茶トラ2号が、カルカン子猫用のカリカリを食べたとのことです。
わー!すごい!まだ乳歯も生えそろってないのに!
こんなに立派に食べ
……ん?食べてるか?(笑)
口には入れているけど、まんま口からこぼれ落ちているような…。
という疑問を友人にぶつけたところ、のどにつっかえないように細かくして食べているとのこと。
なるほどなるほど。地道に頑張っているのね。
健気だわー。
食に貪欲な茶トラ2号。一生懸命で愛嬌たっぷりで、優しい気持ちを持った、
かわいいかわいい茶トラ2号。
悲しいことに、今のところ、里親希望の方にめぐり会えていません。
そんな茶トラ2号のために、勝負写真、載せます。

私は茶トラ2号の写真でこれが一番気に入っているのですが。どうですか?
(どうですかって言われてもね)
ちょっと、私、写真のセンスがあまりないみたいで、とある猫ちゃんのお気に入り画像を、これは可愛い!と自信満々で職場のパソコンのデスクトップにしていましたら、先輩に、
「その猫は…………かわ…いいの?」
と、遠慮がちに真顔で聞かれてしまいました。
えっと…。うん。私の中でこの写真、歴代1位なんだけどな…。
っていう出来事がありまして、自信がないのであります。

茶トラ2号の里親募集のトップ画像にしておりました、上記の写真ですが、里親一覧でずらっと並んだ時に、他の募集猫ちゃんと比べてみますと…うーん、なんか、暗いような…。
背景か?背景の問題か?
実物は、垂れ目で、頼りなげで、キュンとくる顔だちなのに、
これだと暗いかな?
ということで(?)茶トラ2号の里親募集画像、1枚目の写真にかえました。
これで募集が来たら写真の問題だったのだろうか…と思ってしまう。
写真って大事ですよね。
↑じゃらしでじゃれる茶白と、じゃれる茶白を上から見学する茶トラ2号。
他の子と比べて、ちょっと大人しいかな?
もっと小さい時は脱走常習犯で困りものだったけど、他の子に圧倒されてしまって、
最近控えめだね。
他の子がミーミー鳴いていると、椅子の陰から見守る優しい茶トラ2号。
そして、大人しいけど食に貪欲。

カルカンまぐろゼリーデビュー時。

ちゅ~るデビュー時。
素敵な里親様にめぐり会えますように。
最近のコメント