保健所の収容犬猫などの記事を書いているので、ブログに記載が多く、ネコジルシは皆さまの日記を見たり
迷子猫を見たりしています。
会社の昼休みはネコジルシを見る時間♪
でも、セキュリティの設定のせいで、ネコジルシにはログイン出来ません(._.)
ぺったんすら出来ず、ただ眺めるだけーー(c_c)
ぺったんしたいのに!と、ストレスを抱える日々です。
さて、網走保健所(オホーツク総合振興局)、北海道の札幌から離れた地方は、保健所の犬猫に
なかなか新しい飼主が見つかりません(c_c)
ブログで拡散しても、なかなか見つからないんです。
そんな中、網走保健所は、里親募集サイトに掲載を許可してくれた保健所の一つです。
骨盤を骨折し、負傷猫として収容された猫さんがいました。
仮に名前をユンちゃんと付けて、ネコジルシに里親募集掲載しました。

たけまんさんは、ユンちゃんが自分の住んでいる近くで怪我をして保護され、保健所に収容されてしまったのを知り、自分が気付いてあげられなかったと、気持ちを寄せて下さり、メッセージを下さり、ご自身で網走保健所に連絡され、家族に迎えて下さいました。
そんなご縁でたけまん様と知り合うことが出来ました。
そんな時、網走保健所から多頭飼育で仔猫が危機と言う相談が来ました。
産まれて一週間から10日の仔猫が10匹と、ママ猫2匹の保護依頼です。
飼主が急に入院になり、未去勢の気がたったオスがたくさんいる中で、エサも十分ではなく、仔猫が育たないと。。。
札幌で保護仲間に相談したりもしましたが、既に乳飲み子をみーんな抱えて満員状態。
私も脚を切断かも。と、言う危機の猫さんを保護中で、まず、保護場所がなく、加えてまだ小さな仔猫を300キロの距離を5時間掛けて移動させるのも悩みました。
そこで、網走近くの、たけまんさんに1か月くらい預かってくれる知り合いがいないか相談しました。
結局、そんな方はなかなかいなくて。。。
なんと、たけまんさんが預かって下さると申し出て下さいました。
本当に有難たかったです。救いの神に感じました。
そこから先は、たけまんさんが、日記に書いている通りです。
たけまんさんの日記を読むと、本当に大変なことをお願いしてしまったんだと、申し訳ない気持ちになります。
たけまんさん、ごめんなさいね(._.)
でも、たけまんさんの救いの手、いえ、心のお陰で
猫さん達は、みんな元気です(^_^)
仔猫達は、本当に病気もなく、すくすく育って、素敵な新しい家族の元へ巣立って行きました(*^^*)
ママは、元が栄養状態があまり良くなかったので、ガリガリでしたが、仔猫達が巣立ち栄養を取って体重も増えて来ました。
飼主さんは、川へ捨てに行く。と、言う人から捨てられる猫を引き取ったりして、猫を増やしてしまいました。
心は優しい方です。
だから、猫達は、とてもとても、人懐こく、甘えっ子で、性格の良い子達です。
心ない人に捨てられる命が無くなる日が早く来ますように。
幸せになった仔猫1号(^_^)
たけまんさんが仮名をチャコちゃんと名付け、今は、つなちゃんと素敵な可愛い名前をもらいました(*^^*)

先住猫さん達とも仲良しです(^_^)


愛情たっぷりの中でスヤスヤ眠ってます(^_^)

つなちゃんは、ネコジルシで里親が決定しました。
里親様、これからもつなちゃんをよろしくお願い致します。
たけまんさん、ありがとうございます。
最近のコメント