チィパッパ

和歌山県 47歳 女性

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

My Cats(5)

}
マロコ

マロコ


}
コウメ

コウメ


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
トト

トト


}
メロ

メロ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

おかんのマロコ・姉娘のメロの二匹をとりあえず病院へ
2016年8月9日(火) 571 / 0

トトの件があってから、以前なら
「まーうちには関係ないだろ」
と楽観視できた事ができなくなりました
というか私が勝手に心配性になって過保護になったんですけどね…
まず一番心配だったのが階段の手すりに乗ること
2~3年も我が家にいて落ちたことないんだろうから大丈夫と頭で理解していも
トトが階段を転がり落ちたイメージが強くて不安で不安で…
というわけでガムテープをはって防御という作戦!!
失敗、むしろ危険で断念
ネットの落下防止…ハンモックにして遊ぶイメージしか浮かばず失敗
とりあえず階段が木板なので滑り止めの階段マットを購入しました

次にワクチンです
まずトトはウィルスは否定されました
けれどなんのウィルスまでは聞いてなかったんです
できれば白血病が癌になる原因として高いので、それを阻止したい
トトの場合は否定されましたが、それでも骨髄内の原因の結果はまだ届いていません
残った子たちが白血病キャリアだったら?
とりあえずキャリーは二つなので女の子たち、マロコ(母)と、トトの姉のメロを連れて
地元のトトの担当して貰った先生に見てもらいました
大学病院から地元担当医のその先生の所に報告書が届いていたみたいです
まず先生に健康診断と血液検査と、それからの予防接種の相談のお願いをしました
二匹ともに興奮して暴れる暴れる…そうだよね、普段ほぼ病院と無関係だしねぇ
元気と診断して貰い、血液検査です
先生からは「白血病の可能性は覚悟して下さい」
とハッキリ言われました
この先生は断言する時は誤魔化さずハッキリと言ってくれるので信頼できます
そして、そこから選択肢を幾つかあげてくれ、それぞれのメリット・デメリットを伝えてくれる方式です
待ち時間の10分間は本当にドキドキでした
そして結果


陰性でした
先生もホッとした顔と共に
「これはトトちゃんもかかってなかった可能性大だな…」と
「僕は以前は大きな病院にいましたが、それでもトトちゃんのケースは極めて珍しいケースで
報告書を見てもわからないです」と
脊髄を献体した事を告げると
「ありがとうございます、そうですか、いや、それでないと原因はわからないと思いますが
それでも提供して頂いた事はトトちゃんや、この子達の為になります」
そういってうちの子たちを撫でてくれました
ええ、暴れてましたけど…すいません
そしてワクチンです
先生の考えは完全室内飼い、かつトトちゃんや、この2匹も陰性であった事
副作用も考えて3種が良いのではないか?という事
というわけで、3種を打ってもらいました
看護師さん達もトトを覚えて下さっていて
「明日はお父さん猫ですね、楽しみです」と
…ええ一番大きくて手の負えない可能性の高いグル君です
念のために、グルも健康診断ののちに血液検査をしてからの3種となりそうですが
まずマロコとメロが陰性だったので、少しは気が楽です
暴れていたお嬢様方には、それぞれお好みのおやつと餌で機嫌をとって安静です
ひとまず安心ですね

参考になれば、一匹あたりの値段です
猫3種ワクチン4200円
ウィルス検査3240円

これで安心と健康が保てるならかーちゃん仕事頑張ります!!


グル「俺は病院やにゃ!!!」
うん明日、覚悟しろよ

21 ぺったん かしかし かしかし にゃるる にゃるる 悟空 悟空 にゃんたろ- にゃんたろ- 猫まんま45 猫まんま45 なおis なおis taitsu taitsu kazukomomo kazukomomo まろんちん まろんちん いつも一緒 いつも一緒 バリー バリー れーいんち れーいんち はるか* はるか* にょろねこ にょろねこ
ぺったん ぺったん したユーザ

かしかし 2016/12/08

にゃるる 2016/10/12

悟空 2016/08/19

にゃんたろ- 2016/08/11

猫まんま45 2016/08/10

なおis 2016/08/10

taitsu 2016/08/10

kazukomomo 2016/08/10

まろんちん 2016/08/10

いつも一緒 2016/08/09

バリー 2016/08/09

れーいんち 2016/08/09

はるか* 2016/08/09

にょろねこ 2016/08/09

すとろー 2016/08/09

ゆづきママ 2016/08/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

なまっちゅ
2015/06/14
ID:n62qGRducOs

タッちゃんさん こんばんわ。

 ハチ君、焼き芋さんの袋の匂いも嗅ごうとしなかったですね。
 ハチ君、焼き芋は甘くて美味しいんだよぉ~。
ハチ君は、やっぱり鰹節のおやつの方が良いかな?
 
 

タッちゃん
2015/06/15
ID:aST7XAq0EpA

なまっちゅ様

コメント、ありがとうございます。

ハチ君は、全く反応なし。最近のハチ君のお気に入りは、レトルトパウチのフードです。
ぺったん ぺったん したユーザ
チィパッパさんの最近の日記

ギルディ……君をみつめているよ「皆さんに腎臓病の子の、お漏らしについて質問したい」

コウメの食事量管理。 今までは、姉ちゃんズは「腎臓サポート系」のカリカリを食べて、コウメはオールウェズのフィッシュと分けられていました。てか、コウメはオールウェズの避妊猫用のフィッシュしか食べな...

2025/08/13 321 3 36

金曜やっぱり病院行き&ちっさいオッサン説

ドナドナ~コウメは病院へ~それは毛玉を吐いたからぁ~♪ と、念のために連行されたコウメさん。 体重は前回3.00→29.5ですが、一週間で誤差範囲との事。 現在は小康状...

2025/08/10 232 2 41

マイペースに

コウメは生きてます。 言われないと、ちょっと小柄な子? 程度です。 うん、チッチは匂いが消えてきてるから腎臓はもうダメなのは確定だけどね。 それでも出ているから大丈夫。 それに、毎日の...

2025/08/07 215 2 35

我が家は奇跡のバーゲンセールの家でした

グルしかり、そしてコウメしかり……という事で……。 既に医者から治療はないので、末期確定で好きなように死なせてあげてと言われているコウメさん。 先週の金曜日より、ハッスルタイム時間をもうけ...

2025/08/01 302 2 47

食べるって素晴らしい……がんがれがんがれ

昨日は10グラムもカリカリ食べれていません。 食べたそうにしては、ため息をつく。 なのに遊んでほしくって、じゃれて走って元気に遊ぶ。 毎日、カリカリを5~6種類。 ...

2025/07/30 240 2 44

みんなの励ましと勇気をもらって

元気玉を受け取りました。 朝8時半出発~11時帰宅の病院行ってきました。 昨夜は大量に吐いて泡もふき、もう目の端に膜も出てあきらかに弱って息も荒かったんです。 昨日一日、何も食べず、食べ...

2025/07/26 361 6 47

このまま何もせず

死なせてあげる事が一番いいって、どちらの先生にも言われたんだよなぁ。 点滴も輸液も延命であって、飼い主の自己満足で、苦しみを長引かせるだけ。 きっと真実なんだろうけど、言葉にできない。 ...

2025/07/25 264 4 37

あのな、がんばってるねん

猫としてがんばらにゃいを、がんばってるねん。 褒めてにゃる。 ポンポンな? 痛くて「アゥアゥ」泣いてまうねんけどな? ウンチもゆるゆるやから、お尻あげてトイレするねん。 だから...

2025/07/24 187 0 37

セカンドオピニオンと余命宣告

本日は通っている病院にて、あれから食欲が出た事を伝えると驚かれました。 そして金曜日に2.75だった体重が、2.95へ。 今日なんか、今まで食べなかったメーカー二つを食べてくれたんです。 ...

2025/07/22 265 3 41

ちょっとでもお役に立てれば

うちのコウメさんの、介護状況です。 といっても本体はじゃらしで走って遊ぶし、今日も頑張ってパウチ150g食べてくれました。 でも、輸液はやっぱ必要な気がする。 ムダと言われたけれど、やったら元気...

2025/07/21 205 2 29