カリタ

静岡県 50代 女性

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

食べなくなってきたなぁ… ホワイトタイガー さん
食べなくなってきたなぁ… ※ニャンズ※ さん
食べなくなってきたなぁ… ホワイトタイガー さん
食べなくなってきたなぁ… ねこザイル さん
美容家電がうちにやってきた 白猫ゾッチャ さん
美容家電がうちにやってきた ねこザイル さん

My Cats(5)

}
ニコ

ニコ


}
サク

サク


}
ポン

ポン


}
ドラ

ドラ


}
キリ

キリ


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

4匹揃って病院へ
2016年8月7日(日) 375 / 14

毎月お約束のレボリューションです。
ポンちゃんは保護主さんに今月のレボリューションはいただいてましたが、病院慣れできるように連れてきました。
1匹でお留守番じゃうるさいし…。

余談ですが、ポンちゃんはどうも1人(1匹)が嫌いみたいです。
ワタシたちが仕事の時はケージに入れますが(人間がいないところで何かあっても怖いので)、夜寝る時は数日前から一緒に寝室です。
これ、うちの子では最短記録です。
ニコちゃんなんか、寝室で寝るまで半年かかりました。

なぜポンちゃんは寝室O.K.が早いのかと言うと…うるさいからです😣
ケージに入れてもしばらくうるさい、朝目が覚めたらうるさい、とにかくみんなと一緒じゃないとうるさい😅

その反面、ケージから出しさえすればほとんど鳴きません😁
何、この差って感じですよ。
しかも声色を使い分けてて、叱られた時などはカワイイ声で鳴くけど、ケージから出してほしい時はダミ声😅😅
ポンちゃん、根っからの女優です✨


さて受診ですが、お粗相しそうなニコちゃんだけ違うキャリーで行きましたが、失敗なくてよかったです。

恒例の体重測定↓↓↓
ドラくん:4.88kg(太ったと思ったら減ってた😅)
ニコちゃん:4.34kg(ちょっと増えてたけど、ポンちゃんのゴハン食べてたからなぁ)
サクちゃん:4.24kg(ポンちゃんが来たばかりの頃、食欲減退してたからかな)
みんな特に問題なく、レボリューションもしてきました。

おまけに測ってもらったポンちゃん:1.44kg
最近モリモリ食べるので、順調に大きくなってます。
でも触った感触は、けっこうガリなんだけど…。

そうそう、最近ドラくんやサクちゃんのうんPに変なのがついてるんです。
網脂みたいなの。
写真撮ったんだけど、先生に見せるの忘れちゃって😣
明日また行くから、見てもらうつもりです。


暑さでドラニコサクポン🎉もダレてます↓↓↓









ポンちゃん、ワタシの足の間に入ってくるようになりました🎵

27 ぺったん チャッペ チャッペ スイ スイ きのこ328 きのこ328 シモチャン シモチャン りりこ りりこ bibiri bibiri ココモモリン ココモモリン Ponti Ponti ねこザイル ねこザイル gon* gon* ともママ ともママ tugu tugu まるやん まるやん ホワイトタイガー ホワイトタイガー
ぺったん ぺったん したユーザ

チャッペ 2016/08/25

スイ 2016/08/08

きのこ328 2016/08/08

シモチャン 2016/08/08

りりこ 2016/08/07

bibiri 2016/08/07

Ponti 2016/08/07

ねこザイル 2016/08/07

gon* 2016/08/07

ともママ 2016/08/07

tugu 2016/08/07

まるやん 2016/08/07

hiru 2016/08/07

夏みん 2016/08/07

さるりん 2016/08/07

じゅんた 2016/08/07

あいち 2016/08/07

ねこ2号 2016/08/07

みどり茶 2016/08/07

みしゃ 2016/08/07

にょろねこ 2016/08/07

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

巻き毛の猫吉
2015/12/02
ID:AcuK0BakgEU

こんにちわ
こんな経緯が有るなんて猫にも歴史ありですねww
でも 一回に4匹はもしかしら何か苦労が有ったのかも?
本当に母親と子供達・・・颯士郎君は義父にあたるのかな?
仲良くて成って良かったですね。
また 遊びに来ます!

skip♪lan♪lan♪
2015/12/02
ID:VG3Wvs2QNGM

栗太猫さーん!
こんにちは(*^_^*)
実は前々からオハナさんの親子関係の事が気になっていたので、日記にしてくださって嬉しいです!
ありがとうございます!!
10日くらいで親子のきずなが回復したのですね。
やはり親子だから10日くらいで済んだというか元に戻れたのでしょうね。センターでは一生懸命おちちをあげて大事にしていたんですものね。。。
大きなタワーにちょこんと乗ってる桜太郎ちゃんと蘭ちゃん、超可愛いですね♡
颯士郎ちゃんはおにゃかの毛が茶色いんですね、今もですか!?
ひと夏の間に一気に猫人口が上がってにぎやかになったんですねぇ。
ご主人も猫が大好きなんですねぇ~いいなぁ~(^O^)
ご夫婦で猫を愛せるなんて素敵ですね☆

栗太猫
2015/12/02
ID:1J/ENOrqAxw

>巻き毛の猫吉様(^^)

そうですね、最初は心配もありましたが、
こんなに仲良くなってくれて良かったです。
自分の事を振り返ると、今いろんなところで保護されてる猫ちゃん達にも
必ず赤い糸が繋がってると信じたいです。

栗太猫
2015/12/02
ID:1J/ENOrqAxw

>skip♪lan♪lan♪様ー!(真似てみました笑)

簡潔に書こうとしてなんかダラダラになってしまったので
分かりにくいかな?と思ったのですが、
なんとなくの流れぐらいは伝わったでしょうか?(^^)
オハナ&颯士郎は私的には本当に予定外のことで、当初は不安とか迷いしかなかったんです。
でも私のそんなマイナスな感情がオハナが警戒してる原因だと気付いて、気持ちを切り替えました!
そしたらオハナと子供たちの距離も近くなった気がします。
(あくまで私の勝手な解釈ですけど笑)
颯士郎のお腹はですね、真ん中部分は白くて、そこに♡マークがあります。
で、そのまわりが茶色のお毛毛…ってな感じになってますよ♪
ひと夏で急に賑やかになって最初は大変でしたけどね笑
今はみーんなお迎えして本当に良かったと思っています(^^)♪

まるきち
2015/12/03
ID:.zztkoZW/.U

こんにちは。

オハナちゃんと蘭ちゃん&桜太郎君、最初は覚えていなかったんですね(^^)
それでも親子の絆を取り戻してくれてよかったですね。

実は我が家のコサビとザネリも姉弟だったのですが、
保護時期に時間差が生じてしまい、再会してもお互い全く覚えておらず
挙げ句の果てにはコサビがザネリに発情してしまう始末(;_;)
コサビがあまりにも小さかったので避妊手術がなかなか受けられず
(生後半年を過ぎても体重1.5キロくらいでいた)
後から来たザネリの去勢が先になってしまったのです。

おそらく最後までお互い姉弟とは思わないで過ごしていたのでしょう。

栗太猫さんの御主人様、とても猫好きなのですね。
素敵な御主人様と、猫君たちも最強の布陣(^^)
素晴らしいご家族だと思いました。

栗太猫
2015/12/03
ID:1J/ENOrqAxw

>まるきち様(^^)

やっぱり親子でも兄妹でも少し離れただけで忘れちゃうんですね。
蘭と桜太郎なんか生まれた時からずっーと一緒だったのに
手術前は桜太郎が蘭に発情して、手術終わるまでハラハラでした(^_^;)
コサビちゃん生後半年で1.5キロってそんなに小さかったなんて
とても心配だったでしょうね>_<
ザネリ君の分までたくましく元気でいてほしいです。
そして、お褒めいただいて大変嬉しいのですが、
旦那の猫好きは、子供レベルで後先考えず「かわいいから欲しい!」
って感じなので、なかなか大変なのですよ(^_^;)笑
ぺったん ぺったん したユーザ
カリタさんの最近の日記

体重の謎

土曜日にサクボスの定期受診に行ってきました。 ボスです。 この受診の前に『インターペリー』なる薬が切れて、そこから口の炎症が進んだかな?って感じです。  インターペリーを飲...

2025/08/26 119 0 21

食べなくなってきたなぁ…

今月に入り、三ニャン坊のサクがゴハンを食べなくなってきました。 全く食べないわけじゃないんですが、量がかなり減ってます。 そのうえ「少しだけど何でも食べる」のではなく、「口にするものが限ら...

2025/08/22 206 7 34

美容家電がうちにやってきた

と言っても美顔器とかではなくドライヤーです。 イオンが出る以外にもいろんな機能がついてて、店員さんいわく「美容家電の部類に入ります」だとか。 今までのドライヤーと言えばホムセンなんかで買う...

2025/08/12 156 3 27

ゴハンをもらえない子

ずるいわ。 サクちゃんだけゴハンもらってる。 ポンちゃんはもらってないのに。 ※おとさんはお風呂上がりのため、Tシャツとおパンツだけで失礼します。 ...

2025/08/07 281 4 28

もう1年、まだ1年

ウィークデーだと忙しさにかまけてスルーしちゃいそう。 去年の6月19日、6番目のうちの子シイが旅立ちました。 4年と少しの家猫生活でした。 死にかけてたところを...

2025/06/18 289 3 38

プレドニンによる食欲亢進

猫にもあるのでしょうか? うちのボスが少し前からプレドニンを内服しています。 それまではアレルギーの薬と抗生剤だけだったんですが、口内炎や皮膚の状態をみて開始となりました。 我が家に...

2025/05/08 317 2 21

飼い猫に噛まれる

GW後半、特に予定もなく、昨日までは仕事してたので(しかも残業)、帰りが遅くなりお風呂も寝るのも遅くなりました。 ま、明日から休みだし~…と、日付が変わるくらいに就寝→我が家はいつも22時半には...

2025/05/03 280 9 32

社会人としてどうよ!?は古いけど…

社会人として~なんて言ったらナントカハラスメントって言われちゃうようなご時世。 でも敢えて言いたい。 去年、作業療法士がケアマネ資格を取ったからと入職してきた。 元作業療法士なら機能...

2025/04/22 594 8 27

サクの回復(備忘録)

サクが腎不全と言われ1週間。 毎日の点滴と少しずつ増えてきた食事量。 実は前の日記の翌々日くらいからカリカリを食べるようになり、置き餌をふりかけカリカリにしています。 ワタシたちが留...

2025/04/16 402 7 40

サクが食べ始めた(備忘録)

土曜日から自宅点滴しているサク。 しおしおの顔だけど、これは眠いだけ。 ちゅーるしか食べなくなっているので、受診後ちゅーる(総合栄養食・ハイエナジー)を買い込み、試しに舐...

2025/04/09 308 6 29