チィパッパ

和歌山県 47歳 女性

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

My Cats(5)

}
メロ

メロ


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
トト

トト


}
マロコ

マロコ


}
コウメ

コウメ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

突然の出来事、下半身不随
2016年7月27日(水) 1512 / 4


我が家には4匹の猫がいます。とても元気な子達で2匹のオス・メスは娘が拾ってきて
保護して貰い手がなく我が家の子になった子。
避妊手術の前夜に突然盛りがついたオスがメスを襲って子猫が生まれてしまいました。
それでも縁があった子猫と思って貰い手のなかった子2匹と全てで4匹の猫がいます。
我が家は母子家庭で生活も苦しいですが、なんとか親の持家ですので家賃なしで完全室内飼いをしており
4匹は全て予防接種と避妊を済ませて、やれやれと思ってました。
そんなこんなで、呑気に猫もいいな~娘が来年高校生になったら安い猫保険に入って貰おうとか
思っていた矢先の7/24日曜日…突然それは起こりました。
娘猫の一匹トト、それまで元気に走りまわって、いつもと同じ日曜日。
チラリとみると後ろ足の片方をヒョコッとさせていました。
次にみると普通に歩く…でもたまにヒョコッです。
田舎にて日曜日はかかりつけの病院は休み。仕方ない、明日の仕事が終わったら病院に連れて行こう…今月苦しいけど仕方ないと、様子見していたのが間違いでした。
夜になり、さて寝ようと思った時に、トトが座り込んでいました。
そして立とうとすると腰をぬかしている状態
トト本人は必死で目も元気に動いています。その時に、あまりの急激な悪化の速さに急いでネットで
調べました。
心筋症…一番該当したのがそれで、もしそうなら一刻一秒を争います。
夜間緊急は県内に3軒…全てダメ、時間は12時をまわるまで延々と動物病院に手あたり次第に電話しましたが全滅でした。
そして我が家は母子家庭、しがない私は早朝からのパートで時間給…祈る気持ちで徹夜で見守り、横の実母がたまたま休みだったので朝一でかかりつけの病院に連れてってもらいました。
私はその頃に仕事中、心配で早退させて貰って付き添った娘に聞くと、触診と点滴のみで薬なし
「心筋症かヘルニアの疑い」それだけでした。
ついていけなかった私が悪かったのですが、心筋症なら検査が必要なはず!!ともかく検査して貰わないとと別の病院に連れて行き調べて貰いました。
そこで心筋の疑いは一応はなく、ただヘルニアだとしても進行が速すぎレントゲンでも異常なしとの事。
ステロイドと抗生物質を貰い絶対安静と帰宅したのが月曜の夕方。
私はヘロヘロで受験生の娘を塾に送迎して、食欲はあるトトに薬を混ぜた食事をとらせました。
そして火曜日、いつものように早朝から夕方近くまで私は仕事。
夏休みなので娘がいて助かりました。
トトは薬が効いたのか少しフラついて動くようになったり、ともかくトイレに行こうとしたり、でもでなくて垂れ流し、でも水分はとらないけれど食欲はあるので缶詰をあげる。
その後に私が一瞬眠りについた瞬間にトトは下半身不随なのに、はいつくばって階段から下まで落ちました。
ゆっくりとゴロンゴロンと…私のミスです。動けないと油断していました。
人生でパニックになった二度目の出来事です。私はなかなかパニックにならない自信があったのですが無理でした。体中が震えて必死で夜間に電話かけましたがダメでした。
ともかく吐いていないのと、本人の生命力を信じて今度は仕事を休みを貰い二時間おきに垂れ流すシーツを交換して見守り、ほぼまた徹夜。他の猫に危険がないように、また二度と落ちないようにプラ板の蓋でガードもつけて転落防止。
そして今朝を迎えました。少しの光を求めて病院へ…
先生いわく「すぐ死ぬというのはないです。ですが回復はしていません。薬がきいていたら2.3日で歩いてくれると思ったのですが原因不明です」
絶望でした。そしてこう言われました。
「お金がかかります。ですがCTなりMRIの検査をして貰わないと原因はわからないです。この子の場合はまだ今なら可能性はあります。ただし2日以内です。それ位でヘルニアだとしたら、なんとかしないと回復が遅れると思ってください」
突然のタイムリミットでした。
恥ずかしながら離婚して必死で貯めた貯金は既に30万でした。保険に入ってさえいれば…とくやしいばかりです。
「このまま様子を見るという方法もありますが、このまま現状維持が悪化は覚悟して下さい」
家に帰宅して必死でCTやMRIを調べました。
まず近場にないんです。大阪に行くしかない、そして費用は…
けれど時間がなく、ともかく原因がわかりたいとトトを見せた病院にCTのとれる病院の紹介と紹介状をお願いして、明日の仕事を休ませてもらい、明日の予定だった学校の面談も伸ばして貰いました。
明日、大きな遠い病院に検査に行きます。そこがゴールではないでしょうが、少しの希望を持っています。
ほんの数日前は元気一杯だったんです。まだ元気な目をしてるんです。
足も尻尾も少しはビクビクと動くんです。まだ生まれて2年なんです。
このままだと夏休みが終わったあとの生活も大変になります。何より少しでも自力で動いて欲しい。
せめてトイレは自力でいけるようになって欲しい。原因さえわかれば治療にうつれる。
そのために貯金はたきます。馬鹿かと自分でも思います。たかが猫に生活かけてと、猫なんて拾わなければ良かったと、職場に迷惑かけてあんた大丈夫とか…
でも疲れて横になると、他の子達が私の体に寄り添います。なので馬鹿でいいや。
今日は娘の誕生日でした。それすら忘れていました。
せめて娘に命の重みと責任を学んで貰えたらと思います。



55 ぺったん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ にゃるる にゃるる MとM MとM えねごりくん えねごりくん こち3 こち3 かしかし かしかし こにゃんず こにゃんず コテツン コテツン Feyfey Feyfey すとろー すとろー yuka(*´ω`*) yuka(*´ω`*) ココの母 ココの母 たっくんママ たっくんママ ハチワれ ハチワれ
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2020/05/19

MとM 2019/07/23

こち3 2018/08/20

かしかし 2016/12/08

こにゃんず 2016/08/03

コテツン 2016/08/03

Feyfey 2016/08/02

すとろー 2016/08/01

yuka(*´ω`*) 2016/08/01

ココの母 2016/07/31

ハチワれ 2016/07/29

ハッピー 2016/07/29

むーんたん 2016/07/29

あいち 2016/07/28

ミヤカオ 2016/07/28

チョロ太 2016/07/28

にゃんたろ- 2016/07/28

いつも一緒 2016/07/28

ぷぅママ 2016/07/28

たつひろ 2016/07/28

Sumie 2016/07/27

ちきーた27 2016/07/27

s.aya 2016/07/27

ひよちゃん 2016/07/27

2016/07/27

悟空 2016/07/27

猫まんま45 2016/07/27

セコンヌ 2016/07/27

Chibitama 2016/07/27

夏みん 2016/07/27

ctak 2016/07/27

けいもも 2016/07/27

ねこ2号 2016/07/27

ひめまめ 2016/07/27

taitsu 2016/07/27

黒林檎 2016/07/27

カリタ 2016/07/27

スロ 2016/07/27

bloom 2016/07/27

もこちゃん 2016/07/27

らぶりん 2016/07/27

yuki-seiya 2016/07/27

どばゃん 2016/07/27

ゆづきママ 2016/07/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

てんてる
2018/11/01
ID:kNXTiu1pgys

こんにちは。

心から
その茶ちゃんを大切にされていたこと

最期の最期まで
茶ちゃんと向き合われていた飼い主様なのだ と、とても伝わりますね

茶ちゃん
幸せでしたね

優しい飼い主様の元で
幸せだったと、私も思います

capran
2018/11/01
ID:sI.6ik0Q8iA

てんてるさん

こんにちは!

悲しい事なのに、パパさんの人と也が感じとれるコメントを頂きまして

茶ちゃんがとても幸せに猫生を過ごせたんだなぁと、、、

朝から感動してしまい勝手に日記にあげてしまいました

ユーザ名書けないので、パパさんと書いてます

茶ちゃんの日記は沢山の方々が読んでいらっしゃいました

茶ちゃんが亡くなった後にどのような気持ちでコメントを書かれていたのか、、、想像すると

朝から泣きそうになりました

茶ちゃんとパパさんは繋がっていたんですよね、、、運命ですかね

少なからず私は優しさの感動を分けて頂いたので

感謝です

由美きち
2018/11/01
ID:COgi2DwrU8o

こんにちは

私も気になってました。

茶ちゃん よく頑張ったね🐱

パパさんのところで 今はパパさん涙ですね

でも 幸せだったんじゃないかと 泣きそうになりますね

capran
2018/11/01
ID:sI.6ik0Q8iA

ほんとですよね

ご飯食べれなくなった辺りのパパさんの日記は

心と頭がついていってないのがすごく伝わってきて、、、

生き物と過ごしてきた方達は誰でも通る道でもね、、、やっぱりね、、、

過ごした時間は、短い長いじゃないんですよね、、、

良いパパさんですよね

たかひでくん
2018/11/02
ID:7rh/HQWuPBk

こんにちは

capranさん
きのうは、わたしと茶ちゃんのこと日記に上げていただき恐縮しております。
いろいろと考えることもあり、このように思っていただける方がいるということで少し救われると共に、目頭を熱くしてしまいました。

しかし、私の知っている方は、本当に猫ちゃんの事を思い、愛して保護活動に人生を懸けてみえるような方がおります。
日記にも書きましたが、10年以上も茶ちゃんを見守り続けていた、通称お兄さんですが、褒めるべきはこのお兄さんだと思います。
最初、もう4年近く前ですが、弱っている茶ちゃんを助けたのもお兄さん、入院させそして、家での療養。
その時に、腎不全が判明、エイズキャリアも解りました。その後も何回も体調を崩すと病院へ連れて行く事の繰り返しを何度もされました。
本当に尊敬すべき方です。

ネコジルシのユーザーさんにもたくさんの保護活動を頑張っている方が見えます
わたしなどとてもとても・・・・・・。

capran
2018/11/02
ID:sI.6ik0Q8iA

たたひでくんさん

コメントと日記読んで下さり、こちらこそ恐縮致します。

良い先輩様と出逢えたのも、たたひでくんさんが持っているものが素晴らしいからですよ。

熱い思いで長く活動されてる先輩様が何度も何度も手をかけてた茶ちゃんを

たかひでくんさんが保護、それは貴方だから安心してお任せしたのでしょう。


どちらも素晴らしいですよ!心から、、感動致しました。



茶ちゃんは野良猫さんでお空に行ったのではなく


たかひでくんさん!モモ君と言う家族の元から旅立てた


それが一番の幸せだったと言う証ですよ。
ぺったん ぺったん したユーザ
チィパッパさんの最近の日記

ギルディ……君をみつめているよ「皆さんに腎臓病の子の、お漏らしについて質問したい」

コウメの食事量管理。 今までは、姉ちゃんズは「腎臓サポート系」のカリカリを食べて、コウメはオールウェズのフィッシュと分けられていました。てか、コウメはオールウェズの避妊猫用のフィッシュしか食べな...

5時間前 79 1 19

金曜やっぱり病院行き&ちっさいオッサン説

ドナドナ~コウメは病院へ~それは毛玉を吐いたからぁ~♪ と、念のために連行されたコウメさん。 体重は前回3.00→29.5ですが、一週間で誤差範囲との事。 現在は小康状...

2025/08/10 205 2 40

マイペースに

コウメは生きてます。 言われないと、ちょっと小柄な子? 程度です。 うん、チッチは匂いが消えてきてるから腎臓はもうダメなのは確定だけどね。 それでも出ているから大丈夫。 それに、毎日の...

2025/08/07 206 2 35

我が家は奇跡のバーゲンセールの家でした

グルしかり、そしてコウメしかり……という事で……。 既に医者から治療はないので、末期確定で好きなように死なせてあげてと言われているコウメさん。 先週の金曜日より、ハッスルタイム時間をもうけ...

2025/08/01 294 2 47

食べるって素晴らしい……がんがれがんがれ

昨日は10グラムもカリカリ食べれていません。 食べたそうにしては、ため息をつく。 なのに遊んでほしくって、じゃれて走って元気に遊ぶ。 毎日、カリカリを5~6種類。 ...

2025/07/30 230 2 44

みんなの励ましと勇気をもらって

元気玉を受け取りました。 朝8時半出発~11時帰宅の病院行ってきました。 昨夜は大量に吐いて泡もふき、もう目の端に膜も出てあきらかに弱って息も荒かったんです。 昨日一日、何も食べず、食べ...

2025/07/26 355 6 47

このまま何もせず

死なせてあげる事が一番いいって、どちらの先生にも言われたんだよなぁ。 点滴も輸液も延命であって、飼い主の自己満足で、苦しみを長引かせるだけ。 きっと真実なんだろうけど、言葉にできない。 ...

2025/07/25 260 4 37

あのな、がんばってるねん

猫としてがんばらにゃいを、がんばってるねん。 褒めてにゃる。 ポンポンな? 痛くて「アゥアゥ」泣いてまうねんけどな? ウンチもゆるゆるやから、お尻あげてトイレするねん。 だから...

2025/07/24 180 0 37

セカンドオピニオンと余命宣告

本日は通っている病院にて、あれから食欲が出た事を伝えると驚かれました。 そして金曜日に2.75だった体重が、2.95へ。 今日なんか、今まで食べなかったメーカー二つを食べてくれたんです。 ...

2025/07/22 258 3 41

ちょっとでもお役に立てれば

うちのコウメさんの、介護状況です。 といっても本体はじゃらしで走って遊ぶし、今日も頑張ってパウチ150g食べてくれました。 でも、輸液はやっぱ必要な気がする。 ムダと言われたけれど、やったら元気...

2025/07/21 197 2 29