シックな色合いでとても素敵です。名前の通り紫色もあればブルーもある。
この花を作った人はすごいなぁと思います。

7月の庭は「青の庭」

青い庭は夕方に撮ると綺麗です。
暑い夏にはヘメロカリスが一番元気です。
植えてもう13年になるヘメロカリス
今年は新たな品種が咲きました。品種改良が進み花の形も豪華になってきています。
特別な手入れは一切必要なし。植えっぱなしでOK.
花の咲いている期間もとても長い、良いことづくめの花です。
小森谷ナーセリーさんのネットショップで購入
ここはギボウシ、アガパンサスなどの珍しい品種がたくさんあります。値段も大変良心的です。

我が家のキッチンの出窓からの風景
横の畑があっという間に草原になっています。これはこれで綺麗!

ここ数日は暑い日が続きましたが、みんなサンルームでグーグー眠っています。
昨年の今頃はここをまだ作っている最中でした。

ポピーさん、なんだかとっても丸くなりました。
サンルームは暑さ寒さ対策で3重のガラスでアルゴンガス入りの窓を使いました。
ここでエアコンを少しかけるだけで家中が涼しくなります。
子供たちも勉強は、庭が見えて猫たちがいるここでしています。
家を建てて13年ですが、窓の性能の重要性を強く感じています。
単純な複層ではなく、間にアルゴンガスの入っているものだと窓のすぐ下で眠っても全く寒くありません。
そして今日のような暑さの日でも、窓の横で猫たちが眠ることもできるのです。
もっと日本のメーカーにこういうサッシをたくさん作って欲しいものです。
最近のコメント