなかったけど、約一ヶ月後に倫太郎と出逢ったおかげで立ち直れました!!
猫との出逢いって、不思議とそういうタイミングでやってくることが多い気がします。
今は小太郎も含めてみんなで虹の橋で仲良くしてるかにゃ~(ФωФ)

七夕虹の橋伝説、どんな風にできるか楽しみ❤

ゆき&りん
2016/06/28
ID:jXHMEm4wU5U

栗太猫さんへ続き。(書き忘れた!)

うちもタマとナナはこれくらいしか写真ないよ~(´;ω;`)
倫太郎ですら数少ないです…。
写真を撮る習慣がなかったんだよね~。
これも時代のせいかなぁ。
今いる子たちは山ほど撮ってあげよう!!
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆき&りんさんの最近の日記

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 159 0 25

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 182 2 27

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 127 2 19

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 155 2 19

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 70 0 0

メンタル削がれる

こたりん、皮下点滴始めました。 前回日記を書いた時に、ねこザイルさんからのコメントで輸液についてのアドバイスをもらいまして。(ねこザイルさんをネコザイルさんと表記してたのをしれっと直しまして…す...

2025/02/11 253 6 25

どうしたいのか考えてみた

昨日こたりん受診日でした。 ついでに小倫の健康診断もしてきました。 もっとついでに言うと、母が転んで後頭部を打ち、夜間救急に行ってきました💧 CT撮ってとりあえず大丈夫でしたけども。 ま、...

2025/01/12 241 4 22

猫共々老いる切なさよ(´-ω-`)

タイトルの通りである。 我が家は今いる子たちと暮らし始めてから、1月1日は年に一度の恒例行事がある。 名付けて『一緒にいた証、残しちゃおう⭐️キラーン』 …まあ、そんな名前は付いてい...

2025/01/05 184 0 28

本日2回目の日記。

朝はこたりんがごはんを嫌がって食べないもんだから、1人で血の気が引く思いであたふた。 ずっとサンルームのベッドで寝てたいたけど、15時過ぎにパウチとスプーンを持って近づいてみたら食べてくれたーー...

2024/12/30 139 0 20

不安

日記ではなく健康ノートをつける毎日。 長いことネコジルシを離れている間に健康ノートっていうのができていたのを知った。 これ、いいよね!! 活用させてもらってる。 でもお水の量入力しようと思って...

2024/12/30 121 0 15