朔mama

鹿児島県 30代 女性

6歳と2歳の子供に猫5匹☆ 毎日が騒がしくバタバタですが 子供と猫の寝顔に癒されてます(〃ω〃)

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(5)

}
まな

まな


}
ゆめ

ゆめ


}
チビとら

チビとら


}
みけ

みけ


}
あめ

あめ


もっと見る

朔mamaさんのホーム
ネコジルシ

チビとら、祝 1ヶ月!
2016年7月19日(火) 411 / 2

チビとらが我が家に来て1ヶ月が経ちました🎵


先程、動物病院で診察
ワクチン接種してきました(*^-^*)
先生に「今日は安静にして
他の猫ちゃん達と走ったりしないように」
と言われ、帰宅後すぐケージへ・・・


3ヶ月の子猫に「安静にして」は
無理かと・・・(;´Д`)


鳴くけど先住猫達を猫部屋に入れるか・・・
4匹の大合唱は近所迷惑かな(-""-;)

16 ぺったん 金太先生 金太先生 ゲロロ艦長 ゲロロ艦長 マメの嬢 マメの嬢 サンキャン サンキャン ちはるさん ちはるさん ゆきにゃんた ゆきにゃんた あいち あいち skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ にょろねこ にょろねこ むーんたん むーんたん じゅんた じゅんた ひめまめ ひめまめ にぃさん にぃさん 黒林檎 黒林檎
ぺったん ぺったん したユーザ

金太先生 2016/07/21

ゲロロ艦長 2016/07/20

マメの嬢 2016/07/20

サンキャン 2016/07/20

ちはるさん 2016/07/19

あいち 2016/07/19

にょろねこ 2016/07/19

むーんたん 2016/07/19

じゅんた 2016/07/19

ひめまめ 2016/07/19

にぃさん 2016/07/19

黒林檎 2016/07/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

チィパッパ
2017/07/05
ID:9bfyE4m0Kdo

もし私だったらですが、まず動物病院のHPを見ます。そこで診察機器ができるだけ新しい所、時間帯・診察曜日・夜間診療等が充実している所。その病院の先生の経歴が載っているなら、どんな病気かせ得意なのか等さぐります。
あとは移動距離の時間がこれからの負担にもなってくると思いますので、一度電話をかけてみて「猫がこういう様子なのと腫瘍について今まで経験がありますか?どんな治療をするのか相談したいのですが」といった感じで電話で相談して対応を見ます。電話対応一つで、その病院の良い・悪いもかわってくると思います。そして時間があるなら人だけで一度相談に行くのも手ですが、今回は腫瘍との事なので、猫ちゃんを実際に連れていく事になると思います。せめて連れていくなら一つ・二つの病院で済むように、行く前に何時ごろが空いているか病院側に聞くのも手だと思います。どうかたいした事がありませんように元気になってねテンちゃん。おせっかいコメントですいません。

テンママ1229
2017/07/05
ID:Ym8p.SvR0oc

チィパッパさま
アドバイスありがとうございます😊
HP、私もかなり読み込むタイプです。
今まで通っていた病院は大学病院とも繋がっているところなので信頼していました。ただ窓口となる病院そのものに猫に詳しい先生が居ないとなると、大学病院と繋がって居てもあまり有益ではないと感じました。
HPや口コミで得られる情報は少なく、周りにも猫を飼う人が居ないので
ずっとブログを拝見して居たボランティアさんに教えていただきました。
その方がどのように猫と向き合っていらっしゃるのかよく知っていたので良かったです。
直接病院に聞いてみるのも手ですね。スタッフの皆さんお忙しい中、私が口頭でうまく説明できる気がしないのですが、メールの窓口がある病院もありますね。検討してみようと思います!ありがとうございます。

ゆかんこ
2017/07/05
ID:tBhM/NYflMA

病院選び、難しい所ですが私自身は電話だけで判断するのは難しいと思います。
いくらHPでいいこと書いていても、要はその病院の雰囲気・獣医・看護師との相性だと思います。
大きな忙しい病院だと、この病気で治療を相談したいんですが=まずはデータを持ってお越しください。になります。
初診で、大きな病気があって、なおかつ腕前や経験などに電話で探りを入れてくるようだと、病院側も身構えます。だって、前の病院の診察で何をしているのか、そもそも診断自身が本当に正しいのかも分からないのに、見てもいない患者の治療のことを電話でお話とは難しいと思いませんか?

正直、診察時間中は今来られている患者さんを待たせて、お昼は手術や入院管理の合間に電話対応するわけですからね。

動物病院も人間の集まりですから、うちの患者さんに対する応対と、電話だけのセカンドオピニオン(無料奉仕ですよね)、どちらがより時間をさいて丁寧に応対するか、特に忙しい病院は差が出ると思います。

猫を連れて行くのがかわいそうであれば、まずデータを持って訪ねて、それでよさそうだな、と思われたら猫を連れて診察に行かれるといいかと思います。今の病院に紹介書または診断書を書いてもらうとなおいいですが、言いにくい場合は無しでも大丈夫です。

ネットだと、なんでもまず電話して聞いてみましょう!になっていますが、電話応対に手を取られると、診察が進まないという現実が病院にはあるんです(^_^;)愚痴ってすみませんm(__)m

あと猫に詳しい病院を探すのであれば、キャットフレンドリークリニックというところで探してみると、猫に対する思い入れがある病院が検索できると思います。お近くにあればいいんですが・・・。

テンママ1229
2017/07/06
ID:Ym8p.SvR0oc

ゆかんこさま
コメントありがとうございます。
病院にお勤めなのですね。
テンの腫瘍は、腫瘍自体がどうと言う種類のものではなく、何か原因があってできた腫瘍です。アレルギーかもしれないとも言われています。
腫瘍は場所的に切除は無理で、少しずつ小さくなってきた経緯があります。
今時点では、腫瘍の原因を突き止めたい!治したい!と思っている訳ではなく
今のように、なんとなく調子が悪い?どうかな?と言うような時に、なるべく猫目線で診察してくださる病院(さらに言うなら保護猫目線)で診てもらいたいと思っています^_^
キャットフレンドリークリニック、初めて知りました。
情報ありがとうございます。
ぺったん ぺったん したユーザ
朔mamaさんの最近の日記

病気の時…

先月から 立て続けに猫達が病気になり…(´;ω;`) 今はゆめが猫風邪でダウン⤵ リビングのケージに入れてるんだけど なんだか寂しそうで… 私はケージの前に付きっきりなんだけど ...

2017/12/01 336 0 6

子猫大好き!大好きだからこそ!

6月に保護したちびトラ(当時2か月)♡ 風邪で涙目(;_;) 母猫から離した罪悪感がありましたが こちらで温かいコメントを頂き 『保護したのは間違いじゃなかった!』と 思えるように...

2016/12/21 636 6 36

体は大きくなっても、まだ赤ちゃん♡

先住猫達の為に買って 誰も見向きもしなかったピンクの猫のぬいぐるみ ちびトラを保護した時 一緒に置いてたら今でもお気に入り♪ 必死に“フミフミ”“チュッチュ”してる♡ {...

2016/12/21 348 0 15

大きくなりました❣

5ヶ月前 そして現在 子猫の成長は早い(´・ω・`)

2016/12/10 369 0 23

保護って・・・( ・-・)

家にも先住猫にも人にも慣れて 上手に甘えられるようになったチビとら♪ その可愛さにメロメロな毎日なのですが・・・ 昨夜、バイトから帰宅すると 我が家の塀の横にチビとらのママ...

2016/07/13 639 2 34

キジにゃん?サバにゃん?

今更ながら『チビとらは何柄?』と 疑問になりました(笑) 分かりにくいですが 顔は茶色っぽく 体は灰色っぽいんです。 いったい何柄なんでしょうか? 教えて頂け...

2016/07/05 499 5 14

やんちゃな末っ子 誕生☆笑

我が家に来て約2週間、 先住猫達と接触許可から5日、 めちゃめちゃ甘やかされてるチビとら。 特にマナは1番チビとらに怒ってたのに 今は可愛くて仕方がないみたい(笑) 遊び...

2016/07/04 388 2 22

チビとら×チビとら

名前の由来になった 息子のお気に入りのぬいぐるみと Wチビとら 最近、やんちゃに磨きがかかってきました 写真じゃ分かりにくいですが メッチャ噛み付いてブンブンしてます(笑) {2...

2016/06/30 367 2 20

良い感じ!!((o(≧∀≦)o))

朝、チビとらが「ミー」と鳴くと 一斉に集まって来ました(笑) そして、アメ(サビ)とマナ(黒)は 何故かケージの上へ チビとらに1番怒ってたマナが 今では1番チビとらを気にして...

2016/06/24 419 0 20

脱走!

ケージの掃除をしようと開けたら サッと横をすり抜けて脱走!Σ(゜Д゜) 振り向くと 先住猫達が慌てて周りを囲って様子見(笑) 誰も怒らなくなってた♪ 検査が全部終わってない...

2016/06/23 382 0 12