7月18日の日記でハナ丸の耳の後ろの傷が気になります!
と書きましたがその後です。
経過としましては、冬場から耳の後ろを、
かいてしまうので
脱毛と血だら真っ赤を繰り返し、
もうずっと脱毛したまま数ヶ月経ちました。
もちろんその間に何度か動物病院へは
連れて行きましたが、
耳ダニもいないと言われ軟膏を出して頂き
その治療だけでした。
治りませんでした。
しかし、先月、皮が深く切れてしまって
いるのではないのと思われる程の傷がΣ(゚д゚lll)
エグれてるの〜!?
血だら真っ赤が凄くて酷い状態に。。
なんだか食欲もなくずっと寝てばかり…。
気のせいかおデコも熱いような?
膿も出ていそうな…。
もしこの夏、この傷が原因で死んじゃったらどうしよう〜(>_<)
大変心配してましたー。
当時の傷の写真が無いのが残念です。
脱毛は更に広がり傷は深くとても痛々しい姿でした。
考えた末、動物病院を変えてみよーかなと。
茶々丸が来てから一度知人の紹介で行った地域で評判の良い動物病院へ連れて行く事にしました。
その動物病院ではジックリ時間を掛けて耳の中の耳垢?みたいな物等を検査して頂き、耳の中に細菌が沢山いる事がわかりました。
薬を複合した注射とお薬を出して頂き、
2回程度の通院で順調に回復して来ましたー!
1日2回の飲み薬と薬の湿布に苦戦しましたが、
ハナちゃんのため(`_´)ゞ!!
と、頑張りましたー。
先生曰く周りに産毛が生えて来るのが治って来た目安、との事でしたが、産毛も生えて来ました♫
3週間位するとカサブタになり、
カサブタが少しハゲて来たところで
病院に問い合わせしたら
「新しい肉組織がそうやって繰り返して出来てくるので様子を見て下さい」
との事。
確かに先生の言った通りです(^ ^)
一時はどうなるかと心配しましたが、
ここまで回復したのも動物病院の先生のおかげだと思います。
感謝感謝です!

↑ハナちゃんです♫
可愛くて仕方ありません(o^^o)
このままぶり返すこと無く完治してくれるといーなー
最近のコメント