
おかげさまで、いい里親様が見つかり、12日に捕獲・去勢手術をし、我が家にきました。
血液検査の結果、ウィルス検査を含め、問題はありませんでした。
とてもいい子で、威嚇や夜鳴きもなく、初日から触ることができました。
保護されたばかりの子は、ハンガーストライキをする子も多いのに、ご飯もよく食べてくれました。
心配なのは、オシッコをしてない・・・。
と、思っていました。
トイレシートが濡れているのは、水をこぼしているからと思っていましたが、それは濃縮されていないオシッコでした。
保護主様には、最初、腎不全と思い、我が家でお世話をする主旨をメールしたところ、戻してもらって、いままでどおりに外で面倒を見ると返事がきました。
皆さんだったら、どうしますか?
保護主様の言うとおりに、元の場所に戻しますか?
それとも、お世話してくれる人がいるなら、その人に託しますか?
それと、保護主様はそのような状態を踏まえて、里親探しをしてほしいそうです。
因みに、この子は腎不全ではなく、崩尿症と言って、腎臓でおしっこを貯められない病気だそうです。
だから、水を飲み続けなければ、脱水、そして死に至ることもあります。
今、一日2ℓ以上の水を飲んでいます。
だからと言って、半日で2ℓ水を飲んで、半日は飲まないということは脱水するので、常に、水を飲める状態にしておく必要があるそうです。
もし、宜しかったら、この猫ちゃんにとって、幸せと思える一番いい方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
最近のコメント