お盆休みで、少し時間があるのでベッドに寝ながらスマホから、
前はパソコンに向かって書いてた気がするなぁ。笑
先日、大好きな原作本で、この度映画化された ルドルフとイッパイアッテナ を観てきました!
とにかくこの原作、4作品あるのですが、何度も読んで、やっぱり感情移入し過ぎて泣いてしまうという、
なんだろう、外猫ちゃんにイッパイ名前があって嬉しい反面、
やっぱり、外猫ちゃんの大変さや、トラブル、仲間との交流がなんだか泣けて。
それから自分が世話してる外猫ちゃんの他の名前を想像してみたりして、
実際、うちにいたボス君もニャオちゃんもみんなご近所さんから別の名前を付けてもらっていて、多分、なまえを聞かれたらイッパイアッテナって答えるでしょうね。

6月末に保護した猫さんが盆前にトライアルに。
先住猫さんとの距離や甘えん坊具合を毎日報告下さる優しいご家族。
このまま仲良くなって正式譲渡になるといいけど。

でも居なくなった後の我が家は、とっても静かで、仔猫パワーはやっぱり凄いなぁって思います。
こんな感じですっかり我が家に溶け込んでました。
日々、猫に関しては色んな事があり過ぎて、泣いたり怒ったり。
でも好きでやってるんだから、頑張ろう。
保護する前に亡くなってしまった子のためにも、保護できる子は出来る限り保護してあげたいです。

我が家の大型新人!
外猫で世話してきたおかあちゃん、
ご近所さんからの嫌がらせに、私がもう耐えかねて、家に迎え入れました。
家の中では、息子のモンちゃんに嫌われ追いかけ回され、一番小さいまだ1歳のチビクリンにもパンチを連打され。
先日は気付いたら腕から膿が溢れ、、、
だれが噛んだのか不明だけど、なんだか外にいても、中にいても過酷なのなも。
ごめんねって言いながら、でも一番初めに関わったおかあちゃんと一緒に暮らせて、私は幸せです。
長生きしてね。みんなの分もね。
最近のコメント