
お会いする前にメッセージでやりとりさせていただいていた時から良い方だとは感じていたのですが、実際お会いしてもやっぱりとても素敵な方でした。
ミケ2号を運ぶとき用に、キャリーバッグもお持ちいただいて。引き渡しの時にこわがってキャリーバッグから出てこない場合があることを想定して、キャリーバッグごと置いていけるようにって。なるほど、と思いました。
お話しさせていただいて、この方ならミケ2号は絶対に幸せになれると確信を持てました。嬉しいお土産を人間にも猫ちゃんにもいただいて。本当にありがとうございました。
午後は、茶白と茶トラ2号を里親様の元へ引き渡してきました。

↑行く前。最後の5ショット。

セルフパンチをかます茶トラ2号。
テーブルを拭いてる人間の手に手を乗せて、自分が拭いてる風にする茶白。
里親様のお宅にお伺いしたら、行ったらもう、どどん!と色々用意されていて。2匹なので、背の高いゲージにトイレも2つ、たくさんのごはん、バラエティ豊かなおもちゃ。もう、すごく楽しみに待ってました!!というのが伝わってくる感じで。名前も4つ候補があってまだ決まってないそうです(笑)ご家族で楽しみにしていた感じが伝わってくる〜。嬉しいな。
猫ちゃんを飼うことにあまり慣れてないそうですが、勉強熱心で、色々調べているようです。お見合いの際、動物病院に一緒にきてもらった時も、熱心に先生に色々聞いてましたし。
きっと、あれだけ愛されていれば大丈夫。
茶白も茶トラ2号も、ゲージに入ってウロウロして、しばらくしたらすやすやと眠ってしまいました。特に茶トラ2号が繊細な子なので心配だったのですが、大丈夫そうかな?

そして2匹になり、保護主宅はとても静かです。
ミケ1号だけいなくなった時はそうでもなかったのですが、さすがに3匹いなくなると、特に茶トラ1号が他の子を探し回っていました。
おもちゃで遊ぶも、やめると探しまわり。ミケ2号と茶トラ1号だと体格差があるので(一番でかいのと一番小さいの)、ミケ2号の方が茶トラ1号を受け止めきれず、すぐ離れていきます。

かわいそうだけど、いないことを認識してもらうしかないのだと思います。さみしくないように、いっぱい遊ぶよ。ごめん。
ーーーーーー
お知らせ。
こねこ5匹みんな里親様が決まりました。
こねこたちに目をとめていただいたみなさま、いつも励ましてくださったみなさま、陰ながら応援してくださったみなさま、チラシの掲示にご協力いただきいつもお世話になっている動物病院のみなさま、ありがとうございました。
水曜に茶トラ1号の引き渡し、土曜にミケ2号の引き渡しがあり、さらにトライアル期間があるので、ブログはまだまだ続きますが。
ひとまず一区切りがつきました。
でも、これからもよろしくお願いします。
最近のコメント